回答受付終了まであと6日

スマホの容量が足りずGoogleフォトを使っています。Googleフォトに写真を保存して、iPhoneの写真アプリの方で写真を消して容量が増えるのを防いでいるって感じです。 Googleフォトを使うのもいいんですが、毎回保存されたら消して、っていうのを繰り返すのも面倒ですし、安いとはいえ課金をしているのでそれも含めてGoogleフォトを辞めたいと思っています。 今月中にスマホを新しくする予定で、その時に容量も増やす予定なのでこの機会にGoogleフォトを辞めたいと思いました。 ですが、私のようにGoogleフォトに写真を保存してiPhone内の写真アプリでは写真を保存してない場合はどうすればいいですか? Googleフォトに全て写真を保存しているため、消したくない写真が多いです。 ちなみにiCloudと写真は同期?有効?にしてないです。 またこれとは別件なのですが、iPhone内の写真アプリの容量が58Gほどあります。 先程言った通り写真アプリから写真は消してあるはずなのに容量が大量にあります。最近消した項目は何もありません。 おそらくキャッシュデータなのかなと私は思っているのですが、このキャッシュデータを消す方法はありますか?また機種変更をする際に店員さんに相談したらなにか解決案?などを頂けますでしょうか、

Google フォト89閲覧

回答(1件)

別件は回答わからないです。 グーグルフォトの自動バックアップ、同期オンにしておけば、クラウドに保存されるため、本体の写真は一括削除するのがいいと思います。 カメラアプリには残らずグーグルフォトだけに残ります。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう