回答(4件)

電動だからというよりは、鍵の種類なのでは無いでしょうか。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

電動自転車盗んでも充電器が無ければ意味が無い、バッテリー上がれば只の重い自転車。

自転車の窃盗には3種類あります 1.ちょっとそこまでの足替わり窃盗 2.自分の物にするための窃盗 3.換金するための窃盗 数が一番多いのは1で質問者さんが今まで経験していたのも1です 1はせいぜい数キロ乗るだけで 乗った後は放置していくので 自転車はなるべく目立たないスタンダードのやつが良いのです。 古くて汚くて 雑踏に埋没できるような奴です。 万が一職務質問でばれたとしても 被害額が小さいので微罪処理で罰則を受けなくて済みます。 高いし 目立つし 被害額が大きくなるし 電動アシストは選ばれにくいです。

普通のチャリは開錠が簡単で安物と思われて気軽に盗まれるからでしょうかね。