育てているガジュマルについてです。 写真の様に葉が落ち枯れてきました。 水やりチェッカー(?)を使って水やりのタイミングには気を付けていたつもりでしたが、土を見たところ水捌けが悪くなっている気がしたので根腐れしてしまったかもしれないと思い鉢から出して乾燥させようとしてこの状態です。 素人目線の判断なので、自信がありません。 詳しい方から見ても根腐れだと思いますか? 乾燥したら画像の赤線部分から下が(他の部分はかたい)少し幹がスカッとしている気がするので切って水洗いした後、HB-101を入れた水にしばらく浸け、その後新しい鉢と観葉植物用の土を使って植え替えようと思っています。 上記の対応方法で生き返る可能性はありますでしょうか? 正しくない場合はどこを改善すべきでしょうか? 教えて頂けますと幸いです。