• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 生き方と恋愛、人間関係の悩み
  • 恋愛相談、人間関係の悩み
  • 家族関係の悩み

回答受付終了まであと6日

c6b28c101

c6b28c101さん

2025/10/11 21:02

00回答

家の片付けで出て来ました。 懐かしいと思い投稿しました。 袋は破れてたので、今開封して写真撮りました。 未開封なら価値ある物なのでしょうか? よろしくお願いします。

画像

家族関係の悩み | テレビゲーム全般・73閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

恋愛相談、人間関係の悩み

20代妻子持ち旦那が出張中に出会い系アプリをダウンロードして 色んな人に電話しよ、遊ぼなどのメッセージを送っていました。 →仕事が終わると1人で宿に戻り田舎だから何も無いし暇で虚しいとは聞いていました。 やり取りのメッセージを見ても女遊びがしたい訳でもなさそうでした。 でも実際にカラオケなど、普通に遊びに行ってる人もいました。その後はどうなったか知らないですが笑(普通に解散したと思います) 今までも普通に飲みとか、友達と遊びに行く感覚で女の人と関わってる事は何回もありました。 その度問い詰めると普通にその場を楽しんでるだけで女遊びしたいとかじゃないし女として見てないって言ってました。 何年も近くで見てきた私もそれは本心だと思っていてそこはあまり疑っていません。 元々 寂しがり屋な部分もあるし出張先で暫く友達や家族に会えず仕事関係(全員年上40~50代)の人としか関わらない状況が続くと男の人は色んな人に出会いを求めたくなるのかな?とも思いますが それなら子供たちもいてるのに家族に連絡しろよ!と思います。しかも私からのLINEの返信はかなり遅いのに出会い系のメッセージの返信は早いし腹が立ちます! 男の人って寂しさでこの様な行動するのはよくあるんでしょうか? 彼氏・旦那がこんな事してたらどう思いますか?どうしますか? 長くなりましたが読んでくださってありがとうございます。 モヤモヤとイライラで文章がおかしい部分もありましたよね m( __ __ )m 色んな視点からの意見を聞きたいのでたくさん回答お願いします。

1
10/13 6:29

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 1・2歳児子育て応援給付金について聞きたいです 対象 令和4年4月1日〜令和6年3月31日までの間に出生し令和7年7月1日の時点で下関市内に住所を有する者 令和4年4月1日は3歳も入るのでは?と思うのですが、1・2歳児と書いているので令和4年6月に出生していて対象ではあるけど申請することはできないのでしょうか 私の息子は令和4年6月に出生し今3歳になります 令和7年7月1日時点で下関市内に住所あります

    0
    10/6 12:01
  • 3人兄弟で真ん中の長男の立場なら女男男と女男女ならどっちが良いと思いますか?

    0
    10/6 12:20
  • 夫婦喧嘩をしているような歌詞の曲ありましたら教えて下さい! このような雰囲気の曲がいいです https://youtu.be/GixjuvEGh5k?si=5LQwWWF9A7i7pNK_

    0
    10/6 12:56
  • ADHD気味のシングルマザーが 男の子を育児する マンガがあった気がします タイトル忘れましたが、なにかわかる人いますか? 子供が「俺も一応子供だからさー、ちゃんと 守ってくんね?」みたいなセリフがあった気がします。その子は 「なんで母ちゃんは他の人みたいにできないんだよ!」みたいな悪口言われて、ボコボコになるまで虐待してる描写もあったと思う。

    0
    10/6 13:49
  • 私(女)の祖父のケアマネジャーの47歳の男性の奥さんは、今年45歳と言っていたのですが、その男性の奥さんは、2026年1月1日~2026年4月1日に46歳になるなら、その男性の奥さんは、その男性より、 2歳年下ですか?1歳年下ですか?

    0
    10/6 14:52
  • 私(女)の祖父のケアマネジャーの男性は47歳で、その男性は5月生まれで、その男性の奥さんは今年45歳と言っていたのですが、その男性の奥さんは、2026年1月1日~2026年4月1日に46歳になるなら、 その男性の奥さんは、その男性より、2歳年下ですか?1歳年下ですか?

    0
    10/6 15:05
  • 離婚して同じ相手と再婚をした方、離婚と再婚の理由と期間を教えていただきたいです

    0
    10/6 15:58
  • 朝昼兼用で飯でも食べようかと米炊いておかずに野菜炒め作って食べようとしてたんだけど準備してるときにオカンがお昼ゴハン買ってくるわ〜って出かけていった (朝昼は基本的に家族みんなバラバラの自由) 朝食べてなかったから1.5合炊いてもりもり食べようと思ってたら米炊きあがる頃にオカン帰ってきてなんか自分のおかずと俺が炊いた米よそって食いだして今に至るんだけど…なにこれ? 自分は米食べるなんて一言もいってなかったからこっちは一人分だけ炊いてんのに勝手に食いだしてるしそれならそれでじゃあ息子の分のおかずも買ってきて一緒に食べるかって発想になるんじゃないの?笑 米は炊いてもらってる前提でしかもおかずは自分のだけ…地獄過ぎない?笑

    0
    10/6 16:12
  • 「お前女手一つで育てた俺の母親の気持ち考えた事あんのかってなった」 ↑ あるわけなくない?女て一つで育てた母親の気持ちならまだわかるけど「俺の母親の気持ち」は流石にそれ考えてたら逆に気持ち悪くないか?笑

    0
    10/6 16:16
  • 両親共に健在です。 時価3,500万円ぐらいの戸建てを娘である私に名義変更する場合、費用はざっとどのぐらいかかるでしょうか?

    0
    10/6 16:46

家族関係の悩み

私はいつも7時頃に起きるのですが、親は6時に起きます。 そこで、親の身支度の音で起こされることが多く困っています。耳栓はつけてますが聞こえます。扉の閉める時の音や、歩く音など、丸聞こえです。私自身聴覚過敏なので気を使って欲しいとは言いましたが全く改善してくれません。しかも親はいつも7時に起きてたのに最近になって6時に起き始めたんです。出勤時間はいつもとかわりません。だったら時間に余裕はあるはずだし少しは配慮してくれても良くないですか? 私睡眠が命なの少しでも短いとほんとに日中がしんどいんです。なのでなるべくちゃんと寝たいんです。でも生活リズム崩されたら寝れないんですよ。 そもそも、自分だけ起きて他の家族が寝ていたらちょっとは気を遣いますよね?私も親より早く起きた時はなるべく物音立てないようにしてるんですよ。その気遣いにも気づいてるはずなのに向こうは何も気を遣わずにドンドンバンバン音を立てるんですよ。これってなんなんですか?私への嫌がせですか??何回も言ってます。せめて扉を閉める時は優しく閉めろと。なんで直してくれないんですか? 私は未成年なので別居はまだできません。半分愚痴みたいな質問なんですけど私はどうしたらいいんですかね?こっちが我慢するしかないってのは納得いかないです。もうしんどいです。私が早く起きろって言うのも無理です。訳あって1日の生活リズムは崩せないです。 向こうが少しだけ配慮してくれればいいのに。何度言っても改善されない。

0
10/13 6:38

生き方、人生相談

自分が生きてていい人間なのかわかりません。16歳です 私は中2で転校してきてから親に迷惑ばかりかけてきました まず転校先の学校でうまく馴染めずいじめにあいました。というのも私にも空気が読めなかったりちょっとズレたことをしてしまうなど原因はあったと思うのですが それで少しの間不登校になってしまったのですが両親は私のいじめ問題で喧嘩ばかりしていてあんたにも原因があるなどと怒られまた成績面でも厳しく元々良いとは言えない成績でしたが私が頑張って110人中57位になったことがあったのですがそれでも半分の順位に満たせなかったためヒスって物を投げられたり暴れ狂ったり数日間口を聞いてもらえず朝食も作ってもらえなかったりしました「この不登校も自分が原因で作り出したから自業自得なんだ。」と親に申し訳なくなったりして自分を攻めました 高校生になっていじめられることもなくなり友達や恋人にも恵まれて楽しいけど相変わらず成績は上がらないし家族とは険悪です 私は成績が悪く親の期待に応えられてないけど2歳下の妹は成績優秀者で英検準1級の他いろんな資格を持ってて偏差値70以上の高校の推薦ももらっていて両親とも3人でお出かけしたりと仲良しです。親ともほぼ喧嘩せず私が親と喧嘩しているのを見るとうるさい耳障りと泣きながら怒鳴られますしどうして私は妹のように負けず嫌いな性格にならなかったのだろうと悔しくなります 高校になってからいじめがあったからか親は友達関係にも干渉してきてラインを勝手に見てきたり友達が家に来た際には友達にうちの娘はこんな子で気が利かない子でなどと聞いてて恥ずかしいようなことをべらべら喋って恥ずかしくなりましたし友達も引いてました しまいには「うちの娘がなんかしたときに言ってきてほしいしもしよかったら私とライン交換しない?」などと一方的に友達とラインを交換してしまいました それ以来友達は家に呼びたくないなと思うようになりました そして最近は家にいても親と勉強や人間関係で喧嘩ばかりで家にいたくないなと思うようになり彼氏に逃げるようになりました 彼氏はすごく優しい人で悩みとかもよく聞いてくれます 恋愛も好きとか愛してるって言い合ったりベタベタする関係は気持ち悪いしかもあんたみたいな魅力のない人間は彼氏なんてできなくて当たり前といっていてよく思っていないため彼とは親に内緒で付き合っています 最近は彼氏の家や公園友だちと遊んだりしてなるべく帰りを遅らせるようになりました こんな感じであるため家族には友達の話も何もしたくないし色々言われるため家族には何も話したくありません 家族にも色々罵られていて最近まぶたが痙攣したり時々ものが一瞬歪んで見えたり頭痛がしますしなにもないのに涙が出ることもあります 自分がクズで生きる資格がないから言われて当たり前なんでしょうか? もう限界です死にたいです誰か助けて、、、

2
10/13 6:07
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

家族関係の悩み

結婚したら自由に使えるお金は確実に減りますか?

4
10/13 6:21

家族関係の悩み

夫の好きなものを奪ってまで夫婦生活を良くしたかったが、自分の行動が合っているのか、間違っているのか分からず、考えても答えが見つからないです。 私達は国際夫婦です。夫は韓国人で、私は日本人。 日本で移住して結婚生活を送っています。 夫が日本に来て一年経過。 日本語レベルがN3くらい(日本語資格無し) 「夫の問題点」 ・毎日12時間以上ゲームする ・タバコを吸う ・アルバイトを二週間前に辞めて無職 (突然店長に辞めますと私に相談なしに行動した) ・勉強全然しない(日本に来たばかりの4ヶ月間は必死に勉強してた) 「夫婦関係が拗れた原因」 ・私は結婚する前にタバコは大っ嫌いだから辞めるなら結婚すると言い約束した上で結婚したが、隠れて何度もタバコ吸うところを知った。また夫はタバコ吸ってないと何度も嘘をつくが証拠は見つかる。 ・ゲームはしても良いと思った。日本に友達も知り合いもいないからゲームだけは許そうと思ったけど12時間以上、朝8時までゲームして9時に寝る。私と寝るタイミングずれる。生活リズムズレてる。 ・勉強をするところ見なくなった。日本語で会話しても翻訳ばかり使って理解しているのか分からない。 「対策をしてみた。」 ・なぜタバコが嫌なのか説明して、理解してくれるまで話し合ってみた。夫はやめると言いながらも無理だった。 ・1日の時間でげーは3時間だけにしよう。勉強3時間など時間で一緒に話し合って決めてみたけど守らなかった。 ・辛くて泣いて、本当に直して欲しい。タバコと仕事だけ変えてくれれば何も言うことないと言ってみたが無理だった。 「最後の対策」 ・三日前にゲームを没収した。 夫の大好きなゲームを奪った。 全てやる気が無い状態で「好きにするがいい」「俺はもう何もゲーム無くていいよ。」と全て気力が無くした状態になった。 ずっと携帯ばっか触っている。 私からも「ゲームをやめて欲しくて奪ったわけじゃ無い。タバコと仕事をしっかり守って欲しい」などと説明した。 夫婦の関係が傷が出来た感じがする。 ただの同居人に感じる。 夫は食べたいものも意欲も無くした感じになってる。 「結論」 ゲームを返して、もう一度夫に説明をして守ってくれるならゲームを返すから一緒に頑張ろうって言ってみるべきか!? もう一度信じてみるべきなのか それともゲームを没収したまま反省させて、ゲームのない生活に慣れて貰いサポート(仕事一緒に探す)などするべきなのか。悩んでます。 取り敢えずタバコやめて欲しいのと、仕事早く見つかって欲しい気持ちです。

6
10/9 20:39

家族関係の悩み

旦那とケンカをしました。理由は子ども2人(2歳と0歳)が高熱を出しているのに朝帰りをするのを連絡しなかった、釣具を勝手に引き落としにして購入する旦那にこりてほしくて朝帰りした旦那を締め出しました。 旦那はペンチで鍵をあけようとしたり旦那は警察に通報。結局話し合いはできない。旦那は実家に帰ってお互いこれからのことを考えようで話がひと段落。 警察の人にも家に誰かきても鍵あけないで下さいね。って 言われました。 そうしたら1時間後に今度は旦那が義理のお母さんを連れて自宅に訪問してきて話し合いしようや!って言ってきました。 旦那が朝帰りする前義理の母にも今回息子が手がかかることを連絡していましたから話は知っています。 こちらはさっきので話が折り合いついたから今日はお互い感情的になっているしで警察の方説得の元帰っていきました。 旦那のLINEから今後どうしたいか旦那のフリをして送ってくる義理の母。内容は今日中に口座を止めます。旦那の口座(私と子どもの生活費、児童手当て、扶養手当てなどが振り込まれる生活用の口座)を止めます。電気もガスも止まるだろうけんどっか行きなという内容と結婚不適合者という LINEです。私の実家の母にも攻撃的なLINEを旦那のフリをして送っています。法律に詳しい方アドバイスください。動いているのは旦那ではなく旦那の母になってきています。

0
10/13 6:34
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

家族関係の悩み

65歳で月々二千円の診療費は、イタいけれど仕方ありませんよね?

2
10/13 6:21

恋愛相談

自分が女性で以下2人の男性からアプローチされたらどちらと結婚前提で付き合いたいか理由付きで選んで欲しいです。 ※2人とも20代前半、架空の人物です。 ①1人目 ・身長180cm ・顔立ち下の上 ・高卒 ・フリーター(夢追いではない) ・彼女の趣味、友達、家族に理解あり ・タバコ吸わない、お酒の節度守れる、少額でごく稀にギャンブル ・プレゼント贈るの好き ・DT ・愛重め ・若干プライド高い ・塩対応しない ・彼女の言うこと成すこと全肯定 ・スマホ見せれる、GPSできる、ビデオ通話できる ・デートプランや行きたいお店を親切のつもりで彼女に考えさせる ・車の免許ない ・肌やムダ毛が気になる程度に乱れてる ・彼女に些細な異変があればすぐ心配してくれる ・女友達0 ・食事は奢りと割り勘半々 ②2人目 ・身長169cm ・顔立ち上の下 ・大卒 ・正社員(中小〜中堅くらい) ・一人暮らし ・彼女の趣味興味無し、共感できないと否定する ・優しいが彼女への対応がめんどくさいと雑な対応 ・知り合いに彼女の存在言わない ・彼女からの束縛NG ・車の運転上手 ・肌や毛の手入れが行き届いてる ・喫煙者、お酒の節度守れる、ギャンブル一切しない ・そこそこ元カノ含む女友達いる(浮気性ではない) ・デートプラン考えるの上手 ・食事は完全奢り

1
10/13 6:29

家族関係の悩み

義両親と完全同居です。 年末年始ももちろん一緒ですが、そろそろ独居老人の実母と過ごしたいと思うようになりました。 私には子供たちもおりますが、近くに住む 義姉や姪(社会人、大学生)が平日時間問わずしょっちゅうきているし、年始も朝からきます。 というのも、義姉は絶対旦那さんの実家には帰りません。(嫌いらしいので) そして、元旦は義両親の誕生日です… なので、義姉、姪2人、私の夫、私の子供たちから毎年盛大に祝われている義両親を見るのも、実母がひとりで元日を迎えているのも、気持ち的に耐えられません。 元日に、実母のところへ行きたい、と申し出たら夫は快く行っておいで(自分は行かないそうですが)と言われました。 義母に言えば、良い顔はしません。 でも、正直嫁の必要性などありません。 自分の息子と娘、孫らがいれば嫁などいらないでしょう。 他の親戚は来ないし。 同居されていて、元日実家に帰る方って いらっしゃいますか。

0
10/13 6:32

家族関係の悩み

親との関係について、 色々な方の意見を聞きたいです。 母親が私の結婚式に来ないと言っています。 理由は数年前にした小競り合いからきていて、 喧嘩の果てに私がもう関わらないからと言ったことを根に持って関わらないと言ったなら約束を守れと言ってきている状態です。 なお、両親は離婚しています。 子供の私としては、子供の結婚式という一生に一度のイベントで子供の結婚式よりも過去の喧嘩を根に持って来ないという考えが全く理解できません。 ただ、この喧嘩一点以外にも学生時代から母に不満に思うことは多々あり、私も社会人になって母が普通ではないと違和感を感じるようになりました。 具体的には、飲食店で店員に不都合があるとクレーム、母とLINEしていて気に食わないことがあると私の勤め先に電話する等言い出す、夫や義両親が素敵な人だと伝えると完璧な人はいないのでどうせボロがでると言ってくる等です。 義両親とは両家顔合わせもできていません。理由は母が私1人だから嫌だなとLINEで言ってきたためです。確かに行きたくないと言われたわけではないですが、顔合わせという喜ばしいはずのイベントを楽しみに思ってくれていないんだと悲しくなり、義両親も離婚を理解してくれているので顔合わせについて深く詮索されず、今に至る経緯です。このことも確かに勝手に行きたくないとまで私が解釈してしまったものの、嫌だと言われたことが悲しかったと母に伝えても行きたくないとは言っていないのになぜやらなかったのか、私が悪いのかわからないと言われ、本当に悲しくなりました。 私自身も母に対するフラストレーションが溜まりつつあり、親として恥ずかしいとか、学歴がないから常識ないんだとか酷いことを言ってしまったことはあります。私自身は学歴がある=幸せとは思っていないですが、母の一連の常識がない行動からこの発言をしてしまいました。母は田舎生まれ育ちでほぼ社会経験もなかったので考え方の視野が狭くなるのは致し方ないとは思っていますが、大卒で東京に出て様々な価値観を持つ人と関わってきた私は母のそういった考えは田舎特有の、また学のなさが要因なのではと思ってしまいます。 両親が離婚したのは高校前後で、私の大学の費用は母が出してくれたので離婚してからも何不自由ない生活をさせてくれたことは本当に感謝しています。 母方の親族は母のこの性格を理解しており、母が来なくても大丈夫だよと泣いてくれましたし、夫も受け止めてくれています。 それでも、結婚式に両親が来ないこと、何より母がこんな感じで全く理解し合えないのは本当に悲しいです。私にとってはこんなことで一生に一度の結婚式に来てくれないのかと思いますし、来てくれなかったら今後許せるとは思えません。ただこんな考えの母が結婚式に来て、夫親族や友人に迷惑をかける行為をしないのか心配もあり、もう来なくていいと割りきり始めています。 ただこの心情を誰かに話して楽になりたいだけなのかもしれませんが、ご意見いただけると嬉しいです。

0
10/13 6:31

中国語

至急です。 私のひいおじいちゃんは中国で元々総経理で調べたら出てくる人なんですけどこれってどれくらいすごいことなんですか?

3
10/12 21:59

家族関係の悩み

彼女が下着泥棒の被害に遭いました 20代前半彼女は女3人(母、彼女、妹)でアパートの1階に暮らしています。 家の前に干してたものを下着だけ綺麗に取られたようです。 干していた場所はベランダと言えるようなものではなく、囲いもないので誰でも入れるようなところです。 まず何でそんなとこに干してるんだよと思います。 そう言うと家の中は湿気がすごくて外に干すしかない、今までそうしてたと言います。そして干す時はタオル等で見えないように隠して干していたと言っていました。 警察に被害届を出しなと言うとお母さんが嫌がる(彼女自身も嫌な様子)から出さないそうです。 ただ、交番に被害があったことを説明してパトロールは強化してもらうようにしたそうです。 (私はそんな口約束を大して信用していませんが、、、) そして、被害届を出すのが嫌な理由は、警察であったとしても捜査のために男性が家の中に入ることや捜査に男性が関わるのが嫌だからだそうです。1年以上付き合ってますが私も家に入れてもらえません。 また、捜査のためだとしてもどんな下着だったかなど聞かれたくないようです。 外に洗濯物を干すのはやめて乾燥機を使うことにしたとは言っていたものの被害届も出さず、彼女らは特になにも行動する気がないようだったので私が防犯カメラを買ってあげました。 そして夜遅く帰ることになる時は往復4時間もかかりますが家まで送りました。 しかしなかなか防犯カメラを設置する様子もなく、与えてから2日後に私が早くつけた方が言い続けたのでやっとつけることにしたそうです。 被害にあって不安なら一刻も早く防犯対策したいものではないのでしょうか? 雨が降っているから、もう暗くなってきたから(20時頃)などできない理由ばかり言ってきてなかなかつけてくれませんでした。 被害にあって、怖い、不安と言っていたものの行動も遅いし、なにもする気がないのが気になります。 そして数日前にまた彼女の母が外に洗濯物を干していたそうです。流石に下着は干していなかったようですが、私としては何故この状況で洗濯物をまだ外に干せるのか理解できません。 乾燥機を使うのではなかったのかと彼女に聞くと、「電気代がかかるからかもねー」や「妹がすぐ取り込むと思ったみたいだから少しだけ干してただけみたいだよ」と説明をされました。しかし、洗濯物はすぐに取り込まれるわけではなく放置されてたようです。 被害の心配よりも電気代を気にしているのがあり得ないと思いました。 なので今度は「電気代がそんなにかからないように部屋干し用のサーキュレーターを買ってあげるから」、「電気代が気になるなら家に毎月お金を入れるよ」と提案しても全て却下されます。 彼女の母にもう外干さないように言っといてとお願いすると言ってくれたみたいですが、母に不機嫌になられたようで「お母さんに不機嫌になられたら嫌だからもう言いたくない」「お母さんに嫌われたくないから」と言われました。 今の状況でそんなことを気にしている場合ではないと思います。 そして被害届も出さず自分たちからなにも行動しない、被害よりもお金が気になると言う防犯意識の低さは目に余るので指摘し続けました。 そして、彼女が母に言いたくないなら、「次もし洗濯物を外に干してたら私が直接言う」と伝えると 結局は彼女にも伝わるし、それでお母さんが不機嫌になってしまって私の悪口を言われたりしたら嫌だと言われました。 何度も言いますが今はそんなことを言ってる状況ではないと思います。 すると最終的には過干渉すぎるし、そんなに責めるなと逆ギレされてしまいました。 カメラももういらないから返すし自分たちで対策するから口を出すなと言われました。 私としては責めてるのではなく、対策のために柔らかく指摘しているだけです。 私の行動は過干渉すぎると思いますか? また、どうしたら良いでしょうか 私は何もしないで後悔するのが嫌なのであれやこれやと色々な提案をしてきました。 それら全てを余計なお世話だと言われたようでとても悲しい気持ちになりました。 犯人は全くわからないし、女だけで住んでいることは洗濯物の雰囲気でおそらくバレています。 それなのに被害届も出さないので、彼女らにとって不利な状況は何も変わってないのです。 読んでくれた方はありがとうございます。

2
10/13 3:15
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

家族関係の悩み

夫が素晴らしすぎて、こんな私が妻で申し訳ないです。私は精神障害をもっていて、10年入退院を繰り返し、その後、グループホームに6年半いました。主人はそこの所長をしています。 何もかも分かったうえで結婚してもらい、私の病状もだんだんと良くなってきました。でも、こんな精神障害者じゃしんどい思いをしているだろうのに文句1つ言わず私に寄り添ってくれます。休みの日には色んなところに連れて行ってくれて、楽しいです。何でも、私がどうしたいかと言うことを大切にしてくれて、本当にありがたいです。 少しでも恩返しになればと、毎日お弁当は欠かさず入れたり、晩ごはんは手抜きをできるだけせず、栄養のバランスをとれた美味しいものを出すようにしています。でも、そんなんだけじゃ足りないくらい本当に色々してもらってるので、私も成長しなければ!と思っています。それも恩返しですが、主人に何をしてあげたら良いでしょうか?

2
10/13 6:04

家族関係の悩み

父親が腹立ちます。 私が探し物をした時に目の前にあると「バカが。目見えんのか。」と言ってきました。 なんでそんな子供じみた事しか言えないんでしょうか。 それから私が「お父さんって声大きいよね。」と言ったら「何言ってんだ!声が大きくないと聞こえねぇだろうが!あのなぁ……」とそのまま説教開始です。声が大きいを煽りと捉えるとか馬鹿なんですか?

3
10/13 0:03

大学受験

【至急】大学受験について長文です。母親と意見が合いません。高3国公立理系志望です。 私立は学費が高いことや親も国公立のことから今まで散々国公立に行けと言われてきました。 私立だったら自分で払え、併願も受ける必要ないという考えだったのにも関わらず、私の第一志望が厳しいことが分かったのか(共テボーダー75%、D.E判定しかでない)、急に私立に変えろと言われました。私はずっと国公立に行くことを考えていて、地方も視野に入れていました。そしたら急にわざわざ地方に行って一人暮らしをするのなら私立理系と変わらないから行く意味ないと言われました。 正直言って私立にしろというのなら内申も良かったし、指定校でも行けました。なんかすべてが遅すぎます。国公立志望で今までずっとやってきたし、私立の人が午前で帰る中、6時間目まで残って数Ⅲや理科2科目、情報、政経とずっとやってきました。その時間を考えるとなとか。 また私は首都圏の国公立が厳しいことや母親のひん曲がった価値観で衝突することが多いことから地方の国公立に行って一人暮らしをしたいと強く考えるようになりました。 私が今考えてるのは ①レベルを下げて地方国公立で一人暮らし ②私立でもいいのなら併願受けて首都圏の第一志望をチャレンジする 私立理系の場合は奨学金で、一人暮らしの場合も家賃など親は出してくれなそうなので、お金のことを考えると一人暮らしは現実的ではない気がしてしまいます。 高校受験の時も学費のことを言われ、落ちたら私立のプレッシャーで、県立の志望校を下げて安全校に行ったことを後悔しています。なので大学受験では行きたい大学を受けたいと思い、私立でもいいのなら尚更第一志望にチャレンジしたいという気持ちです。周りの子だって行きたいとこを受けさせてもらってる感じだし、親も応援してくれてるそうです。 しかし、今母親が言っているのは現時点で家から通える国公立がAとかB判定じゃないのなら、国公立をさっさと諦めて私立に切り替えろということです。出願した共テも必要ないとか言います。また、母親の言う私立も多分早慶上理でギリ明治ぐらいだと思います。どうせ国公立が無理なら早く私立に変えて、これらのところに行けということだと思います。しんどいです。 ついこの間までは私立ヘイトで、3日前は一人暮らしに肯定的だったのに、、最近母親の意見が変わりすぎて疲れます。正直判定が上がらないことよりしんどいかもです。志望校や共テ対策してても、親の意向次第では受けないのかもとか思ったり、そもそも第一志望のとこがもっと判定良かったらとか、学費のことを考えたりと、とにかく勉強に身が入りません。ですが学費を出してくれるのは親なので説得したいです。母親は早く決めないとと勝手に一人で焦ってます。確かに現状は厳しいですが、まだ第一志望を諦めたくないです。すごく行きたいです。 同じようなことがあった方、受験生の保護者の方、何か思ったことがある方、 どなたでもいいのでお願いします。どうすればいいですか? 最後まで読んでくれた方ありがとうございます。

3
10/12 21:44
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

家族関係の悩み

結婚に対する離婚の割合は何パーセントくらいでしょうか?

0
10/13 6:27

家族関係の悩み

子連れ再婚で幸せになる道ってありますか? 1歳と3歳の二児の父で、まだ離婚はしていませんが、妻の育児放棄、DVなどから婚姻関係を続けることが難しいです しかしシングルで生きていくのはとても大変だし、パートナーも母親も必要と考えています しかし自分で産んでない子供2人を愛して、パートナーになってくれる女性など存在するのでしょうか?

0
10/13 6:27

家族関係の悩み

僕の兄はフリーターです。 家族にフリーターがいる人は、正社員だったり正規の公務員だったり医師だったら良かったと思っていますか?

1
10/13 6:02

恋愛相談、人間関係の悩み

彼氏の親が毒親だと思うのですがどうしたらいいでしょうか。 今彼氏は大学4年生で、寮に住んでいます。母親は中国人です。 自分の思い通りにならないといつもヒステリックになって面倒です。 人の家のことなので私が口出すことではないですが、 就職を機に同棲をしようと思っています。 今までは無視していましたが、同棲となると自分にも関わってくるので心配です。 何から話せばいいかわからないのですが、、、 思い通りにならなかったら、学費を出さないと急に言い出したり、就職してから家に行くからだとか、どれだけ最悪な子供だったかを私の親に言ってやる とか言ってきてます 何がしたいのかわからないし、 もう彼が無視するしかないと思いますが.... どうすればいいかわからないです......

5
10/12 8:19
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

家族関係の悩み

現在妊娠31週です。旦那が友達と台湾旅行に行ってくると言ったので、いつ行くのかと聞くと私が妊娠37週の頃に行くと言いました。その時はなんか微妙な時期に行くな。 くらいの感覚やったんですが、たまたま友達に台湾旅行行くみたい〜って話の流れで言ったら臨月に海外旅行とか何があるか分からんのにありえんって言われました。正直初めての出産なので何が普通かわからず、そのまま旦那に言いました。旦那はえ?そんなあかんことなん?3日くらい大丈夫やろって言ってて、確かに大丈夫かもって自分でも思ってたけど、いざそう言われるとなんか自分にも子供にも何も思ってない感じ(普段の行動もあって余計に)腹立って喧嘩になりました。 結局旦那は断ってくれたみたいなのですが、 断ったのにありがとうの一言もないん?って 言われました。確かに私と子供のこと心配して断ってくれたならありがとう。やと思うのですが、正直うるさいし、しゃーなし断りました感がでててありがとうの言葉が出てきませんでした。相手が心配してなくてもとりあえず断ってくれたらありがとうって俺やったら言うとか思ってなくてもありがとうって言うって言われました。 結果、最終的に臨月に旅行行く云々の話より ありがとう言う言わないで3時間くらい ぐちぐち言われました。 私はずっと 世間体気にしてとか私がうるさいから断ったんやったらありがとうとは思わへんけど 私と子供のこと心配して断ってくれたならありがとうって思う。をリピートしてました。 旦那は納得がいかず何時間もブツブツ言ってました。 最終的にありがとうって言わんのやったら断り損やん!旅行行ったるから!どうせ何もおこらんやろ!って言うて終わりました。 私が折れてとりあえずありがとうだけ言えばよかったんでしょうか? そもそも、臨月に旅行に行くのを止めんかったらよかったんでしょうか? てか、何でこんな長い喧嘩になったんやろ? めっちゃ時間の無駄。 友達とかチャットGPTの意見言うても そんなん相談されても周りは皆んなイエスマン肯定するに決まってるやんって言われて 誰に相談したらいいかわからんし何が正解かもわかりません。

8
10/13 5:43

家族関係の悩み

乳45歳、母44歳、僕52歳。両親が仲が良すぎて何か居づらい。解決策を。

1
10/13 0:02

家族関係の悩み

旦那の父親は前妻との間に娘がいます。。。 その娘ももう40歳は超えてますが、どうやら良くない感じで別れたと思っています。 今の妻(旦那の母)と不倫して前妻と別れたのか、すでに別れたあと出会ったのかはわかりません。 ただ前妻からはもう会いたくないと言われてるようです。。 義実家はアパート経営や畑、土地、山など持っています。 今の義実家もいずれ立て直し私たちが住む予定です。 遺産や相続のことなど、旦那家族でよくよく話し合ってほしいのですが、私がそこまで首を突っ込むわけにもいかず、、 ただちらっと話を聞く限り、前妻たちは土地などもらっても意味ないのでお金を半分渡し、私たちが残り半分のお金と土地を貰うことになりそうです。 私が直接関わる話じゃないですが、モヤモヤしてます。。

1
10/12 22:58

生き方、人生相談

旦那が専業主夫になるなら離婚したいと思っています。皆さんの意見聞かせてください。 現在5ヶ月妊婦です。 妊娠2ヶ月の頃に悪阻で動けなくなり、派遣で働いていた仕事を辞めました。 旦那は平日きっちり8時間働いて家族を養っていくのにストレスを感じているらしく、専業主夫になりたがっています。 旦那は家事全般中途半端です。 料理は出来ない、洗濯物を干す時シワは伸ばさないで干して、畳む時は丸める。掃除苦手。 唯一できるのは猫のトイレ掃除。 しまいには自称起立性調節障害。 病院に行きリズム障害、ただ夜寝るのが遅すぎるだけと診断されたが本人が納得してない。 (旦那が寝るのはいつも2時〜4時) 正直に言って働かないなら旦那との結婚生活に価値を感じないです。 別に私は専業主婦になりたい訳じゃなくて、子供が半年〜1歳くらいになり状況を見てから共働きを希望してます。 ただ旦那が専業主夫になる。となると旦那だけがずっといい思いをしてるって思ってしまいました。 産む前、産む時しんどい思いをして、産んだ後もすぐ体が回復するわけじゃない。しかも旦那は育休は給料が減るからと取らないみたいなので完全ワンオペ。 私が働くまではワンオペ育児で、働ける様になったら旦那は仕事を辞めて子供は保育園、そして私は2人を養うために働く。普通に地獄。 私が一家の大黒柱になり、旦那が専業主夫になるなら離婚して子供に集中して働いた方が精神的に楽だと思ってしまいます。 私、家事全般できる 身の回りの事は自分で出来る 共働き希望 子供産む 旦那、家事全般中途半端 身の回りの事自分でできない 働けるが働きたくない 子供産めない 普通に私に負担が大きすぎませんか? 男は家族を養ってる!男女が逆になっただけだろ!と旦那が言っていたのですが、どう考えたら逆になっただけって発想になるのか理解できません。 苦労して産んで、生後1番大変な時期をワンオペ育児をして、保育園に預けれるようになったら家族を養うために働く。結婚してるのにまるでシンママですね。 皆さんならどうしますか。

5
10/13 4:56

不動産

実家を売却するのは先祖への裏切りなのでしょうか? 父方が農家でして果樹農地と実家建物・土地がかなりの面積あります。 私は東京で公務員として働いており将来的に実家に戻ることはありません。 父は健在ですが最近心なしか弱ってきており父のその日が来るのも遠い将来ではない気がしております。 このような状況の中で実家の土地建物の問題について最近悩んでいます。 現実的には売却しようと考えております。 正直、心根ではふるさとを売ってしまうような感覚があり先祖代々が暮らしてきた土地や建物を売るのは心苦しいのです。 しかし、何もせずただ持っているだけでは税金や近隣の方々との揉め事になると思い売却を考えています。 父は長男で古いタイプの人間なので売却することは伝えれない状況です。 良い父ではないですが父なりのプライドを傷つけることは自分はできるだけしたくありません。 長くなってしまいましたが実家の土地建物を売却するべきかどうかアドバイスをいただきたいです。 また、父が現在のうちに正直に私の考え(売却すること)は伝えるべきでしょうか? 最近、本当に悩んでおります。 よろしくお願いします。

3
10/12 22:21

家族関係の悩み

誘いに乗ってくれなくなったのは、浮気をする心配などない旦那だと割り切っているからでしょうか。

1
10/13 6:18

家族関係の悩み

明日で万博閉会するじゃないですか。 明日家族が予約を取っていてくれて万博に行けるんですが、私は今年受験生であり、しかも11月には実力テストなど進路に反映するものがいっぱいありますり でも万博最後だから行きたいんですが受験生だしやめといた方がいいですかね?行かない方がいいと分かっているんですが正直最後なので行きたくて…

10
10/12 15:46

家族関係の悩み

夫との関係性について悩んでいます。 私自身へのものも含めて客観的なご意見をいただきたいです。 私には結婚して10年になる夫と9歳の子がいます。 結婚後すぐに子どもを授かってしまったため、私が妊娠、出産後もずっと家事育児に追われ、夫と2人きりの時間を面倒に思うようになったことがことの始まりです。 夫は家事育児に全く協力的ではなく、仕事ばかりの人で、家にいても自分都合で出かけたりスケジュールを組み立てているため、私が家事育児で困っていても知らんぷりをするタイプです。 諸諸事情があり、お互いの両親とも絶縁状態のため、大変な時は頼り頼られるのが家族の在り方かなと私は思うのですが、夫はいわゆるエリートサラリーマンで年収も3000万近く稼いでいるせいか、よく「稼いできてるんだからそれくらい大目に見てよ」と言い、仕事と自分の興味がある趣味に通じること以外の全てのことを私に丸投げしているのが現状です。(話し合いの場は夫が面倒がって時間を作りません) セックスレスも酷く、夫が私の出産後すぐに求めてきたあたりから嫌悪感が始まり、もう4年もセックスをしていません。レスは主に夫の体型変化や思いやりのなさが原因です。レスについては夫も真剣に離婚を考えたことがあるようで、私にも非があるかもとネットで色々調べた伝え方でこちらの思いを伝えてみたりもしましたが、結局平行線で、今はお互い諦めの中、たまに夫が求めてくるので私が嫌な気持ちを押し殺しながら手で処理しているだけです。(夫は満足しているのかどうかわかりません) 元々、夫の合理的な思考や仕事ができる点、また、私のことを凄く好きでいてくれて安心感がある点を私も好きになったのですが、今の夫は「君は子どもにばかり構っていて僕には何もしてくれていない」と否定や嫌味ばかりで、私も心がすり減ってきてしまいました。 夫は今でも私のことは大好きだと言ってくれますが、本当に言葉だけで、私のメンタルや体調には無頓着で思いやりもないので、今年の長期休みには私がとうとう限界をこえ体調を崩してしまい緊急入院にまでなりました。でも、その時でさえも入院の原因は自分ではないと言っていました。 幸いなことに子どもは賢く優しく育ってくれていて、私の味方でいてくれています。また、こんな夫に対しても子どもはお父さんのことは大好きだと言っていますし感謝もしています。(私が子どもが小さい頃から夫をたてるような話を子どもによくしていたからだと思います) 自分の思いを優先すると離婚が何度もちらつくのですが、離婚後の子どもの将来の苦労や悲しみ、私の微々たるパートの収入を考えると、とても無理だと踏みとどまっています。(パートは子どもの手が離れたので、自分も社会に貢献したい、気分転換がしたいと始めたものですが、入院をきっかけに働く量をセーブしている状態です) 色々書いてしまいましたが、皆さまにご意見を伺いたいのは、この夫との関係を今後どのように続けていくかということです。 子どもの手が離れてきたら少しずつ関係が元に戻るような気もしますが、夫の方はとてもじゃありませんがそこまで我慢はできなさそうです。 私が子どものために嫌味などを我慢して、夫をたてて無理をしていくしかないのでしょうか。 どのように今後日々を送っていけばいいのか、悩んでいるため、ご意見をいただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

3
10/13 5:45

家族関係の悩み

妹という存在がどうしようもないほど不快で仕方がないのですが、妹が嫌いなことってそんなにおかしいのでしょうか? 両親には申し訳ないですが、自分が妹が欲しいといってできた妹ではないのに、姉妹仲良しが当然みたいに考えられてるのが本当に苦痛で す。 私の人間性が腐ってるのは自覚済みですが、妹がいてよかったことなんてないし、存在している事実があるだけでずっとイライラするし、涙が出てきます。 様々な意見をお聞かせください。

4
10/13 0:10

生き方、人生相談

自分が生きてていい人間なのかわかりません。16歳です 私は中2で転校してきてから親に迷惑ばかりかけてきました まず転校先の学校でうまく馴染めずいじめにあいました。というのも私にも空気が読めなかったりちょっとズレたことをしてしまうなど原因はあったと思うのですが それで少しの間不登校になってしまったのですが両親は私のいじめ問題で喧嘩ばかりしていてあんたにも原因があるなどと怒られまた成績面でも厳しく元々良いとは言えない成績でしたが私が頑張って110人中57位になったことがあったのですがそれでも半分の順位に満たせなかったためヒスって物を投げられたり暴れ狂ったり数日間口を聞いてもらえず朝食も作ってもらえなかったりしました「この不登校も自分が原因で作り出したから自業自得なんだ。」と親に申し訳なくなったりして自分を攻めました 高校生になっていじめられることもなくなり友達や恋人にも恵まれて楽しいけど相変わらず成績は上がらないし家族とは険悪です 私は成績が悪く親の期待に応えられてないけど2歳下の妹は成績優秀者で英検準1級の他いろんな資格を持ってて偏差値70以上の高校の推薦ももらっていて両親とも3人でお出かけしたりと仲良しです。親ともほぼ喧嘩せず私が親と喧嘩しているのを見るとうるさい耳障りと泣きながら怒鳴られますしどうして私は妹のように負けず嫌いな性格にならなかったのだろうと悔しくなります 高校になってからいじめがあったからか親は友達関係にも干渉してきてラインを勝手に見てきたり友達が家に来た際には友達にうちの娘はこんな子で気が利かない子でなどと聞いてて恥ずかしいようなことをべらべら喋って恥ずかしくなりましたし友達も引いてました しまいには「うちの娘がなんかしたときに言ってきてほしいしもしよかったら私とライン交換しない?」などと一方的に友達とラインを交換してしまいました それ以来友達は家に呼びたくないなと思うようになりました そして最近は家にいても親と勉強や人間関係で喧嘩ばかりで家にいたくないなと思うようになり彼氏に逃げるようになりました 彼氏はすごく優しい人で悩みとかもよく聞いてくれます 恋愛も好きとか愛してるって言い合ったりベタベタする関係は気持ち悪いしかもあんたみたいな魅力のない人間は彼氏なんてできなくて当たり前といっていてよく思っていないため彼とは親に内緒で付き合っています 最近は彼氏の家や公園友だちと遊んだりしてなるべく帰りを遅らせるようになりました こんな感じであるため家族には友達の話も何もしたくないし色々言われるため家族には何も話したくありません 家族にも色々罵られていて最近まぶたが痙攣したり時々ものが一瞬歪んで見えたり頭痛がしますしなにもないのに涙が出ることもあります 自分がクズで生きる資格がないから言われて当たり前なんでしょうか?? 誰か助けて、、、

3
10/13 1:47
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

家事

お風呂を毎日沸かし、湯船に浸かる方へ質問です! 皆さんお風呂で体を流す時にシャワーではなく、湯船のお湯使いますか? 父は常識と言うのですが… 4人家族で父以外の3人はシャワーで流してました。 裕福でなく貧乏なのですが、女がいると金がかかると揉めてまして笑 男1人、女3人の4人家族だからなおさら気になるんですかね………

17
10/6 17:07

家族関係の悩み

なんで男の人(1部除いて)って家事育児しないんですか? 専業主婦は家事すべきだと私も思いますが 育児は別ですよね?しかも共働き夫婦めちゃくちゃ多いのに男は家事育児しないって、仕事だけしててなんで罪悪感とかないんですか、、? 俺の方が稼いでる!とありますが、それって奥さんが子供送り迎えできる時間や子供の体調によって休めるような仕事につくしかないから給料下がってしまってるだけですよね? もし育休産休なくてスタートダッシュ同じならどうか分からないし、一生仕事だけしてる人と途中に子育てや産休がはいる人で給料の差がでるのは当たり前だと思うんですけどなんでそういう考えがないんでしょうか。

4
10/12 22:04

家族関係の悩み

発熱だけで、仕事の都合で救急とか夜間使ってもいいんでしょうか? 子供の体調不良が続いています。 食欲もあり、歩けますが 発熱だけ続きます。 解熱剤飲めば37.5まで下がります。 夫は明日からは夫婦ともやな仕事なんだから、連休中の今病院行くべきって意見で 私はグッタリしてるとかそういった重病化してるときに使うべきでは?明日会社休んで病院行くべきって意見です。 夫は、なんで連休中に行かなかったのって怒られるよ?仕事休んだら、他の人に迷惑かかるよって言うのですが 怒られますか?

0
10/13 6:10

家族関係の悩み

米を作っている農家でも息子一家にお米送らない姑はいますか?

2
10/13 6:09

家族関係の悩み

母親のことが好きすぎる25歳女です。 私は現在25歳の社会人です。19歳のときに実家を出て一人暮らしを始めましたが、長期休みにはよく実家に帰っています。 私は母親のことが本当に大好きです。 高校時代にはしっかりと反抗期もありましたし、今でも会ったときや私の家に泊まりに来たときには、「いびきうるさくて寝れない!」とか、「茶化してきてイラッとする!」なんて思うこともあります。 それでもやっぱり母親のことが大好きなんです。 気持ち悪いかもしれませんが、今付き合っている彼氏の肌が柔らかくて、抱きしめられると女の人に抱きしめられているような安心感があり、髪質も母と似ていて、隣で寝ていると母の隣で寝ているような気持ちになることがあります。 その瞬間、すごく安心するんです。 私の母は高齢出産だったため、もう70歳近くになります。 昔よりも元気がなくなったり、少し耳が遠くなったりしていて、同年代の友人たちの母親(40〜50代)に比べると、母の老いを感じることが多くなりました。 「私のお母さんのほうが、みんなより早く介護が必要になったり、早く死んじゃうのかな」と思うと、悲しくて仕方ありません。 これってやっぱり変でしょうか? 私はまだ親離れできていないのでしょうか。

5
10/13 2:47

家族関係の悩み

毎年1回年末私の実家がある九州に関西から帰省してます。1月2日に姉家族、妹家族、私達家族、が実家にあつまるのですがその際毎年の用にバーベキューをするのです。姉家族以外は温かい部屋で、 鍋を囲みワイワイやるのがいいと姉に言うのですが 姉はもうバーベキューって決まってると言うんです。 そんな決まり一切ないし自分が言ったことが全部思い通りに行くと思ってます。 私達がこう言う理由で鍋が良いって言っても 却下。。 昨日母が姉家族が遊びにきたから姉に来年の2日は 鍋がいい。お父さんが亡くなってから一度も鍋食べてないし妹家族も子供がまだ小さいからそうしようって言ったら姉がうちの旦那も中々肉食べてないからひとりでも外で肉焼くかもねって言ってきたそうです! なんでこうも人のことを考えられないのか本当嫌いです。 やっぱり姉に合わせないとだめですかね? 誹謗中傷はしないできちんと回答できるかだけお願いします。

1
10/13 5:31
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

家族関係の悩み

義実家の物が多いことが気になっています。 夫との間に子供ができ現在5ヶ月の息子を育てています。子供ができるとやはりどうしても自分たちの親には会わせたいので両方の実家に行くのですが義実家の物の多さというか片付けができない感じの散らかり方が気になります。 義実家は二世帯で一階部分を義祖父母が二階部分を義母、義兄、義妹が使っており、お風呂とキッチン、食事をする場所は共同です。一階部分は物は多い物の片付いており1階2階のトイレも綺麗です。ですが、それぞれの部屋がとても物が多く、小さい頃から使っている勉強机に物が乱雑に重なりレシートや空のペットボトル、賞味期限切れの栄養ドリンク、服などが床に転がっています。見える部分は掃除しているのですが棚の上や部屋の角、物をどかしたら大量の埃。私たちが泊まっているお部屋は一部屋を義兄と暖簾や物で仕切った場所で寝ているのですが埃がどうしても気になります。また、猫も飼っているのでアレルギーも気になりますし、義母以外全員タバコを吸うので副流煙も気になります。泊まっている部屋には猫を入れず、タバコを吸っているときは極力避けているのですが埃は避けられず。 きっと皆さん片付けが苦手な人なんだとは思います。暖かい人たちで皆んなとっても好きなのですがそこだけが少し気になってしまいます。 義理ということもあり物を捨てたり大掃除!というのも難しいです。 赤ちゃんが動くようになればなんでも口に入れたり舐めたりするようになると思うので物が多いのはとても気になります。連れて行かないというのもなんだかかわいそうですしどうしたら良いのでしょうか。 諦めてフローリングシートなどを持参してこっそり掃除するしかないのでしょうか。 皆さんならどうしますか?

3
10/13 6:04
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

家族関係の悩み

私の母は毒親に該当するのでしょうか。 23歳の女です。 ・TVに映った芸能人と私を比べて劣っている所(容姿、性格)を指摘される。良い所は言わない。 ・私の趣味の少なさに「他にやりたいこと無いの?つまらない女」と言ってくる。逆に新しい趣味を自室で楽しんでいると「コソコソと隠れて泥棒みたい」と言い趣味を貶してくる。 ・情緒不安定で酷い場合は私がリビングに来ただけで「なんで2階(自室)から降りてくるの!?」とキレられ叱責される。(リビングに行った際、母はTVを見ていただけ) ・悩み事を相談すると「私(母)に分かるわけない。アンタはいつもそう言う事しか話さないから話してて楽しくない。〇〇(妹)と話してた方が楽しい」と言われる。 ・叱責される時「なんでお前なんか産んだんだろ」「性格も私(母)と真逆だし産み間違えたのかな」と毎回言われる。 思い出せるだけでもこれらの事を言われ、ヒステリックを起こしTVのリモコンで頭を殴られた事もあります。 これくらいどの家庭でも起こっていると思っていましたが違うのでしょうか。 教えて頂きたいです。

9
10/13 5:38
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

スマホアプリ

ソシャゲの課金について。 8月に母が月8万円、スマホアプリに課金していて、それ以前も継続して毎月3万〜5万の課金を確認していたため話をしました。 課金の許可設定を変えなければゲームをしていいと話をして終わったのですが、それから半月後ぐらいから再び課金が見られ始め、数日前より毎日の課金が復活していました。 前回話をした時は、一度もういい消したからと極端な反応になってしまったため、今回どう対応するか悩んでます。アドバイスいただけたらと思います。 ちなみに課金するならコンシューマゲーム買ったら?とも提案しましたが、やりたいゲームが無いようでした。 無課金にさせたいわけではなく、せめて月2万(ソフト2本分)程度の課金に収めるよう誘導できるのが目標です。 切り出し方、責めすぎない言い方など、よろしくお願いします。

0
10/13 6:07
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

家族関係の悩み

大喜利です 姑「孫の顔はまだ見れないのかしら?」 嫁「○○○○」

10
10/12 21:40
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

家族関係の悩み

今日で3連休終わり。今日は1日寝ていたいのに家族の食時のしたくしなくては…。もう仕事もやめたいです。1日何もしないで寝てたい。そういう時どうしますか?まだ布団の中。

0
10/13 6:06

家族関係の悩み

現実で起きてる事じゃないので参考程度に意見をくださると嬉しいです。 例えば結婚するとなったとして、結婚する上で自分の家族があまりにも邪魔だった場合。 自分なら縁を切る選択を取ると思います 縁を切ったらどうなりますか? 法律的にといいますか、、なにか面倒はありますか?

5
10/13 2:08

家族関係の悩み

4年の女子大学生です。質問ではないのですが、悩みを話す相手がおらず誰かに聞いて欲しいです。家族父(不倫癖)、母(鬱病)、姉(中学時代不登校)、私の4人です。 最近人生、特に人間関係に悩んでいます。母はかなり気性が激しく、ヒステリックで鬱病です。私が高校生のとき仕事を休職、退職していました。私は母の機嫌を伺って生活し続けることがしんどいと感じていました。近所に父方の祖母の家があるので、冗談交じりに将来そこに住もうかななどと言うと、実家がある限り祖母の家に住んだら絶交だといわれ諦めました。私が大学入学の頃、母が週4くらいで働くようになりました。そこからは母も安定して、私も大学生活を楽しんでいました。去年の秋頃から私は研究室に所属し、そこでは自分以外男子のみとなり、友達や彼氏とも授業が被ることもなく、みんなは設計の忙しい授業を取っていたので会うことがほとんどなくなりました。また、彼氏は私と一緒にいる時はほとんど疲れて寝ていたのですが、彼氏と友達は同じ授業、同じ班で楽しそうにみんなでずっと作業をしていて、寂しさを感じていました。そして、今年の初めに父の不倫が発覚しました。母は情緒が壊れ、近所の祖母の家に泣いて突撃しました。その後、母は戻ってきて、父と話し、離婚しないことになりました。しかし、母は父と会話することはなく、同じ空間に居るとあからさまに機嫌を悪くしていました。また、私は小さい頃からおばあちゃんっ子なのですが、唯一の心休まる場所である祖母の家に行くことを禁止されました。1、2ヶ月ほど我慢していたのですが、限界がきて、限界が来たら一緒に祖母の家に逃げようと言っていた姉に相談しましたが、姉は問題事に巻き込まれることが大嫌いで、断られました。そこで私は一人で両親に一緒に暮らすのは限界だと伝えました。そして、母と二人で話すことになり、父の度重なる不倫の話を聞きました。父のことを本当に気持ち悪く感じたのですが、今更ヒステリックな母に同情する気にもなれず、どちらとも距離を置きたいと伝え、約1ヶ月程両親に家を出て行ってもらいました。大学が春休みに入り、彼氏が遅刻や私との約束を忘れていたり疎かにしたりすることが多く、喧嘩になりました。彼氏とは合計で7年ほど付き合っており昔私が約束や時間にかなりルーズで別れたことがあり、そこはあまり強く言えず、その代わりに研究室など彼氏のコミュニティを強く非難してしまいました。しかし、仲直りはでき、家のことなど相談相手になってくれ、深夜でも気分転換に連れて行ったりしてくれていました。しかし喧嘩後も約束は疎かにされることが多いままでした。両親が帰ってきて、何か解決策など話をされると思っていたのですが、されず、モヤモヤが残ったまま生活が元に戻りました。しかし、母は父に対して態度に出すことはなく普通に接し、父は率先して全ての家事をやるようになり、祖母の家にも行っていいようになりました。これならまだ生活していけると思い、自身の将来も考え、大学院進学への準備をしていた矢先、彼氏にふられました。理由は私が彼の周りのコミュニティが嫌いすぎるのと、何度も別れているので、彼に執着せず1度他の人も試してみて欲しいそうでまた戻れると思っていたそうです。私は彼の目移りや、他の彼女がいた時にその子と別れるからまた戻って欲しいなどがあったので、同じことは繰り返したくないと前回復縁した時に次はないと強く決めていたので別れました。しかし、長い間付き合っていて支えてもらっていたので、どう生きればいいのか分からなくなってしまいました。当時、研究と合わせ1日12時間ほど勉強し、一言も喋らずに家と学校を往復する生活でした。ストレスが溜まる中、彼氏にも振られてしまい、死のうと思いました。父の不倫が発覚した時も1度だけ死のうと思い、マンションの屋上まで行ったのですがすぐにやめました。しかし、今回は死にたいだけじゃなく、生き方が分からなくなり、マンションの屋上の塀に上ったのですが、怖くて飛び降りられず数時間塀の上で泣いていました。そんなことが2度ほどあり、その塀の上から、今まで上げたこと無かったインスタのストーリーであげると別れた彼氏が深夜にも関わらず迎えに来てくれました。そのままドライブに連れて行ってくれたのですが、私はずっと泣いていて、ろくに解決に繋がるようなことは喋らず、彼が少し迷惑そうに思っているのが感じれました。彼はこれからも一緒に学校も行きたかったら行くし、支えてくれると言ってくれました。1週間ほど部屋に閉じこもりましたが、その後週1くらいで大学へ一緒に行くようになり、地獄のように研究と勉強のみを繰り返し、なんとか大学院試には合格できました。画像へ

1
10/13 4:36

家族関係の悩み

うちの親はどっちかが 食べ物を買ってくると同じものを買ってきたりします あと 自分が掃除一生懸命してると あんまり掃除しない家族がいきなり掃除してたりします 家族ってテレパシーでもあるんでしょうか

0
10/13 6:00

家族関係の悩み

義理の両親が長年信仰した宗教をあっさりやめてしまいました 妻の両親はある宗教の熱心な信者です。いわゆる二世です。妻は三世にあたりますが、ほとんど通っていませんでした。 私は小学校を海外で過ごしていて、友達やその親が新興宗教にハマっているパターンは結構見ました。そのせいか免疫もあり、彼女の家の宗教のことは気にしていなかったのですが、結婚前に一度、義父が私をその宗教に誘ってきました。私は「長老派のクリスチャンだから無理です」と取ってつけたようなことを言いました。海外にいた頃は長老派かルター派か何かの教会に週末行っていました。ただ、帰国してかれこれ15年近く行ったことすらありません。完全に無宗教です。すると義父が寂しそうな顔をして、その新興宗教をどう思っているか聞いてきました。妻が少し苦労した話を聞いていたせいか「あんまりいいイメージはないっすね」と言ってしまいました。「しまった!」と思っていたところ、義父は「そっか..」とショボンとしていました。 あれから無事に結婚もして、10ヶ月経つのですが、なんと義父、義母ともにその新興宗教をやめてしまいました。理由は私の発言だったそうで、妻もびっくりしています。 どうやめたのか、本当にやめれたのか詳しいことは分かりません。ただ私の何の考えもない一言で何年間の信仰を捨ててしまったと言うのは、良くも悪くも責任を感じます。この件があったのが2日前で、私は義父と連絡を取っていません。妻は「気にしなくていいし、やめてくれて本当によかったよ。ありがとう。」といったテンションです。一度、義父と話した方がいいと思いますか?

4
10/13 1:36

家族関係の悩み

年を取るとわがままになり、マウントを取ってけなしてくる老人の父の対処法おしえてください。

2
10/13 2:51

家族関係の悩み

これからどうしたら良いのか分かりません。 母が長年、韓国製品の不買を続けています。私はバイトもしていない学生の身なので、母からもらったお小遣いで母が気に入らなさそうなものを買うのは避けてきました。 先日、スーパーで自分用にお菓子を買いました。それを見た母が、「それってロッテじゃなかったっけ(OEMとかそういう意味?)」と言ったので、その場では適当に流したのですが、後から、(冷蔵庫保存なのもあり)、見えるところにあるのは嫌かなと思って、もったいないですが捨ててしまいました。でも、調べてみたら、韓国とは全然関係無い会社の商品でした。 これだけならそんなに気にしなかったのですが、これまでの積み重ねでもう耐えられないような気持ちになってしまいました。 韓国製品(食べ物なら中国製品も)の不買をしているくせに、母は時々原産国も見ずに物を買って、後から「これ○○産じゃん」みたいなことを言っています。ちょっとしたものなら、確かに確認し忘れもあるのかもしれませんが、数年前なんてドライヤーで同じことをしています。いつもなんて思われるか気にして商品の裏面とかを読んで生産国を探してる自分が馬鹿らしくなります。 コアラのマーチとか雪見だいふくとか食べてみたいし、K‐POPアイドルみたいなファッションもしてみたいけど、養われる身である以上、親の意思や思想に正面からぶつかったり、嫌がることはしないように気を付けてきました。でも、そんなに適当な認識の下でやっている不買運動なんだなと思って、気にする意味が分からなくなりました。そもそも不買という行為が理解できません。 私がこれまで神経質だったのでしょうか。気を遣って生きてきたのは無駄だったのでしょうか。 カテゴリが違ったらすみません。長くて読みにくい文章だとは思いますが、回答をいただけると嬉しいです。

3
10/12 20:15

家族関係の悩み

私(24)夫(25)です。 最近旦那との夜の頻度が減りました。 子供がまだ7ヶ月でお互い育児に奮闘してます。 ですが、月1の頻度です。 私自身産後から性欲が減ってしまいそんなにしたい方ではないのですがあまりにも減っていてこの先不安です まだお互い若いのにこんなペースで大丈夫なのか?となります。 私は普段から身だしなみに気をつけてます。 ですが、旦那が全く気にしなくて男としてあまりみれなくなり嫌な所ばかり探してしまったりします 私も旦那もどちらも誘わない状態なのでやばいなと思ってます どおしたらいいのでしょおか、、

3
10/13 0:07
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

家族関係の悩み

夫婦で財布別で、家賃のみ折半、あとはほぼ自分持ち、保育料月6万支払って、固定資産税も払って毎月赤字と嘆いているのに、一切払おうとしない嫁はどう思いますか? 嫁は時短勤務の正社員です。 お互いいくら稼いでるか、貯金も知らない状況ですが、こっちは毎月赤字なのに、躊躇なくiPhoneや好きな物を買ったりして来ます。 見てるこっちがメッチャ腹立つんです。 どう思いますか? キモくないですか?

5
10/12 20:43

家族関係の悩み

ADHDなのですが、親と話したら破壊衝動が抑えられなくなります。 白黒思考で0か100なのですが、今行っている大学を後期ほぼ休んでいて、もう辞めるつもりで、他の大学に行きたいです。 でも、親は4月からもう一度1年をやり直すよう説得してきます。お金も返すし、自分で生活すると言ったのですが、お金の問題ではないと…。 賢明だし、真っ当な意見なのですが、絶対に無理です。たとえ、教室に引きずって連れて行かれても、授業を受けられません。 ですが、何回言っても聞いてはくれません。ADHDの薬コンサータを飲むのも許可してくれないくせに、根性論でばかり喋ってきます。 暴れすぎて怪我までしてしまいました。普段は全く暴れるとか暴力的な思考になることはないのに、ものの数十分の会話でこうなりました。 親に理解して貰ったりは無理なんでしょうか?私が悪いのは百も承知なのですが、ありのままの私を愛してはくれないのでしょうか?

1
10/12 17:34

家族関係の悩み

私はパニック障害があります。 自分なりに色々対策を考えて生きてきました。 仕事も合う仕事を見つけて 前向きに頑張っている最中でした。 でも常に家族の中で私は劣等感があります。 姉は昔から私に異常に厳しいです。 何をしても怒ります。 異常に怒られ、大人になっても顔を引っ叩かれたり、髪の毛を鷲掴みにして振り回そうとしたりします。 私は「やめてください!お願いします!」と泣き叫んで裸のまま土下座します。 親は何も言いません。 姉はよく「家族の皆は、あんたの事が迷惑だと思ってるの。何も出来ないくせに。」と言います。 私は毎朝起きた瞬間に死にたいです。 でも、仕事は自分で決め事を作ってミスなく前向きに取り組んで働けてます。 仕事は楽しい。 家を出て行こうと思うのですが、 何をどうしたらいいか分からずパニックになります。 私みたいな人はいますか。 唯一、父が姉に「そんな言い方するな!」と初めて怒ってくれました。 私はずっと泣いててもう疲れました。 姉の気持ちも親が何考えててるかも分かりません。 どうしたら良いかもう分かりません。

3
10/13 0:46

生き方、人生相談

日本の総理大臣は誰になると思いますか? 選挙の順番 総裁選(自民党内で決める)→首相指名選挙 今までなら、自民党は過半数いたので、総裁選で買った人(高市さん)は、首相指名選挙で野党が他の人を選んでも、自民党は過半数がいるので高市さんで総理大臣は決まり。また、過半数いる時点で、高市さんで総理大臣は決まりですが、法律で決まっているので、首相指名選挙をわざわざするのです。 しかし、今回は、自民党は少数与党なので、総裁選で高市さんが当選したとしても、自民党は過半数しないので、野党が他の人を選んだら、高市さんは総理大臣になれません。

4
10/10 22:06

家族関係の悩み

弟に限界を感じて家出しようと思っています。 少し長くなりますが聞いて貰えると嬉しいです。 私の家には問題児の弟(現在中3)がいます。 数年前の話にはなるんですが、 私が中学生の頃に下着が全てハサミか何かでズタボロに切られたことがありました。 犯人は当時小学生の弟でした。たまたまその切る瞬間を見た母が弟を叱り、促されて弟からも形だけの謝罪が来ました。 当時思春期真っ只中だったことや形だけの謝罪、数年経った今でも許せません。 元々弟は発達の面に関して難があると思います。 その当時から授業は真面目に聞かないし成績は悪い、5歳ほど離れた末っ子にもちょっかいや喧嘩をしかけて泣かせたり、人や物に当たってみたり(実際この数年で家のドアを2回は壊してます) 今でも、他の部屋にも聞こえるほどの大声量で歌を歌ってみたり(音痴なので尚更迷惑)、相変わらず末っ子に喧嘩をふっかけたり、体が大きくなった分ちからで物を奪ってきたりゲーム機を独占したりと散々です。 私はこの下着の件だったり家での騒音に何年も悩まされてきました。少しでもよくなるようにと何度も弟を母親に病院に連れていくよう説得しています。でも母は「連れていきたいけど、本人が嫌がるから…」「抵抗されたら私の力じゃもう無理だから…」と病院へ連れて行ってくれません。 確かに本人が困ってないなら放っておいていいのかもしれません。 でももう私が限界なんです。 私は家族とはいえ性犯罪に近いことをされたんだと思います。そんな人間と同じ屋根の下同居するなんて普通に無理です。 家庭環境自体少しよくないところがありますが、この弟以外の家族は嫌いじゃないです。本当に弟だけはもう無理なんです。 これが主な原因となり、先日18歳になったこともあり家を出よう、一人暮らしをしようと考えています。 これだけで十分な理由になると思いますか? 私の心がただ狭いだけでしょうか?

5
10/13 1:39
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

家族関係の悩み

毒親のことで 意味不明な文書かもしれませんが、すみません 今これを打ってるときかなり辛くて仕方ないのでまともに頭が回らなくて 毒親といっしょに住んでいて(嫌なら家を出ればいい!的なコメントはしないでください) 今日は三連休最終日ですけど、家にいたくないのでどこかに出かけようと思ってますが お金もあんまり使えないし、出かける足も限られていて、行く場所もないし… 私のように毒親と住んでいて休日毒親と離れたいけど、色々と限られてるので困ってしまってメンタルどんどん辛くなるっていう方や同じ経験したことある人の話を聞きたいです。 そういう時どうしていたか、痛くない家に我慢していたのか…とか

2
10/13 5:03

家族関係の悩み

至急 密着型の親子(母親と成人した息子)って、どんなかんじですか?

2
10/13 3:50

家族関係の悩み

親と喧嘩をして「ほんとばか」といわれ、私が「まあ馬鹿なんじゃないの」と答えたら、「そうやって開き直る」と言われたのですがこれは開き直ってるんでしょうか?

3
10/13 0:01

家族関係の悩み

中学生です。家庭のことについて相談があります。うちの家は片親(母)、祖母、祖父と暮らしています。自分の母は若く、私が小学生辺りまで風俗で働いていたり男あそびが酷かったりで貯金などは正直あまりないです。 ですが高学年あたりから介護の仕事につきました。また、最近スナックの経営も始めました。母も大変なのはわかっていますがその頃から仕事を休みがちだったため月収も15万、時には5万とかでした。祖父、祖母は年金で祖父は近所の校区の手伝いでバイトをしていたりで家族の中で一番お金を持っています。ですが最近母が腰の病気かなにかになってしまって昼職をやめて夜職だけの仕事になりました。ここに書くと長くなるので簡単に言うと、今まで生きてきて母親を見ると親のスネかじりにしか見えません。 スナックは毎日お客さんが来る訳でもなく店自体はそこまで広くはなく時々席が埋まるくらい来ます。私がこれから不安なのは、今安定して生きることが出来ているけど祖父祖母がいなくなったらどうなるのか。仮に限界が来て生活保護を受けたりするのも怖いです。来年高校生になりますが学費のことも考えて、年間10万円以内の通信制に通ってバイトをする予定です。 これから不安ばかりで生きる希望が見えません、どうかアドバイスをください

1
10/13 5:12

家族関係の悩み

今日毒親である父に絶縁の気持ちを伝えました。もう家を出て結婚して現在妊娠中です。 今日までたくさん寄り添い頑張ってきましたが、毒親はどこまでも毒親でした。 絶縁する気持ち今までされてきた数々の父親の身勝手な行動を初めてハッキリ伝えましたが、結局理解されず謝罪の一言もありませんでした。自分は被害者という認識で終わってしまいました。もう死ぬまで会うつもりもありません。自分の子供と家族を守る為にも。

0
10/13 5:30

家族関係の悩み

妻が夜な夜な他の男の人と電話しています。 最近たまたま聞いてしまい、向こうが好意がありそうです。 妻の寝てる寝室がドアが閉まってるのが変だなとは思っておりました。 今年になり新築になり、ゲームにハマり始めて相手はゲーム仲間だと思います。 またある出来事で今は別々で寝ております。 その時は心が冷めているが、家族として一生ともに過ごすのは望むと言われました。 この出来事があってからはいつも以上にコミュニケーションを取るようにしています。 最近はお互いの記念日をお祝いして、 いい思い出のあと発覚してなんか動揺してます。 とりあえずは静観して夫婦関係を修復できるようにしていきたいと思ってますが、心の片隅でこの件が気になって聞きたいと言う自分もいます。 ちなみに数日後に旅行に一緒に行く予定です。 何かアドバイスあったら教えてください。。

1
10/13 5:17

家族関係の悩み

姉が弟のことを「キミ」と呼ぶことをどう思いますか?

6
10/13 0:33
もっと見る
占い師にお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

家族関係の悩み

1

夫のことです。爆サイというサイトを頻繁に利用していて、怪しい外出があり、帰ってくると、声がガラガラなんですが、バイセクシャルとかで間違いないと思いますか?

2

妻が見せ合い?というものをしているかもしれません。妻は普段、ライブ配信というもので収入を得ていて、休日などはたまに隣の部屋で配信をしていたりします。声も聞こえるのですが、話している内容は普通の雑談っぽい内容です。ところが、先日仕事から早めに帰宅した際、明らかに妻の行為中の声が聞こえました。しかし第三者が家にいた形跡もなく、聞き間違いかと思ったんですが、思い返すと配信用の機材が出されていました。恥を忍んで同僚に聞いてみたところ、見せ合いというものがあり、そういった事をしてるんではないかと言われました。ただ、妻に確認しても「そんな訳ない」と怒り気味で返されます。どうにか調べる方法ってありますか?

3

前橋市長の相手の奥さんがもう騒がないでくださいと言つてる。良く出来た奥さんですか?、

4

恋愛関係ではない夫のゴルフ仲間が女性で月一で一緒にゴルフに行くのはありですか?

5

小中学生の女子が、いくら親戚の人とはいえ、高校生以上の男子と一緒にお風呂に入るのって少し問題ですよね?

6

長年ずっと専業主婦の50代、子なし、未亡人夫に先立たれて、どうやって生きて行くのですか?どういう人生を歩むことになると思いますか?

7

知り合いがとても落ち込んでいます。落ち込んでる理由は大阪関西万博に行けなかったことです。その知り合いは10月5日に大阪関西万博に行く予定を立ててその日にチケットを予約していましたが弟の結婚式の日程が変更になりその日に弟の結婚式が入ってしまったそうです。それで他の日に万博のチケットを変更しようとしましたが既に他の日は全て満員で変更できなかったそうです。それで10月5日に弟の結婚式を欠席して万博に行こうとしましたが両親や弟、弟の結婚相手などから「兄が弟の結婚式を欠席するなんて非常識だ」と言われて非難されて泣く泣く万博を諦めて行きたくもない弟の結婚式に出席する羽目になったそうです。その知り合い...

8

無言で帰宅って「ただいま」も言わずに帰ってくる非常識な人のことですか??

9

主男。最近彼女から別れを告げられ理由に納得出来ないまま強制終了みたいな感じでした。今はお金の事をきっちり話して解決済み。その件について少しやり取りしました。そんな中、今更グチグチ不満言わなくて良さそうなのに無駄に突っかかってきます。どんな心理ですか。こちらは振られた側で言われたこと謝るしかないような状況です。またその不満に対してどう対応したらいいですか?

10

にじさんじVTAオーディション次いつくらいに来ますかね〜

あなたも答えてみませんか

塩分を6グラムに控える食事をしている男性、どんな食事メニューでしょうか。

至急!!seaartのスマホ版なのですが、アカウント削除ができません。削除が完了してももう一度開いたらそのままログインしている状態なのです。だれか削除の仕方知りませんか!

このアーティストは著作権侵害に当たらないのですか? nukemeというアーティストがInstagramにいます。 https://www.instagram.com/nukemenukeme 有名

この お母さん役の人 娘さん役の人は誰ですか?! https://youtu.be/n-9Zp5xNbA0?si=bfPxe4v4NxxnjFXf

夢幻楼と眠れる蝶というゲームについてです。 各キャラの本編ストーリーで、過去に読んだストーリーは読み返しできないのでしょうか?

読売ジャイアンツ 乙坂智は戦力外通告 今後は未定ですか? トライアウト不参加の見込みですか?

派遣先で、ミヤネ屋の宮根さんに似たネチネチした話し方をする社員がいて、回りくどい言い方しかしない変人が居て、仕事の指示をこちらに出すときも、脅すような言い方したり、なんか普通に言えない人で、 気...

オペラ座の怪人のPoint of No Returnですが、どっちの男性歌手が歌上手いと思いますか? ウエストエンド・ミュージカル歌手 https://youtu.be/o4_UkkwZHoA ロ

スマホ音ゲー用の指サックって洗濯したら使い物になりませんか?

ryujinxについて、ポケモンバイオレットを起動すると、人やポケモンがすべて真っ黒のシルエットしか映らないのですが、どう操作すれば治りますか? 使っている端末はgalaxys25です。

総合Q&Aランキング

1

好き嫌い.comサイト開けないんですが自分だけでしょうか…?

2

大谷翔平を好きすぎる国民的女優Nって誰だと思いますか?

3

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

4

今年のケアマネの試験は難しかったですか?

5

本日、2025年介護支援専門員の試験うけました。悲しいことに介護支援分野が16/25しかとれませんでした。合格点は、いつわかるもんですか?合格発表までわからないのでしょうか?

6

第28回介護支援専門員試験 今回の試験は難易度は例年並みだったのでしょうか? みなさん難しかったですか? 去年と同じで合格率高いですかね。。 みなさんの予想教えてほしいです!

7

好き嫌い.comって今サイト落ちてますか?

8

米倉涼子さんが結婚、引退というのは本当ですか?? それともデマですか?

9

大谷翔平のことが大好きな女優は?

10

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

カテゴリ一覧

生き方と恋愛、人間関係の悩み

生き方と恋愛、人間関係の悩み

恋愛相談、人間関係の悩み

恋愛相談、人間関係の悩み

恋愛相談

友人関係の悩み

家族関係の悩み

職場の悩み

ご近所の悩み

学校の悩み

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン