娘(高校一年)のお小遣いに関する質問です。 娘には月五千円のお小遣いを渡しているのですが、高校に入ってから出来た友達と一ヶ月か二ヶ月の割合で映画を観に行きます。 住んでいる所は田舎に分類される所で映画を観に行くにはそれなりの遠出となります。 なので交通費や映画代を考えると月のお小遣いだけでは足りないので映画を観に行く時には月のお小遣いとは別にお小遣いが欲しいと言ってきます。 映画を観た後は皆で御飯を食べたりカラオケ行ったりするから電車代など込みで一万欲しいと言われます 「お小遣いで足りないならバイトしなさい」と言うべきところだとは思うのですが近隣でバイト出来そうな所は全て高校生不可でバイト出来ず、そもそも通っている高校がバイト禁止なので簡単に言う事が出来ません。 娘には娘なりの人との付き合い方があるのは分かっているし、自分達の学生時代と娘の学生時代では価値観が変わっているのでこちらの価値観で娘の付き合い方を否定するのは駄目だとは思いますが、それでも「そんなに頻繁に映画とか行かなくてもいいだろう?」と言いたくなります。 中間試験や期末試験の後はテストの成績如何でご褒美の臨時お小遣いあげているのでその時だけに映画とか観に行くように言うのは過干渉でしょうか? 毎月のお小遣いの金額を上げる事を考えましたが高校一年生に五千円以上は少々上げすぎな気がしています。 (尚、服とか雑貨類は妻が一緒に買いに行ってるのでその辺の支払いは妻がしてます。) 同じ経験をされた先輩方はどのように解決されたかご教示願いたく知恵袋に投稿させていただきました。 どうかよろしくお願いいたします。