回答(2件)

出るでしょうね。 一応M5搭載機とされるリーク動画なども上がっていますが、 M5の9コアモデルの性能的にはM4の9コアモデルで シングルスレッド性能 10% マルチスレッド性能 15% グラフィック性能 30~35% 程度の性能向上となるようです。 上記は256GB,9コアモデルであるようなので、今回も1TB以上のモデルとは高性能コア数に差が在りそうです。 又、iPhone17Proに合わせて?か256GB等の低容量モデルにおいても12GBメモリとなるようです。 カメラについてはフロントカメラが2つになるとの情報がありましたが少なくともリークされたM5iPadの試作品では1つのままの様です。 私は2018,2021,2022,2024と2020モデルを除き11/13inchの1TBモデルを前モデルを売って新モデルを買うを繰り返していたのでおそらく今回も1TBモデルに変更しますが、 1TBモデルの場合、おそらく256GBモデルのリークと異なり10コアのM5,24GBメモリになるのではないかと予想できます。 噂レベルではNanotextureの強度改善などがあるとの情報もあるので割と取り扱に神経質になる必要があったM4モデルから改善されるとうれしいですね。 M5iPadベンチマーク動画? https://www.youtube.com/watch?v=XnzkC2q-iGI

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

リークを見る限り出る可能性が高いですね。 もし今年でなくても来年の春までには出ると思うのでどちらにしても発表は近いです。