• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • スポーツ、アウトドア、車
  • 自動車
  • 車検、メンテナンス

回答受付終了まであと1日

1252936448

1252936448さん

2025/10/5 19:52

00回答

柏 守谷 取手 野田 流山 松戸 あたりで安くアライメント取れる所知ってる方いませんかー!

車検、メンテナンス・6閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

車検、メンテナンス

ヘッドライトの交換を考えております。こちらのライトはなんでしょうか?ハロゲン、HIDどちらでしょうか?

1
10/12 19:12

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • レクサスnxのタイヤをインチアップするための空気圧を教えてください。 225/60/r18 、100h 空気圧2.2kpaタイヤを245/40r20 、99wエクストラロード に履き替えた場合の空気圧はETRTO規格 (XL・RF) 負荷能力表(kg) を確認して、99の時の760キロ、2.8から2.9でよろしいでしょうか? よろしくお願いいたします。

    0
    10/5 18:06
  • 柏 守谷 取手 野田 流山 松戸 あたりで安くアライメント取れる所知ってる方いませんかー!

    0
    10/5 19:52
  • 道路運送車両の保安基準」及び「道路運送車両の保安基準の細目を定める告示」に照らし、 尾灯の基準に関する次の文章の(イ)と(ロ)に当てはまるものとして、下の組み合わせのうち、適切なものはどれか。 尾灯は、(イ)にその後方(ロ)mの距離から点灯を確認できるものであり、かつ、その照射光親は、他の交通を妨げないものであること。 1.昼間 300 2.昼間 100 3.夜間 300 4.夜間 100 3番ですか?

    0
    10/5 20:51
  • 「道路運送車両の保安基準」及び「道路運送車両の保安基準の細目を定める告示」に黒らし、 次の文章の( )に当てはまるものとして、適切なものはどれか。 燃料タンクの注入口及びガス抜口は、露出した電気端子及び電気開閉器から()mm以上離れて いること。 1.100 2.200 3.300 4. 400 2番であっています?

    0
    10/5 20:52
  • タントカスタムLA600Sのフロントフェンダーの件で、先日ぶつけてしまい傷凹みがひどいのでフェンダー1枚交換しようと思います。 注文したいのですが純正カラー塗装済みの樹脂製フェンダーを購入可能でしょうか?

    0
    10/5 21:00
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • 適当なカテゴリーが見つからないためここに質問します。 「古い軽油発動機の修理」について質問です。 発動機 クボタAHC を所有していますが火花が出ないため不動です。 愛知、岐阜、三重近辺で修理に詳しく、素人の質問に回答して下さる 方は居ませんか? 情報を募集しています。

    0
    10/5 20:29
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • 引っ越しに伴いOSSで申し込みを行いましたが、車検書の郵送による受け取りが選択できません。なぜでしょうか?

    0
    10/6 8:19
  • grs211用のポップアップキャンセラーって売ってますか?

    0
    10/6 10:02
  • トラックUD クオン CD5ZL について質問です。 AdBlueのメーターが一気に下まで下がって 警告灯がついてピーと言う音がでています この原因がわからなくで 尿素識別センサーユニットが怪しい との事で交換しましたが ↑こちらも予備にあった物なので 怪しいかも アドブルーのゲージが もどることはなかったですが 他に怪しいところは ありますか? アドブルーモジュールセンサー? なのかと 同じ症状だった方、もしくは これが原因だとおもう みたいなのはありますか? よろしくお願いします adblue自体は満タンまで入ってます アドブルーのインジェクターは 交換してます

    0
    10/6 15:02
  • ドライブレコーダーにicellのバッテリー繋いで駐車監視にしてますが、あまり乗らない車なのでバッテリーが弱くなるので、オプティメイト6で乗らない間は繋ぎぱなしで充電しようかと思ってますが、 icellを付けても乗らない間オプティメイト6で充電してても大丈夫ですかね?大丈夫ならオプティメイト購入しようと思ってるので。

    0
    10/6 15:39
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50

車検、メンテナンス

タップダイスセットで細目だけのセットって無いですか? 現在、下のセット使ってるんですが、 自動車の整備をDIYでやるようになって、細目なので使えなくて困ってます https://amzn.asia/d/2LwFJrU 追加で細目のセットがあれば安く済むのですが、 普通と細めのセットしか見つからなくて・・・ かといって、バラで買うと、結構高いですよね そういう需要ってありそうですけど。

3
10/12 17:26
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

車検、メンテナンス

自動車のリアメンバー、アクスル、サスペンションなど、100Nm程度の締め付けが必要なのですが、ソケットを使うと厚みが出てトルクレンチが使えません。 整備士の皆さんはどのようにしてるんでしょうか?

2
10/12 19:19

車検、メンテナンス

50プリウスについて質問です。 先日シフトリングを取り付けました。リング自体は発光したのですが、EV、ドライブモード、レーダー一時停止のスイッチが効かなくなってしましました。他の人を参考にし、電源をこれらスイッチの裏のコネクターから取り、黒をプラス、白に黒線をマイナスに、エーモンのエレクトロタップで分岐しました。 リング自体は光ってるので、電源は通ってると思うのですが、どこか断線してるのか、ヒューズでもおかしいのか分かりません。 詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。

1
10/12 19:10
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

車検、メンテナンス

小田原市周辺にBMWモトラッドを整備、チューニングできるようなショップをご存知の方はいますか? ディーラーやナップス、2りんかん以外であると嬉しいです!

0
10/12 19:18

自動車

プリウス30のスパイラルケーブルを交換したいのですが、以前1度交換し最近エアバッグのエラーが出てきてしまった為交換しようと思ってます。 その際は社外品を取り付けたのですが、やはり中古の純正品の方が良さそうでしょうか? センサーを付け替えさえすれば社外品でも問題ないでしょうか? よろしくお願いします

1
10/12 18:21
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

車検、メンテナンス

ホンダの認定中古車についてです。 評価表を見ましたが、画像の通り2~3になっています。画像の車は、ユーセレクトプレミアム(2021年式)です。 これはタイヤの残りの溝が10中、2とか3ってことですよね?ホンダ側は、車検に通るから交換はしないと言っていましたが要交換ではないのでしょうか? ユーセレクトの説明では、基準を満たしていない消耗品は交換と書いてあるのでどうなのかな?と思いました。 同じ認定中古車店舗でも、その店舗で変わるものなんですかね?

0
10/12 19:16

車検、メンテナンス

車のバッテリーの警告灯が点いてるんですけど、 それに伴って整備工場にいきたいんですけど、今日は、時間が遅いので明日行きたいんですけど、この理由で仕事を休んでいいと思いますか? 職場には、車で通勤してて車でないと通勤が難しいところにあるんですが、休んでいいと思いますか?

5
10/12 18:24

自動車

AT車のマニュアルモードについて マニュアルモードの使用は ATミッションの寿命短くしてしまいますか? 車はbmw MINI R56 クーパーSです。 低速ギアでいっぱい引っ張り 止まる時も エンジンブレーキ多用した乗り方した場合は普通にATモードで乗るより ATの寿命は変わりますか?

0
10/12 19:07

自動車

軽自動車の衝突安全基準「時速50キロの後面衝突で燃料が漏れないこと」が書かれた公式資料は、どこにありますか? 後面衝突時の燃料漏れ規定を調べたいのですが、頸部保護のページばかり出てきて見つかりません。

0
10/12 18:09

車検、メンテナンス

ビッグモーターがやっていた商法は、未だに何処かの自動車整備店でおこなわれているのでしょうか?

3
10/12 18:47

車検、メンテナンス

11.1Vの電熱グローブを12Vのバッテリーにバッ直して問題なくつかえるのでしょうか❓教えて下さい宜しくお願い致します。

1
10/11 21:42

車検、メンテナンス

マツダ アクセラスポーツXD(2014年式・BM2FS)を大手中古車販売店で車検に出しました。 預けたのが9月8日で、その時点では異音もなく、普通に走行できていました。 ところが2日後の9月10日に「エンジンから異音がある」と連絡がありました。 9月18日に「悪い箇所が見つかったので保証申請を出す」と言われましたが、 どこが悪いのか、修理費用はいくらか、保証範囲はどうなるのかといった説明は一切ありませんでした。 この時点で金額は分かっていたそうです。 9月22日になってようやく「エンジンが悪く、保証申請中。 申請が通らなければ100万以上。ターボも壊れており、こちらは特別部品の為、保証外で約35万円」と説明を受けました。 このとき初めて、金額の話が出ました。 お店側は「保証の範囲は契約時に説明している」と言っていましたが、 私自身はここまでの説明を十分に理解・確認できていませんでした。 これは私に問題があると思っています。 車検の期限が9月27日で、判断を急がされるような形になり、 9月24日に直接店舗で話をし、 「エンジンは申請が通っても通らなくても保証する」「ターボは保証外で有料」と言われました。 保証額の上限は車本体価格までとのことで、申請が通ったとしても10万ほどはみ出ると、この時初めて言われました。(本体価格までなのは知っていたが、エンジン交換費用の詳細を説明されていない) 「エンジンを交換してみないとターボが壊れているのかどうかは分からない。」 と言われたので、ターボは払うが車検に通るなら今回は交換しない。と言いました。 エンジン、ターボの交換する際の見積もりなどは一切貰っていない為、金額の詳細は現在も分かりません。 その時点で車の状態を確認したら、 預ける前にはなかった“カラカラ”という異音が発生していて、とても驚きました。 10月4日に車検は通るが、ターボも壊れているため交換した方がいいとの電話が来ました。 エンジンは保証対象内だった為、はみ出た10万ほどは保証してくれる形になりました。 このような状況で、 ・整備中に異音(または故障)が発生した場合、お店に責任を問うことはできるのか ・9月18日〜22日まで説明が遅れたことは「説明義務違反」や「情報提供義務違反」にあたらないのか ・保証対象外とされたターボについても、エンジン不具合が原因で壊れた場合は保証を主張できるのか ・消費生活センターに相談した方がよいのか ・中古車販売店本社へも連絡した方がよいのか 以上の点について、詳しい方・同じような経験がある方にご意見をいただきたいです。 よろしくお願いします。

0
10/12 18:58

車検、メンテナンス

スバルフォレスターSKEのバッテリー交換をしたいのですが、純正バッテリーが55D23L + N-55Rになるのですが、100D23L+100D23Rを装着しても大丈夫でしょうか。 よろしくお願い致します。

4
10/12 17:39
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

工学

Denyo WELDER/GENERATOR 溶接交流電源兼用機 デンヨー ニューエーブル280SS この発電機が昨日まで発電してたのですが、今日は発電しなく、電圧計が0Vからわずかしか針が上がりません。 故障原因など、詳しい方、教えて下さい。 宜しくお願い致します!

0
10/12 19:00
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

車検、メンテナンス

トヨタディーラーって、どんなバッテリーテスターを使っているか分かりますか? 日立のバッテリーテスターですか?

1
10/12 13:56

車検、メンテナンス

あまり使わなくてもバッテリーて劣化してきますか? Mac

1
10/12 18:55

車検、メンテナンス

日産2011年式ky51フーガに乗っています。 バッテリー上がり時の対応について質問です。 ※バッテリー壊滅してます。 トランクを開けたいのですが方法がわかりません。教えてください。

2
10/12 18:47

車検、メンテナンス

購入時はメータが520まで入れたのに今は420までしかはいりません 昨夜ガソリン満タンにして 20キロしか減ってないのに メモリひとつ減るの早すぎませんか? 原因てなんなんでしょう ちなみに7年目です オイルは前回変えてから8カ月たちました 来月変える予定です 数字かメモリどちら信じればいいですか?

4
10/12 16:13

車検、メンテナンス

白ナンバーの車検が残り2年とした場合、緑ナンバーに変更したら車検は1年に減るのでしょうか?それとも初回に限り、丸々車検が引き継がれて2年になるのでしょうか? 2回目から1年になるであってますか?

1
10/12 18:05

自動車

洗車機だけではホイールが洗えないため、家でホイールクリーナーを使いタイヤ付近を洗浄後、洗車機にかけました。 その後拭きあげの際にこのような黒い汚れがタイヤ周辺のボディにこべりついていたのですが、なんでしょうか? 家でカーシャンプーで洗っても落ちませんでした。 あと亀裂?のようなものも入っており、洗車方法が悪いのか何が原因なのか分からないので教えて欲しいです…

2
10/12 18:21

自動車

女子大学生です!(^^)! バイクを乗ることが多いですが、 時々両親の車を交互に運転したりします 中古車で軽自動車を購入検討 もしくは新車で考えていますが、 乗車人数はほとんど1人、多くても3人 高速やバイパスで70-80程度で走行します もちろん追い越すのであれば 100以上出しますが… 軽自動車は ターボが必要ですか? おすすめですか? 自動車無知です(^_^)

3
10/12 18:36

車検、メンテナンス

車のタイヤはどれぐらいで交換ですか?

6
10/12 18:28

車検、メンテナンス

ミッションオイル・デフオイルについて質問です 推奨がGL-5 85W-90なのですが GL-5 80W-90 GL-5 75W-90 などのオイルを使用しても大丈夫なんでしょうか? Wの左側の数字は低温時においての粘度と対応可能な最低温度 右側は、高温時にどのくらいの粘度を保てるかを表す数字なのはネット情報で分かったのですが 90が同じで85より80より75低温時においての粘度と対応可能な最低温度だとすれば75の方がより優れているとの事なのでしょうか?

1
10/11 20:42

車検、メンテナンス

粘度の硬いオイルについて教えて下さい 1960年代のホンダCB72に乗ってます 指定オイルは気温15度以下で20番 15度以上で30番です 現在のマルチグレードの20w50で入れると最初の頃はミッションの入りもスムーズですが1000Km走る頃からミッションの入りが渋くなりました そこでシングルグレードの40番に変えてみました もっと長い距離を走ってもミッションの入りがスムーズになりました 次はシングルの50番を試そうと思っていますが粘度の硬いシングルオイルは油膜切れ等を起こす物でしょうか? 元〃8000RPMからレッドゾーンですし高回転で回し続ける事も滅多にありません オイルに詳しい方や旧車に詳しい方教えて下さい

1
10/6 18:29

自動車

山道でのエンジンブレーキ の使用の仕方について教えてください。 エンジンブレーキは1速 2速がありますが 一速にしてからさらにスピードが出る時は二速を 60キロぐらいで頻繁に使用していたのですが エンジンブレーキが痛まないでしょうか? 皆さんは 山道で2速を使用する時は何キロぐらいで使用しますか? 後で知ったのですが50km ぐらいが理想 らしいですね。 タントで山道を約 8時間走り5時間ぐらいはほぼ 休憩なしで走りました。

3
10/12 18:10
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

車検、メンテナンス

エアウェイブ2005年式 エレメントが外れないのですが、何か良い方法はないでしょうか?

6
10/12 1:14

車検、メンテナンス

車 ハブボルト交換 ワゴンr mh34s スティングレー です mh23s スティングレーの場合 ハブベアリングまで外さないと ボルトが、入らないみたいです mh34sスティングレー でも 外さないと 交換できない でしょうか?

0
10/12 18:36

車検、メンテナンス

本日ガソリンスタンドでタイヤに空気を入れて貰ったら、[左後ろのタイヤだけ少し空気圧が低い。ここのひび割れからおそらく空気が漏れてる]と言われたのですがそんな事ありますか? ペシャンコになってる訳でもなく、空気圧の差も微々たるものなので私は営業トークなのではないかなと疑っています。 詳しい方ご教授お願いします。

6
10/12 17:23
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

車検、メンテナンス

オートバックスで、オイル交換したら、「トヨタオイル glv-1 0w-8 4l 」で、工賃別で7180円だったのですが、これぐらいするものでしょうか。 発売時は定価3900円というのはネットで調べたら、出てきたのですが、現在の定価やメーカー希望小売価格が出てこないので、教えてください。

1
10/12 16:01

車検、メンテナンス

いすゞ《ウィザード》で、燃料が『軽油』ヂーゼルエンジンの型式のものは、どんなデザインでしたか?

1
10/12 16:17

自動車

BMWを事故修理に出したのですが、150万円位しました。納車の時に虫の死骸が見た感じでも沢山ついてる状態で返却されたのですが、これ普通ですか? 今まで事故修理で戻ってきた車は修理箇所は勿論のことピカピカで帰ってくることが多かったのですが、BMWは初めてでした。メルセデスも、TOYOTAもそんな事ないんですが、BMWは普通なんですか?お陰様で納車後すぐに自分で洗車しましたが、虫の跡残っちゃいました。今後も同じディーラーで付き合っていくべきですか?

7
10/12 11:24
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

車検、メンテナンス

車のエンジンについて 当方、車に疎い為、教えてください。 スズキ、ジムニーシエラに新車で10年弱 12万5千㌔です。 毎年1年に1回エンジンオイルを変えておりましたが、 前回の交換時は1年半交換しておらず、エンジンランプがオレンジ色に点灯してしまいました。 その際にはエンジンオイルがかなり少なくなっていたとのことでした。 それから半年後(5000㌔)に再び、エンジンランプが点灯して、車屋さんに見て頂いた所、エンジン以外にもダメなところがあったが、5,000㌔で1ℓオイルが減っているので、もうエンジンが壊れる覚悟を持ってください。買い替えを提案しますとのことでした。 教えて頂きたい内容は5,000㌔で1ℓオイルが減っているのはもう駄目な状況でしょうか? 減る量の相場がさっぱりわからなくて、困っています。

5
10/12 16:31
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

車検、メンテナンス

車検前に車内を確認してから車検に出して、戻ってきたら内装に3箇所と運転席のドアノブに無数の爪痕がありましたが車屋にその事を伝えるとうちはつけてないと言われて証拠もないから無理ですと言われました、 あきらめるしかないですかね?

5
10/12 17:29

車検、メンテナンス

洗車に詳しい方がおられましたらアドバイスを頂きたいです。 新車(黒)なのですがネットで洗車機だとキズが付きやすいと何度か見かけました。 私がやるにしても上手にやれる自信がなくて。 コーティングもしているのでやはりガソリンスタンドで店員さんに洗ってもらった方が良いでしょうか。よろしくお願いします。

3
10/12 16:48

車検、メンテナンス

四駆乗りに人気のオフロード用マッドテレーンタイヤは国産の各メーカーやアジアンタイヤや米国産等多くのタイヤメーカーが出してますが、各々の違いってどういう部分で見ればいいのでしょう いろんなマッドテレーンのタイヤを履き比べてみたけど舗装路、オフロード、川の中等走ってみても全然わからない 車は古いジムニーです 舗装路走行時のタイヤが出す音に多少の違いが有るかなぐらいです

2
10/11 4:35
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

車検、メンテナンス

車 mh34sスティングレー です ハブボルト 1本 交換してもらいましたら 部品代 工賃 大体でいいので どの位 かかります でしょうか?

3
10/12 17:04

車検、メンテナンス

車のポジションライトは、そのライトを付けなければ切れていても走行時や停車時に気付かれることはありませんか? 車検がもうすぐなので車検時に一緒に替えてもらいたいのですがそれまでそのままにしていて大丈夫なのかと思いまして…普段朝夜しか走らないのでポジションライトを使うことはまずないのですが車に詳しかったり警察の方などは切れていたらわかるものなのでしょうか?車に全く詳しくないため教えていただけるとありがたいです。

4
10/12 17:03

車検、メンテナンス

車検切れの移動ついて確認ですが、車検切れの車を移動する場合、仮ナンバーを借りるか積載車で移動するのが普通だと思いますが、牽引でドーリーに載せて移動するの大丈夫ですか? 調べたところ、車体の車輪が地面に接地して走行することが道交法違反になると書いてありました ドーリーに後輪を載せて、前輪はヒッチメンバーなどで浮かせて牽引すれば問題ないかと思いますがどうですか?

3
10/12 16:45

自動車

車の灯火類をLED化するにあたり、IC内蔵フラッシャーリレーを取り付けたのですが、【ハイフラ対策済みLEDウインカーバルブ】を取り付けた場合、何か懸念される問題はありますか?

1
10/12 15:00

中古車

県外のディーラー認定中古車を購入しました。 積載車に乗せたと言う連絡があったのですが通常、陸送には何日くらい掛かるものでしょうか? 翌日には地元に届きますか? どちらのディーラーも本州で、2つ県を挟んでいます。 詳しい方、教えていただけると助かります。

7
10/10 4:08

車検、メンテナンス

三菱キャンターfe63egの リアハブオイルシール MC893308 MC867563 を社外品で探していますが、なかなかヒットしなくて困っています。急ぎで必要なので早く購入できる方法を教えて下さい。

1
10/12 17:08
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

自動車

お世話になります。 軽トラ、アクティまたはハイゼットジャンボですが、昔の軽トラはクーラーか付いていない、又は付いていても効きが悪い、そんなイメージですが、最近の軽トラは効くと思います。では、何年前に逆上るとクーラーの効きは悪いのでしょうか? アクティ、ハイゼット、この2台のクーラーについて、詳しい方宜しくお願い致します!

2
10/6 21:26

車検、メンテナンス

タイヤの設置面をたまたま確認してたら 4本共このような感じで欠けそうな、ヒビ割れがありました。 特に砂利道とか走っておらず 通勤利用でタイヤは23年製 エコピアです。 来月に高速に4時間くらい走る予定なのですが これぐらいで有れば問題ないでしょうか? 今までにこのようなヒビ割れは経験した事無いので 気になっています。 写真で白のとこよりも赤と黄のところが 一気に剥がれそうで怖いのですがどうでしょうか? 水性ワックスを使ってて、タイヤをブラシで洗った後に ワックスを施工して拭くと黒色のがいっぱい付くので 今後はワックスをしないようにしたいと思ってます。

5
10/12 17:25
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

車検、メンテナンス

BRZ zc6前期について 純正のブレーキパッドから曙ブレーキのパッドに交換しました。 純正のパッドにシムがへばりついていて再度使うことはできなかったです。 曙ブレーキパッドに使えるシムは分かりますか? 調べてもなかなか見つけれなかったです

2
10/12 16:20

新車

バイクを買いますが、夏は乗らないことに決めてます。 6月半ば〜10月半ばのイメージ 乗らない期間のバッテリー対策ありますか?

8
10/12 14:52

車検、メンテナンス

古い軽自動車でエンジンオイルが少しづつ減ってしまうので、交換の度にオイル漏れ防止の添加剤を入れてます。 今回はいつものシール剤の添加剤ではなく、画像のものを用意したので、オイル交換してきたので入れようと思ったところ、エンジンオイルが上限まで入っている状態で、300mlですがオイル添加剤を出したら上限を越えてしまうと思うのです。 そういう時はどうしたらいいのでしょうか?

6
10/12 11:54

新車

以下の条件を満たす新車はありますか? ・燃費が良い ・高齢者が乗り降りしやすい ・自動ブレーキなど安全装備が充実している、安全性が高い ・運転しやすい(当方、運転にあまり自信がないためです) 現在、スズキのスイフトという車に乗っているのですが、同居家族が高齢で、乗り降りが大変そうなため、乗り降りしやすさが最優先事項です。 何かアドバイスいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

7
10/12 11:20

車検、メンテナンス

アイドリングの時の回転数が暖気後も下がりません。 車のアイドリング回転数が高いです。 前まで、エンジンをかけてかけてしばらくするとガクンと回転数が500くらいまで落ち、このままだったらエンストするんじゃない?と思う頃に元の回転数に戻る、という不調があり、これを解消できればとスロットルとiscvを洗浄しました。 ついでにブローバイのホースを抜いて掃除し、ECUリセットをしたら最初の不調は消えましたが、今度はアイドリング回転数が高いまま。。 ECUリセット時にT端子短絡をしたので、ついでにダイアグノーシスコードもみましたが特に出てきませんでした。 車種はダイハツミラジーノL700Sで、エアフロセンサーはついていません。代わりに吸気圧センサー?みたいなのが着いてますが、こちらは清掃できるようなパーツではないですし、見る限り割と新しいそうです。 加速はしっかりしてて息つきもないのでエア漏れの可能性は低いんじゃないかなというのが私の予想。 原因何が考えられますか?

5
10/10 17:50

車検、メンテナンス

78プラドのエンジンがかかりにくいです。1KZエンジンです。 ハイエースとブースターケーブルで繋ぐとかかり易い場合、どんな原因が考えられますか?バッテリーが原因かと思い交換しましたが変化しませんでした。 バッテリーターミナルは悪いようです。 セルモーターが重い感じで回って4回目や7回目でかかるような感じです。 かかりにくいけど、かからないことはなくかかりますし、一度かかると走行中には問題ないです。 ハイエースと繋ぐとかかり易いことからバッテリー関連(ターミナルや配線)を疑っていますが、ポンプ類など他に問題あってもハイエースと繋ぐとかかり易くなったりするものですか?

5
10/10 9:11

自動車

車に詳しい方に質問です。 こちら車に疎い者です。 2008年式スマート・フォーツークーペにこちらのバッテリーが付いています。 充電するのに普通のバッテリーかAGMバッテリー、GELバッテリーかの選択があるのどちらですか? https://shop.autobacs.com/ja/Shop/%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E8%A3%9C%E4%BF%AE%E9%83%A8%E5%93%81/%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E9%96%A2%E9%80%A3%E7%94%A8%E5%93%81/%E8%BC%B8%E5%85%A5%E8%BB%8A%E7%94%A8%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC/%E6%AC%A7%E5%B7%9EEN%E8%A6%8F%E6%A0%BC%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BCEN6C-LN2/p/01555428

1
10/12 16:26

車検、メンテナンス

イグニッションコイルについて。 急なエンジン警告灯が点滅してアイドリングが不安定だったり明らかなパワー不足で診断機で調べたところスパークプラグが原因だったので交換したのですが車の不具合が治りませんでした。 エンジン警告灯は消えました。他に原因があるとしたらやはりイグニッションコイルでしょうか? 2013年式エルグランド2500ccなのですがイグニッションコイルはなんぼんあるのでしょうか? あともし仮に1本だけイグニッションコイルが悪い場合どうやって見つけるのでしょうか?もしディーラーに頼んで高かった場合は自分でしようと思うのですが初心者でもやろうと思えばできますか? 質問攻めで申し訳ありませんがご回答よろしくお願いいたします。

3
10/12 1:10

自動車

Y51 シーマ フーガ 純正BOSE付き車両 リアスピーカー2発鳴らなくなり、 スピーカー出力端子開放 とエラーが出ます。 こちら接触不良と考えて良いんでしょうか? 調べても分からない為教えて頂けると幸いです。

2
10/10 19:19
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

車検、メンテナンス

スズキ ワゴンr mh34s ホイールナットなんですが 1、5 と 1、25のどちらでしょうか

1
10/12 16:39

車検、メンテナンス

Y51フーガのブレーキキャリパーのスライドピンの事ですが宜しくお願い致します 「フロントのブレーキキャリパー」 上のスライドピンはゴムカバー無し 下のスライドピンはゴムカバー付き 「リアのブレーキキャリパー」 上下どちらのスライドピンがにゴムカバー付きのでしたかね? 外す前の確認をど忘れしてしまい、途方に暮れています 微かな記憶では、上のスライドピンにゴムカバーだった気がしていますが ご存知の方がいましたらお教え頂きたいです 宜しくお願い致します

2
10/11 17:11

車検、メンテナンス

タイヤ交換用にフロアジャッキを探しています。 お値段が手頃な商品で、信頼性の高いメーカーを教えてください。

8
10/12 12:38

新車

新型ハリアー、プレシャスパールブラックの自分でできる傷の修復について。 シルバーのフレームのすぐ下ですが、親指の長さ ぐらいの擦れ傷があります。えぐれてはいません。 隣にある車に軽くコツンとぶつけてしまった経緯です。自分でできる目立たなくする方法はどのようなものがありますでしょうか?

0
10/12 16:30

自動車

車の塗装後についてです。塗装のラストでクリア剤をスプレーし、塗装完了しました。塗装完了後の1週間は車を走らせたらいけないのですか?? 社会人でそれは難しいのでは?? ご回答よろしくお願い致します。

2
10/12 14:25

車検、メンテナンス

マツダ、NBロードスター(NB6C)のアイドリングが不安定で困っています。 エンジンが暖まっても回転数が500〜1200rpmくらいで周期的に上下し、ハンチング状態になり、エンストもしてしまいます。 エンジンチェックランプは点灯しておらず、プラグは新品に交換済みです。 スロットルボディとISCVは清掃しましたが、症状は変わりませんでした。 この場合、次に疑うべき箇所や点検すべき部分はどこでしょうか? ・エンジン始動後の暖機運転中は安定しているが、終わると不安定になります。

2
10/12 13:04
もっと見る
マイカー連携で愛車のQ&Aをもっと探しやすく!
カウンセラーにお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

車検、メンテナンス

1

軽四で、エンジンオイルとエレメント交換で7000円は、ふつうでしょうか。

2

洗車が面倒くさいです。これ使えみたいな便利アイテムありますか?

3

ディラーで車検見積もりしてもらいましたが高く、旦那のお母さんの知り合いの車屋にお願いしようかと思っててディラーで見積もりもしてもらっけど電話で上手な断り方ってどんなのですか?

4

軽のターボに乗っています。ターボ車はオイル交換を小まめにやったほうが良いとの話を聞いて、3ヶ月に1回、大体1500kmくらいの走行距離で交換しています。エンジンが焼けたら嫌ですね?皆さん軽のターボはどのようなサイクル、走行距離で交換してますか?

5

AIからこんな不確かかつ、非科学的な回答が来ました。そして・・・怒り心頭に達しています。以下になります。「ボンネットを開けて冷却する習慣は、エンジンルームの熱がこもるのを防ぐ点では理にかなっています。ただし、急激な温度変化はガスケット類に負担をかける可能性もあるため、エンジン停止直後は数分間アイドリングさせてから停止する方法も検討されてみてはいかがでしょうか。」私が怒っていること、それは・・・特に以下の部分です。「ただし、急激な温度変化はガスケット類に負担をかける可能性もあるため、エンジン停止直後は数分間アイドリングさせてから停止する方法も検討されてみてはいかがでしょうか。」急激な温度変...

6

トヨタアクアの指定エンジンオイル粘度は0w20ですが、家に5w30の取り置きがありますので使えないかと考えております。走行やエンジン保護について問題ないでしょうか。それとも止めておくべきでしょうか?よろしくお教えください。

7

車検を受ける際、今は納税証明書は不要なのでしょうか?以前受けた時は不要と言われました。

8

歳を取ると大人しい車に乗りたくなるなでしょうか?私はBMWのクーペに乗っていますが、この車はエンジン始動時に威勢の良い音がする上に、一番軽いモード(comfort)にしても、ハンドルが重いです。昔は、これら特徴がスポーツカーに乗っているという感じがして、非常に楽しいものでした。しかし、歳を取ったせいか、ここ最近は、静かでハンドルが軽く、コンパクトな車に乗りたいと思うようになってきてしまいました。(アクアあたりが理想です。)これが所謂老化なのでしょうか?

9

ディーラーで車検を受けました。帰ってきてから愛車を眺めていたところ何か違和感を感じたので良く見てみると、フロントリップをガッツリ擦って傷まみれになっていました。自分で擦ったことはありません。傷を見るに盛大な音がしたと思うので気付かないはずがありません。車検前は無かった傷なので、ディーラーでついた傷だと思います。この場合どうしたら良いのでしょうか?いつも良くしてもらっているディーラーなので揉めたくはありません。しかし、大切な愛車が傷ついたままというのも悲しいです。昔、シャコタンエアロ車乗っていた身としては、リップは消耗品と思っているのですが、初めて買った新車で今まで大切にしていただけにやは...

10

手組みでタイヤ交換に挑戦してみようと思い、タイヤレバー等のセットを購入しましたが、一緒に入っていたバルブコアレンチなる物の使い方で、写真の上側はムシ回しという事は分かりますが、後の下側と横の左右はのはどういう時に使うんでしょうか?。

あなたも答えてみませんか

二重の線ってどういう原理でできているのですか?

至急回答よろしくお願いします。 インスタで先週、高校の同級生のストーリーのハイライトをみてたのですが、今日アカウントみたらフォロー外されてました。ハイライトって常に誰が見てるかわかるようになって...

至急!!!!! バイト面接合格後連絡が来ません。 契約日として日にちと持ち物の連絡が来て返信をお願いしますと言われたので承知しました。と返信しましたが、オープニングスタッフなのでまだ店舗もできて...

Xの投稿で公式コミュニティに投稿している分でプロフィールに表示されている分とされていない分があるのですがどうしてでしょうか? 公式コミュニティに投稿しながらもプロフィールに表示させる方法が分かれ...

高校生です 目元のクマに悩んでいます ネットで色々調べたのですが、私のクマは青クマでしょうか?黒クマでしょうか? 目をしたに引っ張ると青い線が見えます 教えていただけると幸いです。

オートリザーブというアプリを 使って飲食店を予約したのですが、 予約成立して手数料600円が 決済されましたが、 そのあとお店から連絡があり、 オートリザーブに対応してなくてと言われました。この...

直近でスカイマークをご利用された方へ 今年から、CAや地上職員向けに、スニーカーの着用が可能になりましたが、実際に履かれていたスタッフは如何程おられましたか?

アメリカで出版された日本語の本に関する質問 アメリカの法律では、「個人に関する不名誉な事実を本に書かれても、もしそれが真実であるならば、名誉を傷つけられたと考える人が原告となり裁判をおこなっても...

詳しい方教えてください。 Tiktokライトで自動再生が出来なくなりました。ほっといて良かったのに自動再生出来なくなったのは何でか分かりますか?長押ししても何も出なくて困ってます。どうか教えてく...

現時点でBeRealって画面録画バレますか? 友達の友達で画面録画バレませんか?

総合Q&Aランキング

1

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

2

広島サポです。ルヴァンカップ決勝のチケットは、毎年すぐ売り切れますか?今年観に行きたいと思ってて。

3

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

4

今年のケアマネの試験は難しかったですか?

5

0800-300-9061と言う不審な電話番号から電話がかかってきました。これは詐欺電話でしょうか?不審な電話ではなく、まともな電話だった場合、もしかけ直すならば184をつけてかけ直せば、こちらの電話番号を知らせずに、相手が誰かを確認することはできるのでしょうか?

6

CSの勝利条件について 現在DeNAと巨人のCSの最中ですが、昨日がDe勝、そして本日このままいくと引き分けの可能性が高いと思っています。(個人の感想です)そして本題です。先日Xでシーズン2位チームが1勝1分の場合勝ち上がりというのを見掛けたのですが、これって本当ですか? もし違う場合は、勝利条件...

7

05031271121この電話番号ってどこからかわかる人いますか?調べても出てきません。

8

大阪万博の花火を会場外から見るのにおすすめの場所を教えてください。

9

Twitterで画像が投稿できないのですが、どうすればよいですか 以下の画面のようになっています

10

【Masterカード】[※自分の電話番号がかかれていました]未確認 利用制限がかかっています https ://mastirecard.comというメッセージが携帯電話の方に届いて、カード情報を一度入力して、携帯電話に番号がメッセージで届くので入力して下さいと出て、そのあと携帯電話には番号が届かなく...

カテゴリ一覧

スポーツ、アウトドア、車

スポーツ、アウトドア、車

自動車

自動車

新車

中古車

カスタマイズ

車検、メンテナンス

運転免許

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン