回答受付終了まであと6日

恋愛に関しての質問です。 大学で気になっている女の子がいます。 関係としては同学部で授業が一緒だったので連絡先を知っている状態です。 交換した時(2か月前)には少しは会話をしていたのですが、現在は全くしゃべっていない状態です。 ごはんなどに誘ってより相手のことを知りたいのですが、どのような誘い方をするのが良いでしょうか。 また恋人がいる方にアプローチをするのも相手方からして面倒くさいとおもうので、思い切って自分が相手のことが少し気になっていることと、恋人がいるなら断ってほしいという文言を誘う文に付け加えようと考えたのですが、いきなりすぎてびっくりしちゃいますかね。 みなさんにご意見をいただきたいです。

1人が共感しています

回答(2件)

はじめまして、恋愛や人間関係のことで悩んでいる方のお手伝いをしている者です。 ご相談の件ですが、まず、気になる女の子にまた近づきたいんですね。 その気持ち、とてもわかります。 カジュアルにご飯に誘うのはとてもいいアイデアですよ。 その際は、「また一緒に何か話しながらランチとかどう?」と気軽に誘ってみるといいかもしれませんね。 学校の話や日常の出来事など、共通の話題で会話が盛り上がるといいですね。 ただ、恋人がいるかどうかを問いただすことや、自分の気持ちを伝えるのは少しタイミングが早いかもしれません。 もっと親しくなってから、自然な流れでそのような話ができる時が来るかもしれませんよ。 焦らずゆっくり関係を築いていくことが大切かと思います。 相手の反応を見ながら、自分の気持ちも大事にしつつ、楽しい時間を過ごすことができるといいですね。 もしもっと詳しく自分の気持ちや状況を整理したい場合は、匿名で気軽に相談できる場ですので必要なときに活用してもらえるとうれしいです。 https://kokoronohohoemi.com

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

久しぶり、今度一緒にご飯行かない?? でいいと思います 相手がいるかどうかはご飯の時に確認してみては??