日本通信の通話かけ放題オプションは頻繁に ON/OFF を繰り返しても良いですか? 【プラン等】20GB/月 70分通話無料のプラン (1,390円) を選びました。ここに、かけ放題のオプション (+1,600円) を追加すると、通話分数が無制限になります。オプション無しだと、70分を超えた分について、30秒 11円従量課金されます。その月の通話分数は、マイページで確認できるようです。 【オプションの評価】1,600円の従量課金では、72.7分通話できます。そうすると 1月に通話分数が 142分を超えれば、かけ放題オプションを ON にすれば良く、それ以下の分数であれば、当オプションは OFF の方が安く済みます。 【私の使用観など】57歳、一人暮らしで、友人は少ないです。LINE 通話がメインになってきたので、標準電話の出番は少ないですが、LINE 通話を嫌う友人 (その友人は癌に罹ったので長電話の傾向あり) や、固定線電話には標準電話を使います。1月の分数が 142分を超えるのは毎月ではなく、年に数回程度かなと思えますが、事前の正確な予測は不可能です。 【質問】月初 OFF で始まり、通話分数が 142分を超えたことに気づいてからオプションを ON にした場合、超過数分が過去に遡って無料になりますか? 未確認ですが、一度 ON にして同じ月の内に再度 OFF にしても 1,600円は課金され、実際にかけ放題が無くなるのは翌月からと思われます。実際にやったら ON/OFF の頻繁な切り替えになるでしょうが、これは運営会社 (日本通信) にとって迷惑でしょうか? 【雑感等】2025.10.3 に開通しました。今は OFF ですが、通話分数に気を遣わないですむ安心感は 1,600円の価値があるでしょう。もう少し友人が多ければ、迷わずに ON にしておくかもしれません。142分は中々長いので迷い処です。