回答受付が終了しました

母親が四六時中永遠に常に愚痴と文句とヒスで気が狂いそうです。 昔から夫婦仲最悪でしたが別居してマシになるかと思いきや前より酷くてそろそろ頭がおかしくなりそうですアパートに引っ越したから母親が喋ること全部聞こえるんですもう無差別攻撃 ずっとお母さん可哀想間違えた早く楽になりたいとか ずっと私たち(下に兄妹がいます)のせいで人生めちゃくちゃもう死にたいとか遠回しに私たちに死ねと言ってきます 本当に常にずっとです、ずっとずっとずっと仕事に行ったか寝てる間以外常に もう自分の耳を切り落としたい この前なんて包丁振り回してました 帰ってくるたび心臓がバクバクしてあの人常にグチグチ言ってないと死ぬんですか?もう嫌 気が触れて殺してしまいそう

1人が共感しています

回答(2件)

不適切な内容が含まれている可能性があるため、非表示になっています。

【毒親と悪口愚痴の聞き役の子。生きづらさの原因は、親の親役、旦那役を押し付けられてしまったからかもしれません】 https://www.youtube.com/watch?v=YH-PAkJbYn8 【母の愚痴を聞き続けて育った子どもが、母になったらどうなる?】 https://www.youtube.com/watch?v=Yv_0_CSFD7Q 【親の愚痴を聞いて育った子供はどうなるか?親の愚痴が子どもに与える3つの悪影響】 https://www.youtube.com/watch?v=hDGwvOlY_gM 「賢い人ほど愚痴を言わない」 https://www.youtube.com/watch?v=DvPoVwEGyUU 「愚痴や不満ばかり言う人の悲しい結末」 https://www.youtube.com/watch?v=j91dQY2ZW4I ****** 愚癡や他人の批判を言い続けたらどうなるのか? ・悪口は脳内伝達物質による緊急体制を誘発するため、脳を攻撃し、それが続くと巨大なストレスとなり脳の機能自体を衰えさせ、低下させ、脳を鈍らせてしまう ・人の悪口を言うと、脳が自分自身に悪口を言っていると判断し、自分も傷つき気分が悪くなる。人をけなしてばかりいる人は、なぜか自己嫌悪に陥っていくのはそのためで、より人に対して攻撃的になる ・社会行動学的に見ても、悪口は伝染するものなので、自分自身の悪口(悪評)も広く伝染してしまい、やがて人間関係で悩むことになってしまい、自分の居場所を失ってしまう ・悪口は、言えば言うほど自分に心を開いてくれる人が減っていく。また、愚痴を言うと聞いてくれた相手にも、同じ脳科学的影響が生じ、嫌な気持ちとストレス、よくない心因反応を与えているので、大切な友人などに愚痴ることは、その人を傷つけている事になる ・子供や家族の前での喧嘩、悪口は精神的虐待になり、将来の子供の成長に大きく影響を及ぼす。母親(父親)が父親(母親)の悪口(愚痴)を言うのは、子供の逃げ場を奪うことになる。母親が子供に対して父親の悪口ばかりを言っていると、子供は、父親のことが嫌いになる。 また、家で会社や上司の悪口や愚痴をいうのも、子どもの社会に対する価値の歪みにつながり、社会に出た時に、苦労させることになる ・反対に、相手を褒めれば、自分が褒められたのと同じ状態に。反対に相手を褒めてあげると、自分が褒められたと思い、気分が良くなり自尊意識が高まります。この脳の特性を理解し、良い言葉を日常的に使うようにしましょう。 相手にかける言葉を大切にすることが、結果的には自分自身も大切にしていることにつながります。 愚痴や悪口は、身を滅ぼす悪因となりますから、厳に慎まなければならないことです。 愚痴や悪口を口に出してしまうことは、心性に悪意を抱くからですが、そもそも悪意を抱くのは、自らの因と他の縁の因縁によるものであり、その根源は我執、つまり自我に対する執着、自分可愛さに起因しておりますから、そこを見つめなければならない。 よく他人から不利益を被ると、他人に責任を求めがちですが、実は自分の因果による果報であるということ。自分に不幸の原因があることを置き去りにして、単にあの人が悪いと他に責任を求めることが多いと思いますが、仏教の因果の教えの上からは、実は、そうではありません。

信じてもらえないかもしれませんが、不運・不幸の根本原因は邪宗教(無宗教も含む)です。 正しい宗教を正しく信仰すれば人生は良い方向へ行き、幸福になっていきます。 【正しい宗教の判別方法】 全ての宗教を五段階に比較相対し、次第に従浅至深(じゅうせんしじん)していく教判(きょうはん)を「五重相対(ごじゅうそうたい)」といいます。 【五つの相対】 「内外相対(ないげそうたい)」 「大小相対(だいしょうそうたい)」 「権実相対(ごんじつそうたい)」 「本迹相対(ほんじゃくそうたい)」 「種脱相対(しゅだつそうたい)」 https://www.kochi-hougonji.jp/3-3.htm

まず、辛いだろうと思います。 で、お母さんを変える術はありません。病院にぶち込むしかないです。 強い薬で一日中寝ててもらうか。 それだと生活できなくなりますよね。 あなたが絶えなくても済むようにするにはどうするか。 「好きな事を好きなだけやってる人」だと思うことです。 もし同じことを言ってるのが、自分に関係ないおばちゃんだとしたら、ちょっとは楽になりませんか。支援の必要な入所者だとしたら、「ああ、この人いつもこうだよね、はいはいつらいつらい」ってなりますよね。自分に責任が無いから。 お母さんの辛さは、お母さんの問題なんです。あなた方子供には全く責任はありません。誰かのせいにする、ってのは、自分を責めているからです。 自分が悪いんだと思うと生きるのが難しくなるので、誰かのせいでと言っていたいのです。親は金稼ぐマシーンで、起動したときのエンジン音みたいなもんだと思ってください。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう