回答受付終了まであと2日
園のバス停ママさんとの関係について質問です。 現在3人目が園児で、上の子達から10年近く経っています。 当時転勤も多く4つの園に行きましたが、どこでも感じよくさっぱりとした付き合いで、待ちの時間は他愛もないお喋りをして楽しかった思い出です。 習い事のお付き合いでも、同じような感じでした。 今回のバス利用は、年中の4月から同じ学年の子と2人。 同じ感覚で話したいのですが、どうも始めから避けられているようで、話す時は話せるのですが、園の要請でバス停のリーダーを決める(私がなりました)タイミングで、念の為連絡先の交換をしたかったのですが、この園の方針に結構な否定的な発言を聞いて、そこまで気にする事かなという疑問と、そこまで言うと交換する事さえ、必要なことですか?と言われそうで連絡先の交換はできていません。 最近また1人増えたのですが、その方もずっと携帯いじってる感じで、こちらから話しかけても、相手からはなく、世代が違うと付き合いにくいのか、今までとあまりに違う雰囲気に戸惑っています。 それ以上の関係も求めてないので、そこでの数分間、楽しくお話したいだけなのになと少し残念です。 皆さんのバス停ママの関係性はどんな感じでしょうか??
幼児教育、幼稚園、保育園・41閲覧