回答受付終了まであと5日

googleフォトがいまいちわかりません。 当方、gmailをいくつかもっていて仕事用、プライベート用、夫婦用など使い分けているのですが、仕事用だけ容量がありませんと表示されるようになり、メール受信ができなくなりました。そこで、仕事用のアカウントにフォトが紐づけされていたのかと思い、写真を整理し、あらためて、違う端末からログインしたところ、プライベート用のアカウントでもフォトが機能していました。これは、どういう事でしょうか。 アカウントすべてにフォトが紐づけされますか。 自分で紐づけするものですか。 アカウントをいくつかもっている場合の注意点など詳しい方教えてください。 例えば、仕事用アカウントはメール受信だけでいい、プライベート用にフォトを紐づけしたいとか使い分けたいのですが。

回答(2件)

「紐づけ」とか「フォトが機能していました」といった言葉の意味合いがわかりませんが、とりあえずスマホ等の端末にGoogleフォトアプリを入れていた場合、自動バックアップ先に指定できるアカウントは端末ごとに1つだけです。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

アカウントがたくさんあれば、一つずつGoogleフォトのバックアップをオフにします。 必要なアカウントのフォトだけバックアップをオンにします。 これが使い方です。