回答受付終了まであと6日

大学の学費を親が払ってくれてるんですがシングルマザーで最近まで入院してたので今は会社復帰出来ず貯金を切り崩しながら生活しているぽいです。 なのに、私の高額な学費を払ってもらってることがほんとに申し訳なくて大学辞めようか自分で払おうか迷っています。 夜職初めて学費自分で払うか辞めるかどうしたらいいですか。

回答(4件)

止めたら立ち直れないくらい落ち込むますよ。 今まで払ってきたお金台無し!! 意地でも大学卒業しましょう。 何のためにシングルマザーであなたの学費払ったと考えた事ありますか? 自分の幸せより我が子の幸せを祈ってるからですよ!! 台無しにする行為はやめてあげて!!

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

現在大学2年生で学費、家賃、生活費、基本的に全て自分でやりくりしている者です! うちは入学前から自分で払え、扶養は超えるなと言われてバイトと奨学金でやりくりしてますがとてもきついです、、。 今年から家賃が8割程親に受け持って貰えるようになったのですが、60過ぎた母親をアルバイトの掛け持ちをさせてまで働かせている状況に苦しく感じています。 愚痴はさておき、質問者さんの気持ち少しだけわかります。申し訳なく思う気持ちって苦しいですよね、、。 奨学金は借りたりもらったりしていますか?シングルマザーであれば、返さなきゃいけない貸与奨学金だけでなく給付奨学金も申請すれば受け取れると思います! JASSOなど、奨学金について調べてみたらなにか大学を続けるヒントがあるかもしれません。 大学の学生課などに相談してみてください! JASSO以外にも奨学金はたくさんあります! また、それと同時に学費の免除などもされる場合があります、! うちは両親がいるため、基準のギリギリセーフにいるため、免除がなくなったりしちゃいましたが、、 など、もしかしたら、、がたくさんあるため調べてみてください! もう申請済みであれば申し訳ないです、、。 アルバイトは現在コンカフェで働いてますが、時給に加えドリンクやフード、チェキなどからバックがもらえるため、時給にプラスしてちょこっと多くお金が稼げます。 お店選びなどは慎重に、、! 私も毎日お金の事を考えて大学辞めたいなー、全部もう諦めたいなーってなります。 学費を払った日は、今後が不安で1週間くらい毎日泣いたりしてました。 そのくらいしんどいですが、お母さんのためにも頑張らなきゃって思ってるんですよね。とってもえらいです。 自分のせいとか思わなくていいです、そんなこときっとお母さん思ってないでしょうし。 1度先生でも学生相談センターなどでも知り合いでも、なにかしら学校の人に相談してみてください。 親身になって助けてくれる方がもしかしたらいるかもしれません。 ちょっとだけそれで気持ちがまとまったらお母さんにもお話してあげてください。 会話はとても大事です!無理せずゆっくりで大丈夫です! 長くなりましたが参考にしてもしなくてもいいです!合ってないこともあるかもなので! 頑張ってください!! ひとりじゃないですよ!

学生時代から夜職やってますが、今の夜職業界は客足は減り続けてるのに、女の子とお店だけは多くなり続けてるので、併給過多な状況です。 夜職でも業種にもよりますが、性風俗店やメンエス等は完全歩合制で時給は無いので、お客さんが来なかったら無給で帰ることになります。 なので、若くて可愛い子でも体売ってるのに1日働いて日給5000円ぐらいしか稼げないケースが多くなってます。 1日働いて日給2万円以上稼げる人気店有りますが、そういう店だとお客様からカスハラに遭ってお客様に原因が有っても店側は100%お客様の味方をして女の子に全責任擦り付けるというブラック企業みたいなとこが多いです。 塵も積もれば山となるので、コツコツとやれば大学の学費は稼げますが、写メ日記やアンケートや指名数等ノルマがキツ過ぎることが多いので、ブルーカラーの中で一番割りに合わない仕事だと思います。 夜職やるにしても、安定した高時給が貰えるキャバの派遣とか黒服の方が良いと思います。

親御さんからすれば、せっかくこれまで通わせてきた大学を辞められてしまうことが一番悲しいとおもいます。 経済的に厳しい学生に対して授業料などの減免を行っている大学もありますので、大学の学生課などにそうした制度が無いか、受けることが出来ないか、問い合わせてみてはいかがでしょうか?