離婚… 結婚式にたくさん人を呼んだり、 たくさんのお金をかけた結婚式の主役達は 離婚する率が高い傾向がある気がします。 そう思った事はありませんか? 「こんなハズじゃなかった!!」と 新婚から離婚へと 向かっていくスピードが早い…? 結局、性格の不一致。→離婚 不謹慎なお話で申し訳ありません。

結婚232閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

私の考えに1番近かったので選ばせていただきました。ありがとうございました。 皆さまもご回答ありがとうございました♪

お礼日時:10/11 22:01

その他の回答(9件)

結婚したかったワケではなく… 結婚式がしたかった!のかなってw 案外、普段は目立たない人が多い気もする 結婚式だとやぱ自分が主役になれるからね?

私たち夫婦はゲストか50人程の結婚式でしたが、離婚したいですよ。 性格の不一致というより、夫が嘘の塊なので。

私は結婚式しなかったです。もうすぐ結婚して3年ですが離婚した方がいいのかな?とも思います

あると思います。 あとは世間体、あれだけ式したから離婚できないと言う見栄ありますね。 実質離婚状態だけど、書類上はまだ結婚している夫婦は 多数いるかと。

言われてみれば…でしょうか。 多分、1つ1つの事柄に熱を入れやすい、テンションが高いのかなと思います。 経済的にも背伸びしがちというか…拘りが強い。 私の知る中で派手な結婚式をして離婚した人は経済的な理由から不仲になってます。