• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 子育てと学校
  • 受験、進学
  • 大学受験

回答受付終了まであと6日

1151879226

1151879226さん

2025/10/11 14:02

00回答

理系プラチカ1a2bcよりむずかしくて文系プラチカより簡単な参考書教えてください。 チャートと被りが少なめの

大学受験・14閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

大学受験

大学の子弟子女の面接で子弟子女の方専用で創設者と校風について聞かれたのですが、まさか聞かれるとは思ってなく、答えられませんでした。 小論文や面接での他の質問にはしっかりと答えられたのですが、この二つを答えられなかったことが原因で落ちたりはしますか?

0
10/12 16:23

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 龍谷大学の公募推薦を受けるつもりです。 国際学部が第一志望なのですが出願を他の学部でも出す場合志望理由の内容はどうしたらいいですかね?

    0
    10/5 16:01
  • 現高2で河合塾で森千紘先生の英語をとっています。 すごく楽しく分かりやすいのですが、来年から早慶大英語を取ろうとした時に森先生がいなく、天倉先生、柴田(卓)先生、矢作先生、早川先生でおすすめはありますか?また、森先生と似ている人も教えて欲しいです

    0
    10/5 16:01
  • 高3河合共テ模試6割だったのですが、 本番までに最低7割、できれば7.5割まで上げるのは厳しい、というか現実的じゃないでしょうか

    0
    10/5 16:02
  • 大阪公立大志望です。英語の和文英訳はハイパートレーニング和文英訳編では足りない気がして他におすすめの参考書ありますか?

    0
    10/5 16:02
  • 追手門学院大 公募 英語64点、国語90点(国語は配点が分からなかったので凡そです) これで歴史文化専攻に受かる見込みはありますか?

    0
    10/5 16:02
  • 昨日桜美林大学の総合型選抜の基礎学力テストを受けてきました。併願で出したのですが何割くらい取れていたら合格できるのでしょうか。 過去この方式で受けた方がいましたらどれくらいの得点率で合格したのか教えて欲しいです。BM学群です。

    0
    10/5 16:02
  • 10月5日、帝京大学総合型受験で国語を受けた人に質問です!今日の問題解けました?読みづらかったですか?あと、面接で60っていう赤ペンで書かれた数字が見えたのですが、それは点数でしょうか?

    0
    10/5 16:03
  • 東進数学講師の志田先生は、授業内でdy/dxのことをdxぶんのdyと言っていますが、高校の授業や参考書などで口酸っぱく上から読めと言われて来た私にとって、とても違和感があります。 これってただのこの講師のクセなのか、大学やその上に行ったら読み方をあまり気にしなくなる的なものなのかどっちですか?

    0
    10/5 16:08
  • 共通テストの一ヶ月攻略リーディングについての質問なのですが、 最初の方の第一問や第二問は、 問1の設問をみて、答えを探す→問2の設問を見る→答えを探す という順番ですか? 設問は最初に全て読むという順番ですか?

    0
    10/5 16:12
  • 今年度信州大学工学部の学校推薦型選抜を受験する予定です。 他の国公立大学の推薦を受験した方でも大丈夫なので口頭試問でどのような問題が出たか教えていただきたいです。

    0
    10/5 16:16
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50

大学受験

都立大理系は二次対策としてどの参考書のレベルまで完成させるべきですか。

0
10/12 15:10

大学受験

東進ハイスクールに通っている高2です。 早稲田大学文学部志望です。 先日の校舎長との面談で「英語はスタサプと参考書でやろうと思っています」と言ったところ、「それはきついですよ。英語はそういう教科ではないので」と言われました。 私はスタサプの関正生先生がすごく好きなのですが、やっぱり東進で講座を受けるべきですか? 今の英語の進度は、 今井のC組受講済み vintageの文法・語法フィールドはほぼ完璧 ターゲット1900見出し語完璧、いま派生語やってる 英熟語ターゲット1000半分くらい覚えた 英検準一級EXは8割くらい覚えた 英文解釈の基礎は仕上がってきた という感じです。 皆さんの意見をお伺いしたいです。

0
10/12 16:21

大学受験

国士舘大学をAOで受けるのですが、小論文について教えてほしいです。 600字なのは知ってるのですが、字数×行数について教えてください!

1
10/12 16:18
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

大学受験

浪人で学力は伸びるが、落ちる事が多いと良く聞きますが、メンタル的な問題なんですか?? 現役産近甲龍 日東駒専落ちた方が、一浪して同志社に行ったとか明治大学に行ったとかあるように1年あれば学力は伸びると思ってます。 でも、やっぱりメンタルがダメで落ちてしまうんですか?それともまず1年頑張ったとて普通に学力が届かなくて落ちる事の方が多いのでしょうか? (届かないとしたらサボったりとかしてる場合でしょうか?) 有識者の方お教え下さいm(_ _)m

4
10/11 19:15

大学受験

こんにちは、京都大学経済学部理系志望の高校1年生です。 質問なのですが、 うちの高校は1年生で数学1,2は微分から積分ちょいかじりまでは行くとは言われています。 今はそれの予習と宿題(サクシードやフォーカスゴールド)で手一杯という感じなのですが、京大経済学部理系に受かろうと思ったら、1年生のうちにもっと数学を進めておいた方がいいですか? 京大経済学部理系に受かるために欲しい1年生時点での数学力について、 進度面と理解度面で教えてほしいです。

0
10/12 16:20
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

大学受験

都内の高校に通う高3女子です。 今まで恥ずかしながら勉強を全くしてこず、全統記述を始めとした全国規模の模試でボロボロです。偏差値は全体的にどの科目も35前後です。 担任の先生に「拓殖大学なら〇〇さん(私の名前)の学力でも余裕で受かるよ!」と言われました。実際、私と同じような偏差値帯の先輩も何人も合格してるようです。 質問は2つです。 ①この先生の言葉を信じてもいいのでしょうか? ②拓殖大学は私なんかでも合格できる易しい大学なのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

4
10/8 2:48

大学受験

京大工学部志望の高3です 最近、学校で有機化学を習い終わって腕試しに京大の過去問で有機化学のとこを解いてみたら最後の一問だけ分からなくてそれ以外は解けました(時間は30分程かかってますが) そこで質問です。重要問題集より過去問をした方が良いのでは?と思った自分がいるのですが、やはりしっかり重要問題集をしてから過去問に入る方が良いのでしょうか。重要問題集をしないと後から困りますか? 過去問は5年分だけ取っとけば良いかなって思ってます

0
10/12 16:20

大学受験

神戸学院大学にはチャラい人がいっぱいいますか? それとも大学にはそーいう人たちはいっぱいいるものですか?

3
10/12 8:55

大学受験

共テの負担など色々加味しても最近の北大って、数学簡単になりすぎじゃないですか? 昔の北大数学やって、今との難易度さに驚きました。

2
10/10 19:08

大学受験

大学受験が辛いです 共テ模試の点数が全く上がらないです。得意教科はこれ以上伸ばしてもそんな点数変わらないし苦手教科を伸ばそうと頑張ってはいるのですがここ数回の模試で何も変わらずどうすればいいかわかりません。 二次はほぼ全部苦手教科で過去問も全くわからないです本当に基礎的な問題しか解けません。解ける未来が見えません。解説読んでもどう考えても閃かないだろうという解法がのっていて自分の頭の悪さに絶望します。 判定Bじゃないと受けさせないとか言われてるのに大抵Dで、奇跡的に良くてもCだしもう絶対無理です。なのに親は上の大学に行け志望下げるなとか言ってきます意味が分からないです。 学校の先生塾の先生も志望下げるなと言ってきます。このまま頑張ればいけるとかそんなわけないじゃないですかもう無理なんですよ、でもその場では笑って頑張りまーすとか言っちゃってほんとに自分が嫌です 最近褒められても全部嫌味に聞こえるし楽しいことが一つもありません毎日つらいです。勉強すればするほど分からないことが増えて自分は頭が悪いということだけが分かってもう何もかもやめたいです。 私の精神が弱いのが悪いということはわかっています。ほんとはこんなこと打ってる間にも勉強しなきゃいけないのに何してるんでしょうね。 見苦しい愚痴まみれになってしまって申し訳ありません。どなたか、勉強法やメンタルを保つ方法など、本当に何でもいいのでなにかアドバイスや励ましの言葉をいただけませんか。 このような長く読みづらい文章を最後まで読んでくださりありがとうございました。

0
10/12 16:17

大学受験

現公立中3生です。四天王寺高校に進学したいです。 医学部医学科に行きたいのですが、部活はしてもいいですかね??個人的に、魅力のある部活がいくつかあるので、どれかに入りたいと思っています。 高1から鉄緑会にも通う予定なので、経験者の方は教えてほしいです。

0
10/12 16:17

大学受験

大学受験について質問です。 高二の国立理系志望です。行きたい大学の学部の偏差値は55〜60くらいです。 理系ですが数3は受験では使いません。 自分の予定の中では数学1Aから数Cまでの基礎を夏休み明けくらいまでに固めてそこから演習という感じにしようかなと思っているのですがどうでしょうか。少し遅いですか? そして現在、青チャート数1Aをやっていて進捗度はまだ1周目の半分ほどです。高3になったら共通テストで使う教科の勉強なども入ってくることや部活などで勉強できない日があることを考えると、青チャート数Cまでを高3の夏までに終わらせることができないと思い、黄チャートに変えようか悩んでます。 どうすればいいでしょうか。

1
10/12 16:09
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

大学受験

MARCH文系志望の高三です。 数学が得意なので数学選択で受験し、数学を得点源にしようと考えているのですが、青チャの例題コンパス5まで終わらせて、文系数学の赤にいくのと文系数学は使わずエクササイズまでやり過去問にいくのどちらがいいと思いますか?

0
10/12 16:17

大学受験

東京藝術大学の油画試験で、道具の制限があると聞いたのですが、どんな制限があるのか木炭、油でそれぞれ教えて欲しいです

1
10/12 15:02

大学受験

昨日、室蘭工業大学の総合型選抜を受けたんですけど数学100の物理90だと思います。面接は変なこと言っちゃった所もありますがアピールできた所もあります。調査書は自信あります。受かるんでしょうか?

0
10/12 16:15

大学受験

法政大学経済•経営学部を受験予定の浪人生です。 法政の過去問(文経営)2024年2月7日 の英語を解きました。結果は79%でした。 法政大学本番では8割程度を取り、国語と政治経済は7割程度で合格ボーダーにのれますか? 法政の英語はMARCHでも一番難しいと感じています。対策などありますか?

2
10/11 22:05
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

大学受験

秋田大学国際資源学部の理系の入試について質問です。共通テスト理科を受ける際、基礎2(物基、化基)+発展1(物理)の組み合わせでも大丈夫ですか? なお可能な場合、出願登録の際には理科2科目ではなく理科3科目という扱いになるのですか?

0
10/12 16:14

大学受験

高校で理科を教えたいと考えています。メインは化学です。学部学科は教育か理学部などの専門性の高い学部、どちらが良いですか。また、楽なのはどちらですか

0
10/12 16:14

大学受験

世界史の実況中継と並行してやる問題集でおすすめのものはありますか?

0
10/12 16:14

大学受験

マーチが戸山高校や翠嵐高校レベルの高校に指定校を与える場合の評定平均は3.5程度でしょうか?

2
10/12 15:44

大学受験

中央法と上智法どちらが上ですか?

6
10/10 23:20

大学受験

英検についての質問です。現在高2で立教大学経済志望なんですが英検準一級のcseスコアは最低でもどのくらい必要なのでしょうか?またその場合他の2教科(国語、日本史)はどのくらい点を取る必要がありますか?

1
10/12 2:59

大学

大学・研究・研究施設についての質問です。 北海道大学、東北大学、東京大学、名古屋大学、 京都大学、大阪大学 ↑の[旧帝国大学]で、 「最先端の研究設備に整って、 幅広い研究環境になってる」と思う大学は、 どの大学だと思いますか?

7
10/6 22:00
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

受験、進学

さいたま市立高等看護学院を目指している高校3年生です。一般入試で合格した方に質問です。入試では各教科何点とりましたか?ぜひ、教えていただけると幸いです。

0
10/12 16:12

大学受験

東工大の女子枠を考えています。よく東工大の女子枠は高校の成績がかなりよく、研究実績とかがないとダメとかいった意見を聞きますが、募集要項にこのように書いてあります。評定平均も見ないということですよね。 難易度が高いことは重々承知ですが、評定平均悪くて、特に学生時代力を入れたことがなくても意欲と学力があれば、土俵には立てますよね? いろいろ意見ください

0
10/12 16:11
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

大学受験

武蔵野大学法学部政治学科の総合型選抜を去年受けた方に質問です。 面接で国内国際の政治と時事問題について問われる口頭試問がありますがどのような事を聞かれましたか?

0
10/12 16:11

大学受験

早稲田大学先進理工学部応用化学科をめざしている高二です。 化学の問題集についてです。 現在学校指定でセミナーを使っていて、来年化学を受講する人一律、「重要問題集」という教材を買うらしいのですが、重要問題集の難易度はどれくらいですか?

0
10/12 16:11

予備校、進学塾

河合塾の名駅校と千種校のどちらに通おうか迷っています。現在高2で文系世界史を選択しています。名駅校の時間割に高2の地歴が書いていないため、名駅校で世界史を受けることはできないということでしょうか? また、世界史も受けたい場合は千種校に入塾する方がいいですか?

1
10/9 22:15

大学受験

高校卒業後、進学せず1年か2年浪人して専門学校へ入学するのは恥ずかしい事ですか? 学費の問題で現役で入学することができず、大学でも専門でもどちらにしろ浪人しなきゃできない状況なのですが、やはり浪人というのは恥ずかしい事でしょうか、、

4
10/12 16:01

大学受験

自分のスペック 偏差値45の高校に在学 理系 平均評定4.2(max5) 英検2級を持っています 東進衛星予備校に去年の11月から今まで通っている 私は現在高校偏差値45前後の兵庫県の高校に通いながら東進衛星予備校にも通っています。 最近東進の模試(全国統一、基礎力判定)の点数が伸びなくて困っています。数学に関しては30点もありません。 10月中に東進で支払い(50-100万)があり、それに支払えば高3生の分の授業を受けれます。 しかし判断が早いかもしれませんが、東進を辞めて指定校推薦に切り替えようと思っています。しかし高い塾代(高2の授業料)を払ってくれていた親に申し訳なくて指定校推薦で大学にいきたいと言いづらいです。 自分の中では指定校推薦で大学にいくという気持ちが強いです。 どうしたらいいですか。 どう親に伝えればいいですか。

2
10/5 20:45
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

大学受験

第2回ベネッセ駿台記述模試で国語(現古)80点の場合偏差値換算だとどのぐらいになると思いますか?

3
10/12 15:48

就職活動

現在、薬学部合格に向けて勉強している者です。 将来は大手製薬会社で開発職に携わりたいと考えているのですが、その場合、 ①四年制大学へ進学→大学院を経て修士取得→就職 ②六年制大学へ進学→薬剤師免許取得→大学院→就職 ③六年制大学→薬剤師免許取得→就職 のうち、どれが就職に有利になりますか? また、どちらの道に進むべきでしょうか? もし業界に詳しい方がいればメリットデメリットも含めて教えていただきたいです。

6
10/9 7:24
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

大学受験

北海学園大学工学部に指定校推薦で受験する者です。 注意事項に濃い鉛筆で記入しろと書いてあったのですがボールペンじゃなくてそのまま鉛筆で記入して大丈夫なんですか?普通こういうのってボールペンで書くもんだと思ってたのですが。 それと口頭試問はどのような事を聞かれるのですか?どう対策すればいいのかわからないし、学校の担当の先生に聞いても「わからない。自分でどうにかしろ。」と言って放置してくるし志望理由書にも目を通してくれないやる気のない無能なので本当に困ってます。 北海学園大学に指定校推薦で入った事のある方、回答よろしくお願いします。

0
10/12 16:08

大学受験

化学のセミナーの応用問題と基礎問題精巧はどっちが難しいですか?

2
10/12 16:05
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

高校

通信制高校について質問です。 私は駿台通信制高校とID学園のオープンキャンパスに行ってきました。どちらに通うか悩んでいます。 どちらも大学受験コースがあり、ID学園は2025年度から受験コースができたそうです。提携先は河合塾マナビスで、駿台の通信制高校は駿台サテネットです。どちらも映像授業で、学費はID学園の方が高いです。駿台は公にはなっていないけれど、朝から夜の9時くらいまで自習室が使えるそうです。(ID学園は5時まで)また自習室が5個くらいありました。 ここだけ見ると、駿台の方がいいのかな?と思いますが、先生と仲良くなれそうだなと思ったのはID学園でした。体調心配してくれたり、行事が沢山あったり、体育スクーリングは校舎でできるなど、体調の面ではID学園の方が良さそうでした。駿台は塾っていう感じです。体育は登山したり埼玉まで行ったりなど、どこかに行かなければなりません。ID学園の方が友達紹介などあって、楽しく通えそうかな?と思いました。駿台は基本ずっと1人で黙々と、、って感じです。 どちらの方がいいと思いますか?なるべくMARCHかそれ以上のレベルの大学を目指しています。どちらも努力次第なのは分かっていますが、、環境としてはどちらの方がいいと思いますか?

2
10/10 11:30
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

大学受験

至急です。 2022年の早稲田社会科学部の英語を解いたのですが、30/50しか取れませんでした。2022は易化と聞いていたのでずっとモヤモヤしてます。 周りの状況がわからないので、この点数が良くはないと思いますが悪いのかもよくわかりません。実際今の時期どのくらい取れていればいいのでしょうか。 また社学の対策方法などあれば教えていただきたいです。

0
10/12 16:05
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

大学受験

藤田医科大学医学部は2026年から学費が大幅に安くなります。 質問 ①静岡県公務員夫婦の子供が一人っ子で藤田医科大学医学部第一志望増えますか? ②愛知県公務員夫婦の子供が一人っ子で藤田医科大学医学部第一志望増えますか? ③藤田医科大学医学部共通テスト利用は公立進学校の学生にとってコスパがいいでしょうか? =================================== 藤田医科大学医学部の共通テスト利用はコスパがいい理由 ①藤田医科大学医学部共通テスト利用の科目が英語数学ⅠAⅡB理科理科現代文情報+面接だから。 ②地方旧帝大工学部理学部農学部の人が共通テストの英語数学ⅠAⅡB理科理科現代文情報だけをやれば合格点超えられそうだから。 ③早慶理工学部の人が共通テストの英語数学ⅠAⅡB理科理科現代文情報だけをやれば合格点超えられそうだから。 ④共通テスト国語の制限時間90分をほとんど現代文に時間を費やすことが出来るから。 ⑤共通テスト英語リーディング・英語リスニングの配点比率は、3・1であるから。つまりリーディングが圧倒的に配点高いから。 藤田医科大学医学部共通テスト利用 ・英語数学ⅠAⅡBC理科理科現代文情報 (面接) 学費 ・2152万円 =================================== 森建と若松さゆが結婚した。(以下の人物は架空) 森雄太 ・1971年12月30日生まれ ・青森県八戸市出身 ・八戸高校卒業 ・立教大学理学部数学科卒業 ・静岡県公立高校数学教員 ・一人っ子 森玲子(旧姓・和久田) ・1976年05月28日生まれ ・静岡県焼津市出身 ・焼津中央高校卒業 ・中央大学文学部英語文学文化専攻卒業 ・静岡県公立高校英語教員 ・一人っ子 森建 ・2009年04月09日生まれ ・静岡県焼津市出身 ・掛川西高校(理数科)卒業→3浪して藤田医科大学医学部(共通テスト利用)合格 ・藤田医科大学医学部卒業 ・一般内科医 ・一人っ子 若松俊三 ・1973年09月01日生まれ ・北海道帯広市出身 ・帯広柏葉高校卒業 ・中央大学理工学部物理学科卒業 ・愛知県公立高校数学教員 ・一人っ子 若松由希子(旧姓・石塚) ・1974年05月28日生まれ ・島根県雲南市出身 ・三刀屋高校卒業 ・名古屋外国語大学外国語学部英語学科卒業 ・愛知県公立高校英語教員 ・二人姉妹の次女 若松さゆ ・2010年12月11日生まれ ・愛知県刈谷市出身 ・刈谷高校卒業→2浪して藤田医科大学医学部(共通テスト利用)合格 ・藤田医科大学医学部卒業 ・一般内科医 ・一人っ子 ====================================== Yahoo知恵袋で「静岡県公立高校教員出身校リスト(ボクが知っている例)」「愛知県公立高校教員出身校リスト(私が知る例)」と検索すると静岡県公立高校の情報がたくさん出てきます。 静岡県公立高校教員出身校リスト(ボクが知っている例) ・北海道大学農学部 ・名古屋大学文学部 ・名古屋大学理学部 ・筑波大学第一学群 ・広島大学教育学部 ・東京農工大学農学部 ・茨城大学理学部 ・静岡大学人文学部 ・静岡大学教育学部 ・静岡大学理学部 ・静岡大学農学部 ・信州大学工学部 ・富山大学理学部 ・東京学芸大学教育学部 ・愛知教育大学教育学部 ・京都教育大学教育学部 ・高知大学理学部 ・鹿児島大学理学部 ・福島大学教育学部 ・早稲田大学基幹理工学部 ・早稲田大学スポーツ科学部 ・中央大学文学部 ・東京理科大学理学部 ・東京理科大学理工学部 ・関西学院大学理学部 ・立命館大学文学部 ・日本体育大学体育学部 ・東海大学体育学部 ・仙台大学体育学部 ・国士舘大学体育学部 ・東京農業大学農学部 ・南山大学外国語学部 ・静岡理工科大学理工学部 愛知県公立高校教員出身校リスト(私が知る例) ・東北大学理学部 ・名古屋大学文学部 ・名古屋大学理学部 ・筑波大学第二学群 ・名古屋工業大学工学部 ・信州大学人文学部 ・三重大学教育学部 ・山口大学理学部 ・奈良女子大学理学部 ・愛知県立大学日本文化学部 ・愛知県立大学外国語学部 ・愛知県立大学情報科学部 ・愛知教育大学教育学部 ・京都教育大学教育学部 ・鳴門教育大学教育学部 ・東京理科大学理工学部 ・東京農業大学農学部 ・駒沢大学法学部 ・愛知大学文学部 ・南山大学人文学部 ・名古屋外国語大学外国語学部 ・立命館大学産業社会学部 ・日本体育大学体育学部 ・東海大学体育学部

2
10/12 16:05

大学受験

第2回駿台ベネッセ記述模試の政治・経済の自己採をしてみたら全統記述模試よりも点数が2分の1くらいで絶望してます 正直ここまで聞かれるとは思ってなかったです。今回の難易度からして平均点はいくらになると思いますか?

3
10/11 18:25

大学受験

大学の指定校推薦、特に小論文について質問です。 校内選考はもう通っており、志望理由書など出願に必要な書類も一通り書き終えました。 ただ、試験内容に小論文と面接があります。 これらはどのくらいのペースや回数で練習すればいいのでしょうか? 今のところは、小論文を8-10回、面接を最低5回は練習する予定です。小論文は初書き+修正で1回と数えています。 正直指定校なので、下手なことをしない限りは落ちないとは思いますが、人並みにはやっておきたいです。 ちなみに試験まであと35日です。

3
10/12 2:38

大学受験

法政大学の理系志望です。 英語の文法問題の対策としてポラリスの0〜2まででは足りませんか? また、vintageを1冊するのはオーバーワークでしょうか?

0
10/12 16:03

大学受験

東京農業大学を志望してる高校三年生です。 先輩方に質問です。 国際食料情報学部 国際農業開発学科を 総合型選抜で受けようとしています。 2次試験の面接はどのような面接でしたか? 口頭試問が心配です

0
10/12 16:03

大学受験

今年名古屋学院大学の国際文化ランゲージ専攻の公募推薦を受ける予定なのですが、難易度は高いですか?

0
10/12 16:03

大学受験

神戸学院 公募です。 最低点を取れていたら受かりますか?

0
10/12 16:02

大学受験

國學院大學法学部を総合型で出願しました。 一次試験の課題であるレポートは指定された本を一通り読んだ上で仕上げたのですが受かっている気がしません。 また二次試験の対策もしようと思っているのですがみなさんフリップなどは使うものなのでしょうか。 今まで特にやってきたことなどが何も無いため自己PR(5〜10分)も何をそんなに言えばいいのかわからないし、フリップも何を説明するために用いるのかもわかりません。 どなたか教えて頂けないでしょうか。

0
10/12 16:02

大学受験

明治学院大の文学部フランス文学科に指定校が通り、これから面接を控えているのですが、どんな質問をされるのか、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

0
10/12 16:02

大学受験

大学入試の面接についてです。 面接練習で高校生活の活動について聞かれた時に、三年間部活動をしてこういう力を身につけました。と答えようと考えたのですが、その活動内容を聞いてどのようなは力が身についたのかは大学側が判断するから「このような力を身につけた」は必要ないんじゃないかなと言われました。 実際は言うのは良いのか悪いのか教えていただきたいです。

0
10/12 16:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

大学受験

至急です。大学入試で中澤渉の「日本の公教育」という題材を使った現代文の問題がどこの大学の過去問かわかる人いたら教えてください。年度もわかればお願いします。

0
10/12 16:02

大学受験

大学受験でCASECが採用されているため先日オンラインで試しに受けてみました。得点は412点でした。2週間後の試験で600点以上を取りに行くにはどんな勉強をしたら良いでしょうか。 また、点数を上げるための勉強法も教えて欲しいです。

0
10/12 16:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

大学受験

質問です。 武蔵大学志望の高3です。全学部統一型でI現代文、II現代文で受けようと思っています。 過去問は平均して6割くらいです。最低でも7割5分は取りたいです。 どのレベルの参考書を買えばいいですか。 またどんな勉強をすれば現代文は伸びますか、とりあえずキーワード読解は読んでいます。 (共通テの現代文は平均で7割くらいです。)

0
10/12 16:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

大学受験

日本工学院を受けます。そこで資格特待生をやりたいと思っているのですが、まだ受かっていません。出願する時に奨学金申請予定のところはまだ申請しなくていいのでしょうか?

0
10/12 16:01
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

大学受験

今年東洋大学国際学部グローバルイノベーション学科の総合型選抜を受ける予定なんですけど、GINOSのAOを受けた先輩方に相談なんですけど、部屋へ入室する時なんか言ったりしますか?? あと、部屋の雰囲気ってどう言う感じでしたか??あと、プレゼンと質疑応答について詳しく教えて欲しいです 質疑応答の内容とか、その質疑応答の難易度などです あと、プレゼントの時ってプレゼン資料のスライドって実際に持って行きましたか?? そのスライドを活用したりしましたか 持っていけるものがスライドだけとお聞きしましたので

0
10/12 16:01

大学受験

高1理系志望です。全統模試の結果です。国公立大学の薬学部に進学したいのですがここからやるべきことやアドバイスが欲しいです。

0
10/12 16:01

大学受験

日本大学の獣医学部の公募推薦を考えているものです。偏差値60くらいの高校に通っており平均評定は3.7と低めです。筆記試験何割ほど取れば受かるでしょうか。満点でないと厳しいですか?

0
10/12 16:00

大学受験

電話でアポを取り、他校にある赤本をコピーしに行くことは流石に無理かつ非常識ですよね、、、 ※推薦の赤本で数年前のものは入手が難しいのですが、その高校にはあります。

1
10/12 15:56

大学受験

横浜国立大学の経営学部と名古屋大学の経済学部のどちらに進学しようか迷ってます。 現在は東海圏に住んでいるんですが、将来はオリエンタルランドで働きたいと考えています。 どちらのほうが就職しやすいですか?

3
10/12 3:43

大学受験

【至急】公募推薦の出願を不備のあるまま入金してしまいました 大阪産業大学の公募推薦の試験を2日受けるんですがインスターネット出願で1日目はちゃんと本命の情報デザイン学部と登録していたのですがあとから送られてきたメールで確認したところ二日目は環境学科を受ける内容になっていました 紙の出願も申してしまったのですが中身はちゃんと情報デザイン学部への内容です しかし受験番号記入欄がありそこにインスターネットで出願したあとに出てきた受験番号を書いてしまいました 1日目しか情報デザインと登録できていないので 当日二日間受ける人と違う番号か不安です また二日間同じ学科しか受けられないはずなんです うかろうというアプリを通じてインターネットでは出願したので見返したところ振込後なので訂正不可でした この状況ってだいぶまずいですよね もう訂正は望めないのでしょうか 火曜は平日なので大学入試センターや大産大に問い合わせてみようと思います どうすればいいかアドバイス頂きたいです 焦ってて文章ぐちゃぐちゃですみません

1
10/12 15:57

大学受験

高校政治経済の財政について質問です! フィスカル・ポリシーについて、なぜ好況のときに増税+財政支出削減になるんですか? 蔭山の政治・経済です。

1
10/12 15:44

大学受験

100枚!!共通テストのみで生物を使います。 学校では履修しないので東進の講座で一通り学習し終えました。しかし時間がたって忘れてしまったのと共通テストに向けた対策をしていこうかと思い、現在、生物の点数が面白いほどとれる本を使っています。 本を読んでいる中で、東進で受講をしていた時と比べてかなり網羅性に欠けているように感じるのですが大丈夫なのでしょうか?共通テストで聞かれる知識のレベルというのはこんなもんなんですか?東進の講座が二次向けに授業されていただけなのですか?

0
10/12 15:58
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

大学受験

1

なぜ東大より京大のがノーベル賞とる人多いのですか?

2

河合塾の早慶レベル模試を受けてきました。国語82点英語111点世界史53点です。現代文得意だったのに記号問題ボロボロで泣きそうです。自分が解いてきた現代文の中で1番難しかったです。早慶の対策を続けていけば現代文はまだ伸びますか?自分の合計は約5割でしたが平均はどのくらいだと思いますか?

3

高市早苗氏の卒業した神戸大学は、早慶よりレベル高いですか。

4

小泉氏は偏差値35の関東学院大学からコロンビア大学の大学院に入り、学位を得ました。関東学院大学卒でです。どこでそんなに学力が増加したのですか?

5

第3回全統記述模試を受けたものです。いつも去年や一昨年の物理の問題を解くと7~8割ほど得点できるのに、本番になるといつも5割ほどに下がります。これまで受けてきた全統模試では全て去年や一昨年のものよりも難しく感じます。まさか、全て難化してる訳はないと思います。何故こんなことになるのでしょうか。みんなそういうものですか?

6

指定校推薦で立教大学に決まりました。ですが母親が全く納得していません。元々は早稲田大学志望で、一巡目の指定校推薦は早稲田大学にだしたのですがダメでした。私の学校は指定校推薦で大学に行く人が多いため、一巡目で私より頭が悪い人とか評定低い人たちがどんどんマーチ決まっていくのが辛くなってしまい逃げてしまったのかもしれないです。夏休み前の判定は早稲田も立教もEかD判定で法政はBくらいの厳しい成績でした。ですが、3年生に入ってからは人一倍頑張ってきた自負があります。そんな中で一巡目で学校の仲良い人たちは決まっていき、結果仲良いグループの中で決まっていないのが私だけの状況になってしまいました。なんで...

7

第三回全統記述模試を受けてきました。自己採点が、英語75/200程度国語105/200程度政経71/100でした。明治、法政、成蹊志望なのですが、判定はどうなると思いますか?また、このまま勉強すれば合格可能性はどのくらいだと思いますか?あと、今回の模試の難易度は科目別にどんな感じでしたか?

8

【第3回全統記述模試】高3第3回全統記述模試今終わりました英語は今回の難易度どのくらいなのでしょうか偏差値68のっててほしいのですが130点だと厳しいですかね泣

9

駿台ベネッセ共通テスト模試国語172R88L47数IA71数IIBC76物理64化学72倫理41情報68Σ699でした。神戸大学工学部志望なのですがいけますか?

10

第3回全統記述模試を受けました英語が爆散しました。文法で3ミス、長文の記述は部分的にあっててもだいぶミス(選択肢もわけわからん思考を働かせて所々ミス)、英作ほぼミス、、第1志望明治で、勉強頑張ってきて、過去問も7割前後まで持って行けるようになってきて、たんですけど、全然できなくて、もうしんどいです。間に合わないですよね(;;)これからどうすればいいですか、何が足りないんでしょうか、、英語には力を入れてきたつもりなんですが、なんか思うようにいってなくてしんどいです(;;)

あなたも答えてみませんか

OPPO Reno11 Aを今年の6月に買い、初期からカードトレイが取り出せないのですが、修理で正規店に送ると何日くらいで帰ってきますか?

インドeVISA申請の支払い方法で困っています 経験のある方教えてください。 手数料支払い画面でクレジットカード決済しましたが完了されておらず、ビザ申請ステータスを確認しましたが支払いしてくださ...

宮脇書店で、少女漫画雑誌のマーガレットを買ったことがありますか? 宮脇書店で取扱っているのか知りたいです。

日本BLドラマは若手の登竜門になってますが(実際、仕事が増えてる人多数)、韓国BLはどうですか? 私が思うにあまり目立つ人はいないような。 元から有名な人は除く。

円安で優秀な日本企業が外国人に安く買われるのが問題なのです。 円安で輸出企業が外国に商品が売れても、株が外国人に買われたら利益は外国に行き、日本に落ちない。本社移転されたら法人税も落ちない。 外...

中学三年生です。 広告を1つ選び批評文を書かなければなりません。最初の一粒という広告です。広告から読み取れることなどをメモってみたのですが先生に見られた時、そうじゃないみたいな事を言われて何をし...

焼肉ホルモンざくろのスイートポテトはどこのスイートポテトでしょうか?手作りなのでしょうか。 ほんっっとにざくろのスイートポテトが好きすぎて、家でも食べたいです。 近い味のものでもいいので知ってい...

焼き物について質問です。 実家の押入れから出てきたものですが、焼き物の知識がない為、何焼の誰の作品なのかわからない為、価値がわからず、質問させてください。 有田焼だと思うのですが、詳しい方がいら...

至急回答お願いします。 この画面から進めることができません。どうしたらいいのですか。

ファイナルドラフトのレッスン8の答えを見せてください!

総合Q&Aランキング

1

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

2

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

3

0800-300-9061と言う不審な電話番号から電話がかかってきました。これは詐欺電話でしょうか?不審な電話ではなく、まともな電話だった場合、もしかけ直すならば184をつけてかけ直せば、こちらの電話番号を知らせずに、相手が誰かを確認することはできるのでしょうか?

4

米倉涼子さんが結婚、引退というのは本当ですか?? それともデマですか?

5

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

6

Twitterで画像が投稿できないのですが、どうすればよいですか 以下の画面のようになっています

7

「良いこと悪いこと」めっちゃ面白かったです。犯人誰でしょう?

8

【Masterカード】[※自分の電話番号がかかれていました]未確認 利用制限がかかっています https ://mastirecard.comというメッセージが携帯電話の方に届いて、カード情報を一度入力して、携帯電話に番号がメッセージで届くので入力して下さいと出て、そのあと携帯電話には番号が届かなく...

9

怪獣8号って先週で終わったんですか?

10

先ほど 050 3127 1114から電話があったのですか、「ブリブリブリー、あっ、こちらauの〇〇ですがお使いの回線はauでお間違い無いでしょうかー。ご利用されているプランの料金はおいくらですか?あー、じゃあ大丈夫ですー」という会話をしました。ブチ切りされたんですが、詐欺電話ですな?

カテゴリ一覧

子育てと学校

子育てと学校

受験、進学

受験、進学

大学受験

高校受験

中学受験

幼稚園・小学受験

予備校、進学塾

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン