付き合って6年。同棲して2年。レスになって5年の20代後半女です。 このまま結婚したら後悔するでしょうか? 同い年の彼のことは大好きで仲も良く、正直レス以外の問題はありません。(細かいことを言い出したらキリがないので、自分の結婚観に関する問題だけ考えた上で。) レスについては既に何度も話し合っており、お互い試行錯誤繰り返しましたが、未だ解決せず。 浮気できるタイプじゃないですし、酒もタバコもギャンブルもしません。ケチなので、お金は自分の趣味に費やしているようです。 今はお互い結婚するか別れるか決めるために同棲を解消し、遠距離中です。この半年で決着をつけようと思っているのですが、自分自身、誰に相談しても何年考えてもどうしたらいいかわかりません。 同じような境遇の方いたら、どのように考えて決断したかアドバイスください。

補足

私の言葉足らずなところがありましたので補足すると、レスである現状に悩んではいますが、今のところつらくはありません。(昔はしんどかったのでただ単に慣れただけかもしれませんが...) 片方がつらければお別れするべきだと思いますが、相手もおそらくそこまで気にしていません。 レスのまま結婚しても円満に夫婦仲を続けられるのか。今は円満でもいつか障壁が生じるからお別れするべきなのか、という観点でご意見いただけますと幸いです。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(5件)

レスの不満が解消されないまま結婚もありだと思いますが、妊活しても義務感強くて楽しくないかも知れませんね。

どの程度つらいかでは。 レスは裁判でも離婚理由になりますし、レスのほうがいい人もいます。 子どもの希望なども話し合っては。 希望しないなら問題ありませんが、希望する場合そのときだけやるのか、不妊治療するのかなど。

そもそも、レスなのに同棲したのが問題ですよ。 レスのまま結婚して2人で暮らすのか、正常な男性と結婚して子供のいる家庭を築くのかですよね。 同棲なんてせずに別れるべきだったと思いますが。

同世代の女性は、結婚して子供を産んで幸せな家庭を築き、親にも孫を見せられるのですが、あなたはそういうのとも不要なのですから、急いで同棲や結婚をする必要も無いのでは。 彼もあなたのことを女性として見れないのですから、家に金まで入れてくれる無料の家政婦みたいなものでは。 あなたを女性として愛してくれる男性が現れるかもしれないのに、それを否定してまで彼と暮らす必要は無いと思いますが。

レスだから別れる人、レスでも別れない人どちらも正解だと思います。 あなたの場合だと『レスでも一緒にいたい』と思うなら結婚したら良いと思います。

どんなパーフェクト美女、誰もが羨むような美女でも、いずれ飽きが来るのは仕方ない。