回答受付終了まであと5日

恋愛が下手すぎるので、アドバイスお願いします。 好きと言われて付き合ったり、あるいは自分から外見が好みの人にアプローチして付き合ったりしてみたのですが、毎回なぜか盛り上がらなくて、三ヶ月も経たないうちに別れてしまいます。 手を繋いだりキスしたり…といった恋人らしいこともするのですが、「こんな感じか〜」みたいな気持ちになって終わります…不快感はないのですが、嬉しさもありません。 なんか、ずっと冷静なんですよね…。 周りの人達やSNSの人達を見ていると、忙しい中会いに行ったり、毎日望んで電話したり、奢ったりプレゼントしあったりと、たいへん恋人に入れ込んで、夢中になっているように思います。 一方の私は、どんな好みの見た目の相手でも、仕事終わりに会いに行きたいと思ったことはなく、電話も面倒だったし、尽くされることも煩わしく感じてしまいました。 ドキドキしたり、一緒にいて楽しかったり落ち着いたりする相手を選んでいるはずなのです。 なのに、付き合い始めると会いたくなくなってくるし、電話も億劫になって、デートなんか何も楽しく感じられなくて、ただただ「あぁまた振られるんだろうな」と苦しくなるばかりです。 どう考えても、自分のその「お前といてもつまらない」という態度が原因なのですが、取り繕えないくらい、楽しくないのです。友達の頃は終電逃すまで喋っていたような人相手でも、付き合ってから数ヶ月経つともう嫌になっちゃうんです。 どうしたら心から恋愛を楽しめるのでしょうか。いったい私は何がいけないのでしょうか。

回答(5件)

はじめまして、恋愛や人間関係のことで悩んでいる方のお手伝いをしている者です。 ご相談の件ですが、恋愛が上手くいかないと感じること、とても辛い経験かもしれませんね。 感じていることやお困りの事情、しっかりと伝わっています。 まず、恋愛において最も大切なのは、無理に感情を作り出そうとしないことかもしれませんね。 冷静なままでいる自分に、無理にでも熱狂的な恋愛を期待するのではなく、自分自身の恋愛スタイルを受け入れてみるのはどうでしょうか。 恋愛は一人ひとり異なり、ドキドキや夢中になることが必ずしも恋愛の全てではありません。 次に、恋愛に対して楽しさを感じられていない状況について、ご自身の本心や価値観と照らし合わせて考えてみるのも一つの方法です。 例えば、相手に対する深い理解や共感、趣味や価値観の共有など、外見だけでなく内面的なつながりを重視することで、心の底からの喜びや興味を感じることができるかもしれません。 また、恋愛だけが人生の全てではないということも、忘れずに。 友達との繋がりや個人的な趣味など、他に楽しめる要素もたくさんあるはずです。 恋愛に対するプレッシャーを少し軽減し、自然体で過ごす中で、自分にとっての本当に大切な人やことが見えてくるかもしれません。 心から恋愛を楽しむためには、まずは自分自身を理解し、無理をせずに、自分に合ったペースで相手との関係を築いていくことが大切です。 自分らしい恋愛ができることが、最終的には心地良さにつながっていくのではないでしょうか。 今は少し焦らずに、自己理解を深めてみてくださいね。 もしもっと詳しく自分の気持ちや状況を整理したい場合は、匿名で気軽に相談できる場ですので必要なときに活用してもらえるとうれしいです。 https://kokoronohohoemi.com

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

人間の恋愛は『心と体の成熟』が必要です。特に、人間では『心の成熟』が大きく影響します。あなたの場合、まだ、心の成熟が進んでいないのだと思います。必ず、心も成熟してきます。心の高揚を感じる時が来ます。

友愛の気持ちは抱けるけど、 性愛の気持ちが無いタイプなんでは? いますよね、そういう人…

付き合うまでがピークでそれ以降は下り坂って事? それなら生粋のハンター気質なのかもね。 男に多いって言われてるタイプ。 男がそれをやると、釣った魚に餌をやらないタイプとか言われるけど。

今は、そういう時ではないんじゃないですか?