回答受付終了まであと7日

福岡では、おにぎりとおむすび、どちらの言葉を多く使いますか? 父:祖父の代まで仙台、父の姉弟の代から福島出身 母:歴代ずっと天草(熊本) 両親ともに就職で岐阜で出会って娘の自分が岐阜で生まれる。 という過程で生まれ育ちました。 運良く人気のミュージカルのチケットが当選しましたが、場所が福岡です。 その為、ファンサもらえるかは別としてうちわを作っていこうと思っているのですが……。 福岡(特に博多周辺)では、おにぎりとおむすび、どちらを言うことが多いですか? 地元はどちらでも通じますし、区別している人の方が少ないかもしれません。 ちなみに、うちわは「おにぎり(おむすび)作って」と作る予定です(作成方法は切り絵をうちわに貼り付けるので派手にはしません)。 お米の国の愛の戦士が推しの一人なので、このうちわのアイデアを思いついたのですがどちらの言葉が正解か分からないので質問しました。

日本語 | 男性アイドル14閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

回答(1件)

アニメ[ワンピース]は、全国ネットで おじいちゃんも見ているので=おにぎり

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう