父の写真整理について。 お知恵をお貸しください。 「おもいでばこ」か「Amazonエコーショー」で迷っています。 離れて住む父に昔の写真を整理して欲しいと頼まれました。 膨大な数のアルバムから厳選した紙の写真を選んで送付するので、デジタル化して、時系列で並べていつでも見られるようにしてほしいとのこと。 そこでEPSON FF-680 を購入して写真をスキャンして整理しようと考えています。 父はAmazonプライムの会員なのでエコーショーなら無制限でよいかなと思ったり、おもいでばこ の方がテレビで見られて操作が簡単そうでよいかなと思ったり。 エコーショーの場合 わたしのパソコンで父のアカウントのAmazon Photoに写真を入れる。 おもいでばこ の場合 わたしのパソコンでアプリをダウンロードして写真を入れる。 どちらも遠隔で作業できますか? 動画も見られたらうれしいとのことですが、エコーショーは可、おもいでばこ は不可という理解で合ってますか? 年配のため動作がシンプルな方がよいです。 おすすめを教えてください。

パソコン | 動画、映像96閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

レイホープ第3研究所さま ご回答ありがとうございます。 Amazon Fire TV Stickを購入してAmazon Photosに写真を入れていくことにしようと思います。 父も、そしてわたしも!デジタルには疎いのでどうなることやらですが、この作業もよい思い出になるよう楽しんで取り組みたいと思います。 また何か出てきましたら、質問させてください。 ベストアンサーに選ばせていただきます。 型番や用途ぐらい書こうぜさんも親身になってくださり感謝いたします。 ありがとうございました。

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございました!

お礼日時:10/3 12:51

その他の回答(1件)

オンラインサービス有りきは駄目ぜったい。 ローカルに写真のバックアップがあって、最悪糞面倒でも他のサービスに乗り換えられる作業が出来るならオンラインありきでもいいですが、そういった作業は父上は出来ませんよね? またサービスが終了したら (Google は唐突にサービス終了したり、有料化したりする) 使えなくなるのも大きなデメリット。 ファイル名などで管理して、動画も再生できる何かしらのアルバムソフトを使ったほうがいいかもしれません。 XnViewMP が良いですが、少々高機能なので余計な表示を減らす設定が必要かなと思います。 動画の再生も可能です。 https://www.xnview.com/en/xnview-mp/ オンラインのみで終えられない回答は要らない! っていうなら私の出番は無いです T-T

お答えありがとうございます。 AmazonやGoogleフォトで保管するのはよくないということですね。 確かにおっしゃる通り。 (URLが開けませんで、こちらの問題でしたら申し訳ないことです) ただ遠方のため、はじめの設定は出向くのですが、その後はそれほど行くこともできず。 父と時間をかけてこつこつと、全ての写真を整理するため、遠隔で操作できることは必須です。 XnViewMPについて調べつつ 引き続き考えてまいります。 カテゴリマスターの方にお答えいただけて感激です。 ありがとうございます!