感情についての質問です バイト中の話です 同じシフトの人に、「レジに1円玉があった、お釣りの返し忘れだよね? 気をつけてね」と疑われました 私はその人がお釣りを地面に落とし拾っているところを見ました それ以外に1円玉が置かれていた理由が思いつきません 確実に私が返し忘れたのではないと断言できます。私は返し忘れたお釣りをレジに放置するようなことは絶対にしていません 私じゃないと何度も言いました そしたらキレられても困ると言われました 私は怒っていた感覚はなかったのですが、やはり怒っていたのでしょうか? 前は理解できていた感情が、今は感じ取りにくいです 少しの喜びや楽しみも子どものときはしっかり分かったのですが、今は感情がいっぱいになって溢れるまで気がつけません 昔の感情というあの感覚は大人になると無くなるんでしょうか? それとも何かの病気なのでしょうか?