回答受付終了まであと7日
回答(4件)
嫌だったことや自身のコンプレックスを乗り越えられるようなプラスの経験が少ないのだと思います。 “昔嫌だったこと”が起きてから今までを振り返り、自分はこれだけ変わった!自分はこんなに成長できた!と感じることはありますか? 考えても答えが出ないことに長々悩むより、行動に移してしまったほうが、自分の経験値が上がって成長や自信に繋がります。 また、相当頑張らないと超えられない高いハードルより、ちょっと頑張れば乗り越えられる低いハードル超えを繰り返したほうが、自分にもできる!の基準が上がりやすいです。 どうしても抜け出せない場合は、メンタルサポートしてくれるプロの手を借りた方が良いかも知れませんね。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
嫌なこと考え始めたなって思ったら、頭の中でその考えに大きくバツ☓つけて考えるのやめましょう 考えても今さらどうしようもないですよね あと、考え始めたなと思ったら、鏡見て無理やり笑顔になりましょう 楽しければ笑顔になりますが、逆に笑顔になれば楽しくなります それと筋トレですね 筋トレすると幸せ物質が出るんで幸せになります ジョギング、腕立て、腹筋など勉強の休憩がてらやりましょう