回答(6件)

そもそもカードゲームは若い層がメインなので、高年齢層が主流のガンダムとはイマイチ噛み合ってない印象があります。 まあ、出始めでシングルカードを扱っている店もそれなりにあるのでまだ今後跳ねる可能性はありますが。 ポケカやワンピカードあたりの時期からカードゲームがまた一気に増えている時期で、その中にはシングルカードはおろか、パックすらカードショップでロクに入荷もされず存在すらロクに知られてないカードゲームタイトルもあるので、一応ガンダムカードゲームはまだ恵まれた部類のスタートではあります。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

流行らないと思います。 ガンダムのファンで一番多いのは団塊世代なわけで、カードゲームのルールを今から覚えるのは無理だと思う。スパロボの物理版ってことで、将棋の駒がモビルスーツの形というほうがまだ受け入れられるんじゃないかと。

続けば流行るかと…… 流石に自由度がもっと無いことには流行る価値が無いので。 過去のやらかし(もはや悪行)のせいで「バンダイは絶対に許さない」「ガンダムのカードゲームなんか新品で買う訳ない」って思ってる人、本当に多いので。 個人的に運命時代のフリーダムが登場するとカードゲーム全体の自由度が良くなる印象なので、来年の動向次第でしょうか。

カードダスが流行ったならはやるでしょ。大昔の話ですが。