ドラマ『ラブレター』海司と陸、選ぶならどっち?! 残すところあと数話ですね。 離れては出会い、また離れてしまう…。を繰り返した海司と美波。その美波をずっと支えてきた陸。 ドラマとしては美波と海司には一緒になって、ハッピーエンドを迎えて欲しいと思いつつも、現実に身近に海司と陸がいた場合、私なら陸を選ぶなぁ。と思いながら見ています(^^; ドラマとはいえ、海司の行動にも考え方にも理解ができませんし、美波への優しさが感じられません。 再開の度に中途半端にくっついて、相手を傷つけて…。 砂時計の大悟があかねと婚約した展開以上に、度重なる海司の行動に『自分ならナイなぁ』と思ってしまいます。 現実に、海司と陸のような男2人がいた場合、どちらを選びますか? ドラマの結末とは別にお答えください。 それ以外の登場人物でもOKです。

補足

回答ありがとうございます。 スイマセン。わかり難かったかもしれませんが、ドラマの中での話ではなく、現実に(あり得ない話ではありますが)、自分の前に海司と陸のような男がいた場合の話で、ドラマの結末や美波はこの際置いておいてください(>_<) 海司と陸、もしくは他。自分が選ぶならどっち?! という事で回答お願いします。

ドラマ3,623閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

ベストアンサー

ID非表示

2009/2/17 16:35

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございました。 ドラマのラストは良い意味でベタなハッピーエンドで良かったですが、自分だったらあんな裏切り方をされちゃうと、「また裏切られちゃうかも」と考えて…。考えちゃうこと自体がツライので、海司は選ばなかったなぁ。 陸は最後までイイ奴で終わってしまって、ちょっと悲しい。陸にいい出会いがあるといいなぁ。

お礼日時:2009/2/24 20:26

その他の回答(1件)

陸とは一生友達でいたい。 なんでも相談できる、いざというとき頼りになる強い味方。 恋愛感情ではなく大切な友達。 一番の理解者。 結婚してしまったらそれはどこか妥協したような感じがして陸に申し訳ない。 海司ももう他の人のもの。 いつまでも過去の恋愛に縛られてちゃいけないと思う。 二人とはまったく関係のない新しい人と出会って新しい恋愛をするべき。 過去は思い出としてしまっておいたほうがいいと思う。 いいとこだけ覚えておく。きれいな思い出。 昔つき合ってた子が結婚したとかいう話を聞くと、 ついつい過去に浸ってしまうし、同窓会で会えたらとか思ってしまうけど、 いざ会ってしまったらこわいな~と思ったり。 ずっと地元にいる人は地元同士で結婚しても不思議はないけど、 地元を離れた人はだいたい新しい場所で新しい相手を見つけるんじゃないかな。 おじいちゃんとおとうさんのためにみなみは島に残るのかもしれないけど、 海司が島に戻ってきて実家に住むみたいだから、 みなみは東京にいったほうがいいと思う。 陸も海司も選ばない。 他の登場人物でというと、 聾学校の男の子か、大学時代の先輩? みなみは他の登場人物のだれでもなく、 新しい人に出会えるといいなぁ・・・ <補足読みました> 上にも書きましたが、どちらも選びません。 どちらも運命の人ではなかったとあきらめ、 故郷の同級生というだけの関係になり、 結婚するなら全然別の人を選びます。 好きだった思い出は心の片隅にあると思いますが、 一度ダメだった人とは復縁してもまたダメになると思うから。