今際の国のアリスシーズン3を見ていくつか疑問点があったので教えて欲しいです! まず、シーズン2の最後でヤバとバンダが国民になったじゃないですか。その後続投しましたが、彼らは臨死体験一回目のトランプの絵柄のボスキャラになったということでしょうか? 次に、最後にバンダが死にましたが、ヤバは国民を続けてるという認識で良いのでしょうか。 バンダは今際の国に骨のあるやつがいないという理由で、もっとゲームを面白くしたいという理由でアリスを今際の国に引き寄せた訳じゃないですか。もし仮にそこでアリスが国民になったとて、国民同士が対立することはないので結局バンダの担当するゲームが楽勝すぎてつまらないことに変わりは無いと思うのですが、何のためにアリスを呼び寄せたのでしょうか。 また、電車のゲームで、うさぎ達はほとんど勘で進んだとはいえ最後は脳筋でありながらもゲームの穴をみつけてクリアしたじゃないですか。 でも、アリス達はかなり余裕で同じ電車に留まってクリアしていたので(クリア人数が多かったので)、攻略法が分かっていたということなのでしょうか。 最後のゲームで、実際に入った部屋の通りの未来が起こると書いてありましたが、あれは嘘っぱちなのでしょうか?もし本当なら、お兄ちゃんの未来の映像に妹が映っている時点で、妹と兄が別の部屋に入った時に必ずどこかで矛盾が生じますし、最後のうさぎが見たアリスの死亡映像に説明がつかなくなると思うんです。 ちなみに結局兄は死にましたが、でも何故生き残った妹の世界に「兄」が出てきたのでしょうか? 登場はしていないものの、彼氏をお兄ちゃんに合わせるという旨の会話をしていて、最初はお墓参りかなとも思ったのですが、後にアリスとうさぎの赤ちゃんがまだ産まれていないことも加味して、まだそこまで日が経ってないと思うんです。なので、ゲームのことは覚えていないにしろ、一気に家族3人の命が亡くなった直後にこんな明るいテンションでお墓参りの話をするでしょうか? 缶けりのゲームで、アリスチームだった人の一人が爆死した後に、仲間がネックレスを見つけるシーンで、そのネックレスを敵陣営の同じネックレスをつけた人物が拾い、その後敵対するのですが、何故同じネックレスをしていて、そのネックレスを煽るように見せつけてバトルしていたのでしょうか?彼女は誰なんでしょうか。 最後に、アリスはアンのことを思い出したかのように名前を呼びましたが、その後のアグニやニラギやチシヤなどの面々とカウンセリングしてる描写でも顔色ひとつ変えていないこともあって、一回目のゲームと2回目のゲームについて、臨死体験から目覚めた後も覚えてるのか覚えてないのか微妙でした。 結局アリスは全て思い出した状態で生還したのでしょうか?