東京23区内に1人で住んでいます 30代です 地方に住む友人が東京に旅行来る際には泊めることが多く、月に一度は誰か来ています。 スケジュールを調整し、寝具を用意し、お部屋を整えて、、、と大したことはしていませんが、一応準備はしています。 広くない1DKで、お部屋は二つあり友人にはリビング、私はベットのある寝室で寝ています。各お部屋にエアコンもついていて空調も宿泊する人にまかせており、浴室もサロン専売のシャンプートリートメントなどで揃えておりますし、客人用のお布団も低反発のマットレスを用意して、快適に過ごせるように配慮しているつもりです。 先日学生時代からの友人が泊まりに来たのですが、「冷蔵庫の音で眠れなかった」「(わたしの)寝返りの音が気になって起きた」と言われ、その友人はお土産も持ってこなければ食事をご馳走してくれるなどのお礼もなく、正直なんで善意のみで泊めているのにそんなふうに言われなければならないのだろうと思ってしまいました。 そんなに物音に過敏なら、ちゃんと金払ってホテルにでも泊まれと正直思いました。 東京で私の住む場所の立地だとビジネスホテルでも一万円は超えますし、親しき中にも礼儀ありでお土産またはお礼はするべきだと思うのですが、常識的にはどうなんでしょうか? もうその友人は泊めることはないと思いますが。ぬ