ミラコスタでの披露宴、ご祝儀 夫の姪の披露宴に夫、私、大学生の子どもが招待されました。 あちらの一家とは、普段はまったく交流がないので、少々驚きました。 ご祝儀は3人でどのくらいが妥当でしょうか。夫は50代です。
1人が共感しています
1人が共感しています
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
参考になりました。他のみなさんもありがとうございました。
お礼日時:10/5 19:54
末広がりの八万ですかね。 五万じゃ少ないし付き合いがない姪に十万は大きいですよね。 挙式会場がどこでやるかは祝儀の額に関係ないです。 高いところでやるのは新郎新婦の勝手なので。
全く付き合いが普段なくても親戚になりますよね。旦那様の兄弟の子供。 友達などで夫婦で呼ばれるなら昔は5万でしたが7万になってきています。それが親戚なら元々10万が相場だと思います。 高額を載せる。それはひとそれぞれの考えです。旦那様を恥ずかしい思いをさせない為に10万は包んだ方がいいと思います。 私も今50代ですが、6年ほど前に娘夫婦と赤ちゃんがアンバサダーの式に呼ばれた時に祝儀の金額を聞かれました。娘の旦那の地域はあまり祝儀を包まないらしく、今の地域で初めて旦那の友達の結婚式に出た時に、親の意見で包んだのが料理代にもならない祝儀だったらしく、本人からは言われず友達から指摘されたそうです。 旦那さんも陰口されない為にもそれなりの相場を包まれた方がいいかと思います。付き合いがないのならそれでおしまいと思うならそれはそれでいいとは思います
結婚
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください