回答受付終了まであと6日

学生時代の鬱からのひきこもりからの社会復帰して工場バイトをしている25歳です。 仕事が遅いので先輩に毎日怒られます。 その度に、自分はやはり役たたずで、劣った存在で必要ない存在だから消えなければならないという考えが頭から離れません。 1度自分はダメなんだという気持ちに陥ると、余計に仕事のパフォーマンスが下がってる気がします。 意地でもしがみつかなければ後がないので仕事を辞める気はありません。 どうしたら気持ちのコントロールが出来ると思いますか。

職場の悩み52閲覧

回答(2件)

ほんの少しでいいので その自責思考から 楽になる思考に意識を向けてください。 ほっ と出来ることに 意識を向けてみてください。 あなたのことは、あなたが、誰よりも知っていますし、あなたにしかわからない 素敵な魅力も備わっていること、あなたが誰よりもいちばん知っています。 楽しいこと、 面白いこと、 そこに焦点を当ててみてください。 深呼吸もいいです。 2、3回、 やってみてください。 安心感やあたたかい気分を、 自分が心地よくなるような、 簡単なことに意識を向けましょう。 あなた様が 少しでも ほっ と 出来ますように。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

意地でもしがみつかなければ後がないので仕事を辞める気はありません。 いい心がけですね!!! その気持ちを忘れずにがんばって下さい。