• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • エンターテインメントと趣味
  • 趣味
  • 工芸

回答受付終了まであと4日

1252106714

1252106714さん

2025/10/10 17:02

00回答

読める方いますか?ガラスの花瓶です。

画像

工芸 | 美術、芸術・39閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

手芸

ラインストーン、デコについて質問です。 缶にラインストーンを付けたいのですが、頑丈で取れないという接着剤はありますか? できれば、乾いた時に透明で固まる接着剤がいいです。

1
10/13 23:09
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 陶印について質問です。 備前焼だと思われるのですが、作家名がわかりません。 詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

    0
    10/7 14:01
  • 陶印について質問です。 備前焼だと思われるのですが、作家名がわかりません。 詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

    0
    10/7 14:02
  • バハギア4本挿を先日購入したのですが大体みなさんは何日で届きましたかできれば何県でそのくらいだったと教えてくださったら嬉しいです

    0
    10/7 14:43
  • こちらの花瓶ですが、どこの品物かわかる方いますか? わかる方いらしたら 教えて頂けませんでしょうか?

    0
    10/7 15:26
  • 旋回窓について質問です。 画像のタイプの旋回窓のガラスを外したいのですが、取り外し方法など、ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授願います。

    0
    10/8 12:24
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • 忍たま乱太郎の桜木清右衛門が使ってる振り棒を作りたいと思っているのですが、材料や作り方など教えて欲しいです

    0
    10/8 22:03
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • 陶器にお詳しい方、教えてください。 このお皿の印はどなたのものがお分かりになられる方はおられますか? 備前焼っぽいのですが… 宜しくお願い致します。

    0
    10/9 11:02
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    500
  • 【古美 骨董】洋間(リビングルーム)に、TVやPC、応接セットや食器棚とともに、飾って映える古美術 骨董品を二点教えてください。また、おすすめ飾り方をご教示願います。 + + 古美術 骨董の話です。 部屋に飾って楽しむのであれば、気に入ったもの一つに絞って飾るのがよい。 今日は、断捨離でシンプルライフを良しとする風潮にある。古美術 骨董品は余計な物でしかないのだ。 ましてや壺を二つ飾るなんて。悪いことは言わん。一つにしておけ。 絵画やポスター類も一枚にしておけ。複数の古美術 骨董品が飾り付けられた部屋はまるでショールームのようであり、そこには生活道具との共存などあいいれない。 理想を言えば広々としたリビングルームに少数の古美術 骨董品であるが、日本の貧しい住宅事情に望めるよしもなし。 笑い話として聞いてほしい。 友人の十畳のリビングルームに二つの壺が飾られている。壺一つでも邪魔くさいのに二つである。しかも高さ40cm以上と大きい。金襴手の豪華な伊万里壺と、茶色い備前壺である。さらに、ポスターまで掛けている。 主人である彼の一言「どうだい!?美術品を前にすると心が落ち着くだろう?」には、 皆が苦笑したものである。 友人の部屋にいていつも感じるのだが、昭和の駄菓子屋をイメージさせるのだ。 対策と歯止めだが、少なくとも部屋ごとに色調は統一したほうがよいだろう。 豪華は伊万里壺はTVやPC、応接セットや食器棚とともにリビングルームに置いて、茶色い備前壺は和室に置くようにアドバイスしたい。

    0
    10/9 14:16
  • 骨董品に詳しい方に質問です。 画像の大皿の詳細わかる方いらっしゃったら教えていただきたいです。 ・裏に赤字で書いてある裏印 ・山徳と見える刻印 ・高台端にある3つの穴 ・真ん中のおへそみたいなポッチ 九谷の里帰り品としてオークションで落札しましたが検索しても詳細が見つからずわからないことがたくさんあるのでご存知の方いらっしゃったら教えていただきたいです!

    0
    10/9 16:02
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • 焼き物について質問です。 実家の押入れから出てきたものですが、焼き物の知識がない為、何焼の誰の作品なのかわからない為、価値がわからず、質問させてください。 有田焼だと思うのですが、詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

    0
    10/9 16:24

手芸

モルフォ蝶でハンドメイド作品を作りたいのですが、どこで買えばいいのでしょうか? 羽が欲しいのですが見つかりません

1
10/14 3:34

自動車

このエンブレムについて質問です。 「jaguar」と書かれていますが、車のジャガーとは向きが異なり、文字も小文字で表記されています。自分で調べてみたのですが、正直わかりませんでした。 こちらのエンブレムは一体何のマークなのでしょうか?

3
10/13 17:44
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

手芸

レザークラフトの縫製についてアドバイスを頂きたく書き込みさせて頂きます。 ① 写真の様な、ふっくらダイヤモンドステッチの製品に挑戦しようと、アンコと柔らかめの革を用意してあるですが、ダイヤモンドステッチってミシン縫いじゃないと出来ないんでしょうか? ② ソフトなヌメ革やオイルバケッタの1mm革なら家庭用ミシンでも縫えますか? お分かりになる先輩方 何卒アドバイスをお願い致します。

3
10/8 18:21
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

手芸

レザークラフト初心者です。 最初と最後の縫い方について質問です。 初めて作った添付の小銭入れですが、最初と最後は糸を2重にするということで、丸で囲った部分が右側は上が2つの穴が2重糸、下は3つの穴が2重糸。これに対し、左側は上と下が逆になってしまっています。 これで良いのでしょうか?

2
10/12 13:45
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

趣味

レジンについて教えてください ホイップクリームデコをしたトレカケースに飾るパーツをレジンで作りたいと思います 何年か前にモールドや空枠を使った物は作っていましたが道具は全て譲ってしまいました また一から集めるのですがジェルネイルに使用しているUVライトだけあります レジン液、着色剤、モールドなどはネットでめぼしい物を見つけているのですがその他は道具だと何があるといいでしょう? レジンのコーティング液は買う予定です 昔、気泡を消すために小さいヒーター?みたいなのは買いましたがこれってドライヤーで代用できますか? 穴を開ける予定はないのです やすり?みたいなのはいりますか レジンに着色して混ぜるケースはスティックは100均のカップや爪楊枝にしようかと思ってますがやりづらいでしょうか

0
10/13 13:35
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

工芸

板金で使用する柳刃、えぐり刃の上刃、下刃の隙間はどれくらい空いているのが正常ですか? 現在学校で習っているのですが、刃の隙間が、2、3ミリ程空いています。また、どこか一点が接している訳でも無いため握り方でうまくやる必要があります。人差し指で押さえると言われたのですが限度があります。 先生はそれは問題ないと言っているのですが、本当でしょうか?

0
10/13 22:42

工芸

すり鉢を探しております サイズは9寸(9号)で、波紋 食卓にそのまま出せる様な絵柄物が有れば嬉しいです 販売場所をご存知な方、教えてください 宜しくお願い致します また、中塗とそうでは無い物の違い、長く使うにはどちらが宜しいのかご存知な方がいらしたらば教えてください

1
10/13 22:17
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

DIY

makitaのMHP001という電動ドリルを買ったんですけど、先ってこういうものですか? 付属品は+ビットだけでした。

2
10/13 21:16
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

工芸

実家の陶器を整理しているのですが 裏印がどこのかわからず困っています どなたかわかる方いらっしゃいますでしょうか

1
10/13 21:08

工芸

実家の陶器を整理しているのですが 裏印がどこのかわからず困っています どなたかわかる方いらっしゃいますでしょうか

1
10/13 21:13

工芸

実家の陶器を整理しているのですが 裏印がどこのかわからず困っています どなたかわかる方いらっしゃいますでしょうか

1
10/13 21:14

工芸

実家の陶器を整理しているのですが 裏印がどこのかわからず困っています どなたかわかる方いらっしゃいますでしょうか

0
10/13 21:12

工芸

実家の陶器を整理しているのですが 裏印がどこのかわからず困っています どなたかわかる方いらっしゃいますでしょうか

0
10/13 21:11

工芸

実家の陶器を整理しているのですが 裏印がどこのかわからず困っています どなたかわかる方いらっしゃいますでしょうか

0
10/13 21:10

工芸

実家の陶器を整理しているのですが 裏印がどこのかわからず困っています どなたかわかる方いらっしゃいますでしょうか

0
10/13 21:09

工芸

実家の陶器を整理しているのですが 裏印がどこのかわからず困っています どなたかわかる方いらっしゃいますでしょうか

0
10/13 21:08

工芸

実家の陶器を整理しているのですが 裏印がどこのかわからず困っています どなたかわかる方いらっしゃいますでしょうか

0
10/13 21:06

工芸

実家にあったものです。 どの人の陶印か分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

0
10/13 21:05

工芸

5年前に小石原焼で購入したコーヒーカップです。また購入したいですが何処の釜だったか分かりません。詳しい方教えて頂けるとありがたいです。

0
10/13 20:41
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

アウトドア

ベビーカーとの幌の強化に適したワイヤー太さは? 添付画像のベビーカートの幌が写真の様にはピンッと張ってくれない為、ワイヤーで4辺を強化したいなと思っております。 その場合、適したワイヤーの太さや素材は何でしょうか? また、可能であれば少しでも居住空間確保したく少し丸みを出した張り方にしたいなとは思っています。 ダイソーで一番太い、スチールを試しに買ってみましたが心許ない印象でしたので、カインズ等で買い直す予定なのですが、 失敗はしたくない為、アドバイス頂けますと幸甚です。 宜しくお願いいたします。

0
10/13 17:51
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

工芸

骨董品マニアの方にお伺い致します。 昔の海外の、ポケットに入るサイズのヴィンテージライターを探しています。 予算10000万円程で買える当時物、ありますでしょうか。

5
10/12 9:52

工芸

中学3年生の田舎民です 家の倉庫を漁っていたところ、かなり大きめの壺を見つけました。 これの価格知りたいのですが、わかる人いたらコメントお願いします

1
10/13 11:59

工芸

人間の顔を作りたいです。 粘土でってよりかは、インスタで見たのですが、紙を重ねて貼っていく作り方で作ってみたいです。 色を載せた時に水彩みたいな色の付き方をしたいです。 そういうのに使われている紙ってどんな紙なのか分かりますか? 紙って言ってもトイレットペーパーみたいな質感そうでした。

1
10/12 8:16

工芸

Twitterでよくステッカーを自作している人を見かけるのですがあれってどうやって作ってるんですか? それ専用のサイトとか自作の何かが売ってたりするんですか?

3
10/12 12:07

手芸

レジンで硬化した後に何も触っていないのに曇っています。 対処法などありますか??

1
10/12 22:27
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

工芸

この陶印はだれか分かりますか?

0
10/13 15:02

工芸

家の蔵を漁っていたら見つけました。 価格や価値がわかる人はコメントお願いします。

1
10/13 12:00

手芸

フィモにアクリルガッシュで色付けしたものがあるのですが、これからUVレジンでコーティングします。 最終的に水中に入れる予定なのですが、調べるとUVレジンは硬化後でも水中だと溶けたりしてしまう可能性があると見ました。 そこで対策としてUVレジンの上からさらにウレタンコートしようと思うのですが、問題ないでしょうか?(うまくコーティングされるか、UVレジンを侵さないか等) またその場合のウレタンコートのお勧めの種類や方法等、知恵を頂けると大変助かります。よろしくお願いします

0
10/13 14:01
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

工芸

白鞘を作る時の、面取り?っていうですかね。 カンナは角を取るものを使うのですか? それとも斜めに取るものがあるんですか?

0
10/13 13:19

趣味

レジンと同じような素材で手で紙粘土などのようにこねて固まる素材は無いでしょうか? できれば硬質になるものがいいです。 コスプレ用の杖を作りたいのです、よろしくお願い致します。

1
10/13 11:46

工芸

愛知県の庄内川で土岐石を探していたのですが、これは土岐石でしょうか。

0
10/12 14:57

工芸

https://handmadebycue.com/mybottle_cover_denim/ この作品を350ミリ位のボトルが入る大きさで作りたいのですが何センチ位縦の長さを小さくして作ればいいですか? 作りたいサイズは縦14. 直径7センチです。

0
10/13 10:08

工芸

紙粘土でマグネットを作りたいと思っているのですが、 この前作ったときにうまくマグネットが紙粘土にうまく付きませんでした。 埋め込んだら今度は粘着力がなくなるし…。 どなたか、良いアイデアはありませんか?

1
10/13 5:23

工芸

この画像のコインについて詳細を知りたいです。 材質はおそらく銅合金。 直径約3cm、厚み約3mm。 表面には人物の肖像と「ONE KATHY」の文字。 裏面上部に「THE AMERICAN PUB」、下部に「ESTABLISHED 1979」、その間にはロゴの様なデザインで大きく「Kathy Linden」と記されている。 50年ほど前に亡くなっている祖父が集めていた古銭や外貨の中から見つけました。 コインの表記から推察するに1979年に開店したアメリカンパブ「キャシーリンデン」の記念コインか、店内通貨の様なものかと思うのですが、画像検索をしてみてもヒットせず、文言で検索してみても1950年代の同名のアメリカ歌手についてしか出てきませんでした。 興味本位での質問なのですが、このコインについてご存知の博識の方がいらっしゃいましたら是非ご教授頂けますと嬉しいです。 この肖像なんか下手だな。

0
10/13 1:07
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

DIY

ホームセンターのカインズホームで木材カットサービスを利用する時、切り出しの最小幅はあるでしょうか? 15mm×15mm×500mmの棒状の木材を、15mm幅指定でカットしてもらって、15mm×15mm×15mmのキューブにしたいのですが、対応してもらえるでしょうか。 小さすぎてダメですかね。

5
10/12 17:18
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

工芸

野原工芸工芸の木でおすすめのものはありますか?自分は、経年変化よりも木目の美しさを重視しています。

1
10/11 15:54

工芸

○○裏印について質問です。作家のわかる方よろしくお願いします。

0
10/12 23:01

趣味

大3男です。最近鉱物にどハマりしていてコレクションしたいんですが、アメジストやルビーなどをブリリアンカットしてめちゃくちゃ美しい状態で展示したいです。こういうのは塊を買って業者に頼めばいいんですか?

3
10/12 0:13

工芸

陶芸、作陶というのも、やっていれば上手くなっていくものなのでしょうけれど、賞とかを貰う人はそれとは違うところで評価されているのですか。 人間なんだから最初から筋が良いとかあるとは思いますけれど、やっているうちにそれなりの形にはなってくるのでしょうね? 賞とかを貰うというのは、上手下手でない部分で評価されているのでしょうか。

3
10/11 13:10

工芸

この宝瓶の銘は誰の作品ですか? 草かんむりのような感じで宝瓶の横側に刻まれています

0
10/12 17:51
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

家具、インテリア

ブラックウッド(アフリカ黒檀)とウォールナットはどちらが希少なのでしょうか? 人気度はウォールナットですよね?

1
10/12 0:03
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

工芸

ロストワックスでのリング作成について質問です。 素人なのですがロストワックスに興味があり、画像のような石を包み込んだデザインが好みです。 この場合、どのような石留めの方法で作成するのでしょうか? 詳しく教えていただけると幸いです。 宜しくお願いいたします。

3
10/12 2:35
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

工芸

本日チャームベースをSeriaで購入したのですが、これって携帯の上の方(カメラの横らへん)につけたらパスモなど交通系ICのチャージなどかざすことが出来なくなるのでしょうか?

1
10/11 20:31
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

工芸

安南焼についての質問です。 画像に写っている安南は後レ朝のものと購入時に言われたのですが、真作でしょうか?また、この手の物はよくあるのでしょうか?評価をお願いします。 ご教授ください。よろしくお願いします。

1
10/11 22:05
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

工芸

これなんの石でしょうか。石を発掘するキットのやつです。

0
10/11 22:30

工芸

有田陶器市で購入した商品について 今年の有田陶器市で購入した商品をもう一度購入したいと思っています。 ですが、窯元が分からず、どこで購入できるか分からない状況です。 写真の商品なのですが、画像検索しても出てこず、困っています。 窯元や購入できる所をご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

0
10/11 21:02

工芸

家の片付けで陶器の置物が出てきたのですが 陶印がなんて書いてあるのか知りたいので、 分かる方いらっしゃいましたら教えてください。 何卒よろしくお願い申し上げます。

0
10/11 20:03

工芸

三重県四日市市在住です。 篆刻を手作りしたいと思います。 印材(蝋石)、印刀、印床、印泥 などの道具が必要らしいです。 シェトワ白楊文具館、アニメイト四日市、無印良品 3件当たりましたがないそうです。 これらを手に入れるのはどこに行ったらいいでしょうか。 よろしくお願いします。

2
10/11 10:40

工芸

家にこんなものがあったのですか、価値があったりしないでしょうか?有識者の方お願いします。

1
10/11 16:01

工芸

このような状態で、作品を持ち運びたいのですが、倒れない方法とかありますか? 横にしても倒れない方法です。 粘土で、50cmのお人形を作って、展覧会に出すのですが、会場に預けて、会場側が設置するので、倒れたら壊れます。 石粉粘土で作ったので、とても繊細なお人形で、少しでも衝撃があると壊れます。 展覧会に出せるかの審査みたいなものもあるので、預けなければいけません。 私は人を信用していないので、とても心配です。 透明のケースの中で、バラバラになると思うと、今までの苦労が水の泡になります。 ドールスタンド?みたいなものも検討したのですが、お人形が重いので、たぶん倒れます。 お人形は立っている状態で、お人形の中は空洞です。針金などの支柱は入っていません。

2
10/8 8:33

教養、ドキュメンタリー

NHKの 探検ファクトリーで 信楽の登り窯の解説 一番下の部屋を1400℃に 十五分毎に薪を24時間投げ入れるとはまたまた大変な仕事。 ところで、登り窯 上の部屋はその余熱だけで、焼き物が焼けるのかと思いながらきいていたら、 一番下の部屋が1400℃に達したところで、その上の部屋にも両サイドから薪を順次投げ入れるとのこと。 よくわからない。 部屋ごとに薪を投げ入れていかねばならないとなると ひとつの大窯をつくれば、楽なのでは? 一番下の部屋の余熱だけですべての部屋のものも焼けるなら登り窯の意味があると思いますが。 部屋ごとに温度の差がでるのでその加減で様子がかわるため意味がある? よろしくお願いします。

2
10/11 13:02

工芸

備前焼の土を使っても電気釜だと、あんな風にはならないのですか。 松の薪を使わないと、あの風合いにならないのでしょうか。 脂と言うか。灰が落ちることで風合いがでるのですか。 電気釜だとダメなのですか。 買ってやってみても、同じようにはなりませんでした。

2
10/11 16:46

工芸

急須の取っ手は、プロが作っても取れる時は簡単に取れるのですか。 接合部分が甘いものも、なかにはあるって言う事なのですか。 プロが作っても,力がかかるのでどうしても弱い部分なので、そういうものも一定の割合で出来るのですか。

2
10/11 16:05

美術、芸術

青磁?の帯留(裏面)に刻印された陶印について質問です。 裏印が読めません。これは何と読むのか教えてください。 画像赤丸でアップ致しました。よろしくお願いします。

0
10/11 10:01

工芸

フローレスレジン(木工)について質問です。 1枚板をレジンコーティングをし艶々仕上げにする予定なのですが工程で悩んでます! (穴、節などはレジンを流し込んだ状態) フローレスレジンの海レジンで木をコーティングして仕上げる方法、もしくはフローレスの黄色(コーティング用)で木をコーティングしてから、研磨→磨き→コンパウンド仕上げ。 どちらが適しているか迷っています。 他アドバイス等ありましたらお待ちしてます!

0
10/11 10:01

料理、食材

龍文堂と蓋には彫ってあるのですが本体の彫りは何とありますか?

1
10/10 18:34

工芸

楽焼のように思うのですが、どう思いますか? 共箱はなく、これだけです。「照」の陶印があって陶器自体、土の香りがします。

0
10/10 23:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50
もっと見る
占い師にお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

工芸

1

こちらの刻印、なんと書いてあるのかお分かりになる方いらしたら教えて下さい!

2

彫金材料店で売ってる「純金」って24Kなんですか?証明書とか無くて普通にそのまま売ってますよねちなみに画像の「純金」ですが合計1gで20000円なんですよ

3

これはなんですか?

4

刀に詳しい方に質問です。画像のような刃文はなんという刃文でしょうか?あと、刃文の真ん中に入っている白い線?もなんなのか教えていただけると嬉しいです。二重になってるんですかね?

5

御深井焼の長皿について質問です。少し前に私が気に入って買ったのですが、古い御深井焼の真作かどうか疑っています。写真に写っている御深井焼は真作なのでしょうか?、また長く(江戸時代初~末)にわたって焼かれた御深井焼の中でも古いのかを教えてください。ご教授ください。よろしくお願いいたします。

6

こちらは、古い器の銘なのですが、何と書いてあるのでしょうか?教えて頂ければ幸いです。骨董古美術

7

楽焼のように思うのですが、どう思いますか?共箱はなく、これだけです。「照」の陶印があって陶器自体、土の香りがします。

8

玉鋼製のペーパーナイフの保管方法。購入のさいに基本的にメンテナンスは不要、刀身を触ってしまった場合は拭き取ってくださいと言われました。自宅で保管するさいは桐箱に入れて机の引き出しに、持ち運ぶ場合は布の袋に入れておけば大丈夫でしょうか?特に長いこと箱から出して携行する場合の錆が心配です。

9

家にこんなものがあったのですか、価値があったりしないでしょうか?有識者の方お願いします。

10

大きな壺の底にこの刻印マークが刻まれているのですが、どこの焼き物かどなか教えて頂けると助かりますm(__)mよろしくお願い致します。

あなたも答えてみませんか

バベルの塔のチケット受取開始がきました これって、新しいチケットが届いてます、の受け取るを押しちゃっていいんですよね? ライブ当日に開くんでしたっけ? 今回のライブがまだ2回目なのでやり方忘れて...

前にTwitterで流行った絵を探しています それは修学旅行の絵で中学生が書いたものです 修学旅行の表紙で私は周りの子達を黒歴史から守ったてきな事が書かれていたと思います

テレビ番組で食品料理内容番組が多い事を是認する全国キー局の理由付けは、なんでも《日本人一括りに食への興味こだわりが強いから》だと、 多様な視聴者層の価値観や意見を黙殺する【外国人から見た風説の流...

ロブロックスについての質問です。アバターエディターはどうやって開くことができるのでしょうか。わかる方いたら教えてください!

何のゲームの効果音か思い出せません。 すごく高くて、ピヨピヨ系の音で レ♯ソツ レ♯ソツ レ♯ソツ レ♯ソツ という感じで、何かが減少するときの音だった気がします。 頭にこの音が浮かんでから...

レッツ2用のマフラーをセピアzzに代用する事は可能ですか?

高校3年なのですが受験勉強で 英・物・数を続けてきました。 3科で平均偏差値は53〜56程度です。 今の時期から横浜市大を受験するとなると 化学もしくは生物が必要で自分はこの2科とも授業は受けて...

大至急TikTokで、動画をアップ 方法について教えてください 最近 動画をうまくアップできません アプリ画面下部のメニューバーから「+」をタップ 画像アイコン(アップロード)をタップして動画...

https://www.gransta.jp/shop/search.html?po=sp_be グランスタ東京でお弁当買うなら何処にしますか?

大至急TikTokで、動画をアップ 方法について教えてください 最近 動画をうまくアップできません アプリ画面下部のメニューバーから「+」をタップ 画像アイコン(アップロード)をタップして動画...

総合Q&Aランキング

1

チョッちゃんってどういう最終回だったんでしょう 金曜に世良公則が戻ってきたのはみたんですが まさか先週で終わりとしらず 見逃しました( ゚д゚)

2

高 陽子ってのはどこの人間ですか?

3

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

4

前橋市長、小川晶の高校時代、めちゃ可愛くないですか?

5

JAセキュリティシステム([email protected])から【重要】お客様情報ご確認のお願い(2025年10月更新です)というMailがとどいていますが 「このメールは認証情報のドメインとFromアドレスのドメインが一致していません」 とあります。このMailは信用できるもので...

6

大阪万博に毎日通ってた、万博おばあちゃんがいましたが①毎日万博に通うって、通期パスだったのですか?②通期パスって、いくら位しましたか?③万博おばあちゃんは、明日からどうすると思いますか?④万博おばあちゃんの資金の出所は?⑤5年後のリヤド万博に、万博おばあちゃんは参上すると思いますか?宜しくお願いしま...

7

Windows 10 が 14日にサポート終了になりますが、 正確には日本時間の10月14日午前0時からでしょうか?

8

大谷翔平を好きすぎる国民的女優Nって誰だと思いますか?

9

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

10

大阪万博黒字って嘘だったのですか。 280億黒字って報道していますが、よくある騙しのテクニックなのでしょうか。 全部ひっくるめる大赤字なのですか。 オカシイ思たわ。ということですか。

カテゴリ一覧

エンターテインメントと趣味

エンターテインメントと趣味

趣味

趣味

ダンス

バレエ

絵画

手芸

工芸

アマチュア無線

ミリタリー

サバイバルゲーム

鉄道ファン

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン