ラーメン店でサイドメニューだけ頼むのってマナー違反ですか? 私はチャーハンが特に好きで 新しくできたラーメン屋(個人店、チェーン問わず)に行ってもチャーハンしか頼まないことが多いです。すると店員さんから「えっと、ラーメンはよろしいのですか?」と聞かれることが多いです。私は「はい、このチャーハンのみでお願いします」と言うと厨房の中で注文を聞いた店員さん同士が「え?チャーハンのみ?!ラーメンは??」と驚かれることもありました。大体どのラーメン屋もチャーハン単体ならサイドメニューということもあり300~500円ぐらいです。みなさんはこの注文をどう思いますか?

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございました

お礼日時:10/7 4:45

その他の回答(22件)

メニューに単体で注文した時の金額も表示されているなら、マナー違反ではありません。 日高屋や幸楽苑のチェーン店でも麺類が付かない餃子定食などあるのでね。 券売機タイプで、明らかにラーメンとセットで注文するであろう料金設定のサイドメニューは判断分かれると思う。炒飯ならそれだけでも食事になるけど、煮卵だけ食う客いますか?って話ね。

チャーハンってサイドメニューなんですか? ラーメン屋さんに行ってラーメンを食べて、サイドメニューでチャーハンって、、、 食べきれません。

チャーハンがサイドメニューという立ち位置ならマナー違反です。 てか店それぞれの部分もあるかもしれませんが 店の反応見る限りその店だとマナー違反だとわかりますよね? ラーメン屋じゃなくて町中華なら別にいいですけど。

普通に半炒飯と餃子だけ頼む 米食べに来てんだもん

一人前の料理の値段になっていたら、 特に問題ないと思うなぁ~\(^o^)/ 半チャーだけとかだと、、、 お店側も、何も言わないと思うけど、 う~ん、、、 となるとは思うなぁ~。