回答受付終了まであと6日

ここ1週間くらい急にiPadのフリック入力の感度が悪くなってしまいました 普通に使える時は使えるのですが、調子悪くなると全然入力を感知してくれなくて、ストレスがすごいです 再起動したり、ストレージが残り少ないのが問題かなと思ってアプリをいくつか消して空き容量を増やしたりしましたが、症状変わらずです 解消方法あれば教えてください! iPad Air3です、もう無理なのかしら?

タブレット端末 | iPhone43閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

回答(2件)

反応が悪いとかなりストレスですよね iPad Air3はまだ十分使える機種なので、「もう無理」ということはほぼありません!ただ、フリック入力が急に反応しづらくなった場合、いくつか原因と対策を順番に試すと改善する可能性が高いです 1.まずは基本チェック(再起動してから) 画面フィルム・保護ガラス(貼っていなかったら、飛ばしてください) → 指の動きが鈍くなったり、静電気が伝わりにくくなることがあります。 → 一度フィルムを外して試す or 指先を軽く湿らせて試すと変化があるか確認。 → 静電気除去クロスで軽く拭くのも◎。 指・画面の汚れ → 皮脂やほこりで感度が落ちることも多いです。 → 乾いた柔らかい布で画面全体を拭いてください。 2.ソフト的な原因チェック 再起動では改善しない場合 「設定」→「一般」→「転送またはiPadをリセット」→「リセット」→ 「キーボードの変換学習をリセット」 「すべての設定をリセット」 を順に試してみてください(データは消えませんが、Wi-Fi再接続などは必要になります)。 フリック入力の設定を見直す 「設定」→「一般」→「キーボード」→ 「フリックのみ」をオン/オフ切り替えてみる 「スマート句読点」などをオフにして様子を見る 3. システム系の可能性 iPadOSのバージョン確認 → 「設定」→「一般」→「ソフトウェアアップデート」 最新バージョンにしておくことで、入力遅延の不具合が修正されている場合があります。 ストレージの残量 → 空き容量が2GB未満だと、システム動作が不安定になることがあります。 → 5GB以上の空きを目指すと安定しやすいです。 それでも改善しない場合 ここまでやってもダメなら… 別のキーボードアプリ(例:Gboard)を入れてみる → Apple純正キーボードにバグがある場合はこれで一発解決することもあります。 セーフモード的な確認: アプリをすべて閉じた状態(マルチタスク画面からスワイプで消す)で入力テスト。 → 改善するなら、常駐アプリの干渉が原因の可能性も。 4.最後の手段(初期化) 上記すべて試しても変わらない場合は 「すべてのコンテンツと設定を消去」→再セットアップ でリフレッシュ。(バックアップを取ってから行いましょう) もし「特定のアプリ(例:メモやLINEなど)だけで起こる」ようなら、 そのアプリ側の不具合や入力支援設定が関係している場合もあります。 よろしくお願いします。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう