ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(2件)

確かにビジネスでは「切電」という言葉を使うこともあるとされていますが、正直実際に職場で聞くことはないですし、おかしいと思います。 漢字で書けば「切電」ですが、言葉だけ聞くと「節電」を思い浮かべる人の方が圧倒的に多いと思います。 電話の場合「電」よりも「話」の方が主なので、「終話」の方がまだマシかもしれません。 何れにしても無理に言葉を短くして表現する必要はないと思います。

そんなにキチンとした言葉使った事がないですよ〜〜