鬼滅の刃の宇隨さんの「譜面が完成した!」っていうセリフについて質問です。 俺はこれまで「譜面が完成した!」は、勝てる道筋が見えたぜ!みたいな気持ちの話だと思っていたんですが、「譜面を完成させたら最強」みたいな「譜面を完成させる」っていう技?みたいなので解釈している意見をよく見かけるので、あれは宇隨さんの必殺技的なものなのですか?
アニメ・105閲覧
アニメ・105閲覧
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
なるほど!ありがとうございます!そんなカッコイイ設定だったんですね!!!
お礼日時:10/9 17:10
しっかりとした技ですね。 相手のことを分析したり、これからの攻撃の計画などを含めた完全なる勝てる道筋って感じで、単に気持ち的に「なんか勝てそうだわ!」みたいなものでは無いです。 わかりやすく例えるのなら、ほんとに楽譜なんですよ。 楽譜は決まったところでこの音を弾いてと書いてあるものですよね。それをその通りに弾いたら綺麗な曲が完成する。 まさにそれなのです。 譜面通りの攻撃をしたら勝てるということですよ。
技ですね。アニメでは語られていませんが原作では宇髄独自の「戦闘計算式」と語られているんです。 その内容は敵の攻撃動作の律動を音に変換し時間をかけ分析、そして癖や死角が分かるという内容ですね。 それを宇髄は譜面と読んでいます。音柱ですから。
そうですね。 続くセリフがありますよね。 「読めてんだよ」「てめえの汚ねえ唄はよお!」(これはアニオリのようですが) 相手の攻撃パターンや癖を「唄」として解釈・分析し対抗するテクニックを音柱である宇髄さんが独自に「譜面」と呼称している、ということになりますか。 まあ、よくある別の言い方をするなら 「てめーの攻撃はもう見切った」 になるかと思います。
気持ちではなく、技ですね。 相手の攻撃を歌にして弾きます。 原作にはより詳しい説明が載ってますが、アニメでも宇髄が「読めてんだよ!テメェの汚え歌はよぉ!」と言ったり、妓夫太郎も「俺の血鬼術を曲にして弾きやがったのか!」と説明してくれてます。
AIからのお助け回答
過去のベストアンサーを参照してAI(GPT-4o)が回答!
この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性等を保証するものではありません。その他注意事項はこちら
アニメ
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください