回答受付終了まであと3日
回答(6件)
大企業勤めです。 ほとんど影響ないですよ その人が選考の人事権持ってないんですよね? 大企業ならそれなりにコンプラしっかりしてますから、同僚に「ガルバ行ったらこの人いました!」なんて報告すらできないですよ
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
不利でしょ 今の質問者さんの不安な気持ちだって、選考には不利に働くでしょ 以前、他社の会社人と飲みに入ったラウンジにその会社の派遣社員が働いていました 男性は同じ課でも人事課でもありませんし、顔は知っている程度でしたが翌日上司に報告して派遣を止めていました 理由は 同じように客先に当社の女性社員(派遣かは問題ではない)が水商売をしていると思われる可能性がある 社内情報を聞きたくてラウンジにライバル会社が・・・ 就業規則で兼業を禁止している(派遣会社とも取り決めている) 質問者さんの場合は入社前ですから違いますが、会社としてはリスクのある応募者でしょ
ガールズバー経営者です。 ガールズバーも健全店なのかグレー寄りなのかにもよりますが、健全店で採用にマイナスになる事はないと思いますね。
残念ながら、不利になるケースが多いです。 選考に関わらなくても、上司に報告されるケースは少なくありません。 人にもよりますが、吹聴されてしまうケースもあります。 正直なところ、別の会社を探した方が楽だと思います。