夫に対してイライラが止まりません。 私はイライラしすぎなのでしょうか… どうしたらいいのか分かりません。 1歳10ヶ月になる男の子を育てている31歳の母です。 子どもを出産してから、夫に対してちょっとした事でもイライラが止まりません。 主に、 ・休日は起こさないと昼まで寝ている ・飲み会が月に4~6回ほどあり、毎回0時を過ぎて帰ってくる ・洗濯物たたむ以外の家事をしない ・外食に行く時には基本私が息子に食べさせていますが、夫は自分のご飯を早く食べて変わろうとしない ▶︎変わってはくれるけどゆっくり食べてる ・休日、私から言わない限り息子を公園に連れて行ったりお出かけしない など、ここ最近ではこんな事で特にイライラしてしまいます。 ちなみに、共働きで、私も正社員のため8時間勤務して急いで息子を迎えに行きお風呂入れてご飯食べさせて寝かせて、その後大人のご飯作り後片付け、次の日の保育園の準備を平日は全て一人で行っているため、なんで私ばっかり…と思ってしまいます。 さらに、ここ最近どんな手を尽くしても息子が酷いと朝4時半、通常は5時20分頃起きてしまう(毎日)ため、休日もゆっくり寝ることが出来ず本当に寝不足で余計イライラが止まりません。 当然、性欲も全く湧かないためレスです(夫はしたいようですが)。 一応、飲み会についてはルールを設けていて、付き合いもあるだろうしそこは邪魔したくないので月に何回飲み会に行ってもいいが、せめて0時までには帰宅するようにと言っていますが、必ずと言っていいほど破ります。 また、昨日は今日のお昼から出かけるため(夫のみ)、早めに飲み会切り上げて帰ってくる。次の日お昼から出かけるから早く起きて息子と遊ぶと言っていたにも関わらず、帰ってきたのは朝の3時頃。案の定、朝も起きれるわけがなく11時近くに起きてきて時間なく息子と遊ばず出かける始末。 本当に頭に来てます。 こんなことでイライラしてるのはおかしいでしょうか? 文章がぐちゃぐちゃですみません! 温かいご意見頂けると幸いです。 よろしくお願いします。