ベストアンサー
以前に何かの記事で、1月1日がもっとも多いというのを見たことがあります。 昔は病院ではなく産婆が取り上げることも多く、届け出も適当だったので、 1月1日前後の生まれは解りやすく1月1日としたことが多かったのでは?とのこと。 まあ、最近はほぼ100%病院で生まれますから、そんなこともないでしょうが。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
その他の回答(2件)
確率的には3月1日です 2月29日生まれの人の誕生日が,平年は3月1日だからです 2月29日生まれの人は,戸籍上は「2月28日24時(つまり3月1日)」に1歳を数えます