主人の収集癖なんですが、1つの例で、CDが鳴らないけどカセットとラジオとUSBとかメモリカードは使えるだから同僚からもらったとか、そんな家電を収集するんです。 そのラジカセも古くなりラジオしか使えなくなったのに「これはラジオが聞こえるドアストッパーだ」と捨てずに本当に風呂の戸のストッパーに使ってます。 不便なダイヤルの針が固定して、放送局がわからないラジオでも、「針が動かないけど、ココを回すと放送局は選べる」と手探りで放送局を選ぶ不便なラジオをもらって来たりします。 酷いのになると、日経ラジオしか聞けないラジオをもらって、株とか競馬もやらないのに、だからオブジェになってます。 とにかく、ラジオとかラジカセが好みのようで、集めてるようです。 私には、何処かが壊れてるのとか、日経ラジオしか聞けないとか、全てゴミに見えるんです、もうフラストレーションが溜まるんですが。 「どうせなら壊れてない真面目なラジカセをもらってよ」って主人に言うと。 「どこかが壊れて不真面目だからくれるんだよ、真面目に使えるのはもらえないんだよ」なんて開き直ってます。 もー、いい加減にして欲しいのですが どーにかなりませんか。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(4件)

「収集癖」で、「もったいない」症候群の 精神の病気です。 一種のそれ自体が「趣味」なのかも知れません。

殆どビョーキですね。 私の認識からはガラクタでしかありません。 >どーにかなりませんか。 どうにも耐えられなければ、離婚をチラつかせるしかないかな。

他人の私からみたら 面白くてちょっと可愛いご主人だと思ってしまうけど 自分の夫だったら・・・ 「私のへそくりで真面目で上等な物を一台かってあげるから不真面目な物は処分して~!」と訴えるな