デコレーションしたバスクチーズケーキの保存と移動についてご質問させていただきます。 バスクチーズケーキを作りプレゼントします。 お祝いのため、少しデコレーションしたいと考えており、バスクチーズケーキの上にらくらくホイップという市販のホイップクリームを飾り程度にぐるりと少しずつ絞り、ホイップの周りや上にぶどうや冷凍ブルーベリー、缶詰のみかんやパインを乗せようと思っています。 プレゼントする当日に作ることができないため、前日に完成させて箱に入れ、冷蔵庫で一晩置き、翌日車で3時間ほど移動した後に渡すことになります。 渡した後すぐ食べるかどうかは分からず、また食べるまで一旦冷蔵庫で保存することになると思います。 ホイップクリームやフルーツ、ケーキ全体として残念な状態になりますでしょうか…? 前日にバスクチーズケーキを作り、当日にデコレーションするのが望ましいとは思うのですが、どうしても時間がないため、できれば前日に全て完成させたいのですが、そういった状態でプレゼントされた方はいらっしゃいますでしょうか? 絶対やめておいたほうがよい、移動は保冷剤等でなんとかなる、ホイップクリームがボソボソになる、溶けて汚くなる、デコレーションせずに渡すしかない、こうしたら良いなど、同じような経験がある方や詳しい方のご意見、アドバイス等をいただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。