回答受付が終了しました

防犯カメラについて質問です。 自宅から150mくらい離れた場所に青空駐車場を契約しており、車を停めています。 最近車に心当たりがない傷がついていたため、駐車場の管理会社に相談しましたが、防犯カメラ等は設置しておらず、新規の設置もできないとの回答でした。 そこで車内に防犯カメラを設置したいのですが、下記の条件を満たすように設置することは可能でしょうか?また、設置方法や機種なども教えてもらえると助かります。 ·カメラはバッテリー駆動 (エンジンかけっぱなしはできないため) ·仕事で不在になる朝7時~夜8時まで撮影可能。もしくはスマホで確認し、いつでも撮影開始できる。 ·車内の高温でも故障しない (防犯上問題無い程度なら窓は開けます / これからの時期を考えると優先度は低い?) 手持ちではGOPRO HERO7を持っているため、もしGOPROの設置方法を工夫することで事足りるならとても助かります。 道路を挟んだ向かい側が広場になっているため、おそらくボール遊びなどが原因ではないかと思うのですが、秋~冬の夕方に車内から屋外を撮影する場合、暗視も必要だったりするのでしょうか? カメラ関係に詳しいかた、お力添えをお願い致します。

ビデオカメラ | 自動車129閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">250

回答(3件)

GoProが超長時間の撮影にはカメラ自体が向かないので使えないですし、 GoPrpを盗すむための車上荒らしを誘発しかねないですね。 ドライブレコーダーにモバイルバッテリ繋げとけば良いのではないでしょうか。 ドライブレコーダーはそれこそ何時間でも撮影できるし、 ドラレコがついていても誰もなんとも思わないでしょう。 価格も知れたものですしね。 元々車についているものでもいいし、 後付でもいいですが、 まぁ背面モニターをOFFにできるやつがいいですね。 暗くても高感度で撮影できるドライブレコーダーもあるので 環境に合わせてモデルを選べばいい。 固定する足はドラレコについてるので 設置方法は何も悩むことはないです。 ドラレコ本体だけであれば 自転車やバイク用のものなら防水仕様のものもあります。 ドラレコは電源が繋がってれば勝手に撮影してくれますから、 モバイルバッテリからの給電でも撮影できます。 ある程度容量の大きいモバイルバッテリなら 12時間やそこら余裕でカバーできるし、 あとはSDカードの容量次第です。 ドライブレコーダ+モバイルバッテリの組み合わせは 安価でかつ長時間バッテリ駆動できて 最強ですよ。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

https://www.amazon.co.jp/dp/B0DKWPD925/ https://www.amazon.co.jp/dp/B0DN6BRFTP/ https://www.amazon.co.jp/dp/B0C7BWVQ2B/ 前後カメラで360度録画+リアカメラの3カメラで現時点での最強ドラレコとなります。 ※純正か https://www.amazon.co.jp/dp/B0CHYB6V2M/ サンディスクのみの対応です。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0C2PTBNHH/ オプションの直結ケーブルで駐車時間も録画可能となりますが、パススルー付きモバイルバッテリーを使う事で運転中は充電、駐車中はモバイルバッテリーで自動駆動出来ます。 衝撃時録画とタイムラプスの常時録画の他、不審者接近等の画像変化録画も付いています。 不審者接近等の画像変化録画はプリアラーム(トリガー録画開始時間より遡って録画する機能)機能付きで、防犯カメラではおなじみの装備です。

セキュリティ機能の付いたドライブレコーダーがいいんじゃない?