ベストアンサー
15日予定の臨時国会で首班指名選挙を行い(衆・参で)、過半数を得た議員が総理となり、満たなければ上位2名で決選投票となります。 (詳しくは検索されたほうが早いです) 現状では決選投票が濃厚と思われますので実質、高市氏と野田氏(立民)という事になりそうです。 既に両党とも水面下で活発な動きを見せておりますが、立民の願う『野党一枚岩』は難航を極めているようなので、数で勝る自民の総裁(高市氏)が就任するであろうというのが現時点での見立てです。ただその自民党には僅かながらも荒業に打って出る可能性がほのめかされており、仮に実行・成立となれば『あらぬ議員の総理誕生』となりますが、現実路線はあくまで高市氏です。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
その他の回答(3件)
不適切な内容が含まれている可能性があるため、非表示になっています。
うふんのふん。 やっとだ。 左派中心の野郎どもは、左遷しろ。 日本に混乱を齎す阿保理想主義を抱える奴らは、要らない。 総理に成るまでの仕組み。簡単、役立たずはパージするだけ。 経済政策?海外に進出し、日本を見捨て肥え太った大企業の連中からのお金を使えば良いんだろう? これからは、日本人の為の政治。純粋なる日本人のね。
次の国会で首班指名選挙があり過半数を取ればその候補が総理大臣 自公は過半数割れしているのでどこかを説得して抱き込む必要がある ただし過半数がいなければ上位2名による決選投票 そうなると最大会派は自民党 野党がまとまらなければ高市総理の誕生 高市さん、是非総理になって靖国に報告に行ってください