回答受付終了まであと3日
新卒2年目の転職についての質問です。 私は25卒の電気系修士卒で、現在メーカーでエレキエンジニアとして働いています。 今の職場は人間関係も良好で、給与面も特に不満はありません。 ただ、プライベートな理由から、新卒1年目ではありますが転職を考えています。 転職時期は「2年目の夏のボーナスをもらった後〜27年3月まで」を想定しています。 ここで質問なのですが、 ① 2年目で大手企業へ転職する難易度 ② 転職に向けて今のうちにやっておくと良いこと について、皆さんの考えを教えて欲しいです。 現在勤めている会社は、就活生の間でも人気のある大手メーカーです。 そのため、2年目とはいえ書類で落とされることは少ないと考えているのですが、実際のところどうでしょうか? また、「転職を考えている=仕事を手を抜いている」ということも全くなく、積極的に仕事をもらっています。残業についても、2~3時間の残業を結構な頻度で行っています(ちなみに月40の残業は思ったよりも余裕そうです)。 このような勤務状況は、転職活動の際にアピールポイントになったりするのでしょうか? せっかく転職するなら年収アップも目指したいと思っており、高給・激務な企業も視野に入れています。 仕事以外では、毎日英語の勉強をしています(会話はまだ難しいレベルです)。 また、趣味でゲーム制作をしたり、英語の学習も兼ねて海外のクラウドソーシングサイトで副業にも挑戦しています。 以上のような取り組みをふまえて、他にやっておいた方が良いことがあれば教えていただきたいです。 長文になってしまいましたが、回答よろしくお願いします。
転職・72閲覧・100
1人が共感しています