回答受付終了まであと3日

原付バイクエイプ50について もうすぐ原付免許をとるんですが、初めからエイプ50に乗るのは難しいでしょうか?スクーターに比べて操作が大変と聞きましたが、やはり最初からエイプは厳しいですかね…。 また、原付の実技講習で乗るバイクはスクーターのみでしょうか?

バイク41閲覧

回答(3件)

自転車に乗れるバランス感覚があれば 原付も問題は無い。 国が定める区分も原動機付き『自転車』なので。 とはいえ、操作の基本はマニュアルバイクと同等なので練習は必要。 近所に土手や河川敷があれば 直線も長く 遠くからでも車が来ればスグ判るので安全に練習できる。 もしくは あまり人が多くない直線の道路でも練習はできるが、横から車や通行人がからポイントがあれば注意が必要になる。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

MT原付なんてみんなド素人が苦労(個人差大)して乗れるようになるモンですよ。 まぁ制限速度30km/hだから、転んでもせいぜい骨折ぐらいなんで大丈夫。後続車に踏まれなければ・・・ね。 講習はスクーターのみです。カブでやってるところもほぼ無いでしょう。

講習で乗る車両はスクーターですよ。 MT原付が新車で替えた頃はみんな自分の車両で練習してたんで、乗ってるうちに慣れますw