ベストアンサー
結婚式は式なので、神式、仏前、教会に関わらず基本禁煙ですね。 式が終わって披露宴までの間に間があれば、喫煙可能なところで吸えるとは思います。喫煙室や屋外の灰皿があるところですね。ないところでは吸えません。 披露宴では、普通は灰皿の無いところでは吸わないと思いますが、酔っ払ったおっさんが勝手に吸い始めるかもしれませんね。判断力が低下するので。 普通は料理が順々に来るようなときには、非喫煙者がいれば吸わないとは思うんですが、酔っぱらいは分からんね。吸って、灰皿が無かったらその辺の食器に灰を落とすかもね。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう