相性が悪い親とは、大人になってまで関わる必要はない 未成年者ではないなら、もう親はいらない。親がいなくても生きていける。 私はそう思うので 毒親の悩みを投稿している方々が不思議になります。 酷い嫌味や文句を言われながら、なぜまだ関わるのでしょうか?
家族関係の悩み・37閲覧
家族関係の悩み・37閲覧
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
おっしゃる通りだと思います。 回答ありがとうございました。
お礼日時:10/11 18:37
好きなんだと思います。 憎いけど憎みきれない。好きなとこもあるという場合 完全に縁を切るというのはそれもまたその人にとって苦しいことだと思います。 だから 嫌なとこはたくさんあるけどどうにか上手くやっていかないかと悩むわけです。 子供にはいい祖父母だからという理由の人もいると思いますよ。 自分にとっては毒親だけど子供にとっては優しい祖父母っていますよね。 そういう場合は子供のために関わるけど、 やっぱり毒親だから嫌なとこに目がつくというジレンマもあると思います。 縁を切るってことは 生きてても死んでてももう知らないくらい思ってないと無理です。 毒親でも 優しい一面やいい思い出の一つや二つあれば それが離れられない理由に充分なると思います。
AIからのお助け回答
過去のベストアンサーを参照してAI(GPT-4o)が回答!
この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性等を保証するものではありません。その他注意事項はこちら
家族関係の悩み
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください