今日の午前中にも総務省をDOCOMOに変え、アドレスドメインやURLも変えた同じ内容を送ってきましたが、全く心当たりありません。 総務省やDOCOMOを騙る詐欺メールと言う認識で良いでしょうか?

画像

ドコモ103閲覧

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(3件)

一応知識として、無線機のサービス、電波に関わる業務は総務省が 管轄です。なので、このバカチンどもは管轄のお役所の名前書けばビビる だろうと思って、不特定多数に詐欺メールを送ったと容易に 推察できますが、アクセス先みてください。 総務省なら、go.jpという特殊なドメインです。 また、管轄はしているもののその会社の業務を代理ですることも ありません。送信不可が出なかったところに再送しているものと思われます。 最低限、このような知識は身につけてください。