動画の圧縮ソフトについて質問です。 同じ圧縮のソフト(アプリ)でいくつかの動画を同じ設定で圧縮した場合、容量が元の3分の2とかになるのもあれば、5分1ぐらいまで小さくなるものもあります。 これはどういう事なんでしょうか? アプリが動画の色合いや動きなどを認識していい具合にビットレートを下げてくれているんですか? ※圧縮したファイルを確認すると、同じ高画質設定でもビットレート8Mぐらいのもあれば4Mぐらいなのもありました。 因みに、設定は解像度はそのままで圧縮するというものです。 圧縮ソフト等の仕組みに詳しい方、よろしくお願いします。
動画、映像・91閲覧