主人の収集癖なんですが、1つの例で、CDが鳴らないけどカセットとラジオとUSBとかメモリカードは使えるだから同僚からもらったとか、そんな家電を収集するんです。 そのラジカセも古くなりラジオしか使えなくなったのに「これはラジオが聞こえるドアストッパーだ」と捨てずに本当に風呂の戸のストッパーに使ってます。 不便なダイヤルの針が固定して、放送局がわからないラジオでも、「針が動かないけど、ココを回すと放送局は選べる」と手探りで放送局を選ぶ不便なラジオをもらって来たりします。 酷いのになると、日経ラジオしか聞けないラジオをもらって、株とか競馬もやらないのに、だからオブジェになってます。 とにかく、ラジオとかラジカセが好みのようで、集めてるようです。 私には、何処かが壊れてるのとか、日経ラジオしか聞けないとか、全てゴミに見えるんです、もうフラストレーションが溜まるんですが。 「どうせなら壊れてない真面目なラジカセをもらってよ」って主人に言うと。 「どこかが壊れて不真面目だからくれるんだよ、真面目に使えるのはもらえないんだよ」なんて開き直ってます。 もー、いい加減にして欲しいのですが どーにかなりませんか。
家族関係の悩み | シニアライフ、シルバーライフ・60閲覧