日本の食用史とは? わかりやすく解説

日本の食用史

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 18:46 UTC 版)

牛肉」の記事における「日本の食用史」の解説

日本の獣肉食の歴史」も参照 『三国志』中の「魏書」第30烏丸鮮卑東夷伝倭人条、俗に言う魏志倭人伝」では、「倭国日本)に牛馬はいない」と書かれており、この記述信じるなら、当時は牛そのもの日本にはいなかったようである。牛が日本入ってきたのは、古墳時代の頃とされる『日本書紀』には、神武天皇東征において、弟猾なる者が天皇一行持て成した折に「牛酒(ししさけ)」を献上したという記述見られ、これは牛肉と酒のことではないかという研究がある。 この他642年『日本書紀』皇極天皇元年6月25日条)に、牛馬生贄いけにえ)にした例などもあるが、内容としては、道教雨乞い儀式生贄にするも効き目がなかったため、仏教悔過行ったというものであり、労働力たる牛馬を神に奉げる大陸渡来文化である。また675年天武天皇5年4月17日 (旧暦)いわゆる肉食禁止令(『日本書紀』)で、4月1日 (旧暦)から9月30日までの間、稚魚保護五畜牛・馬犬・猿)の肉食禁止されていた。一方庶民にとって一般的な食肉であった鹿やは、禁止されなかった。 『古語拾遺』(9世紀成立)には、「大地主神が田を作る日に、牛肉田人食べさせた」とあり、田作り利用され動物食べるという点では合鴨農法と同じである。 戦国時代には、ルイス・フロイスの『日欧文化比較』によると「ヨーロッパ人牝鶏・パイ・プラモンジュなどを好む。日本人野犬大猿・生の海藻などをよろこぶ」 「ヨーロッパ人食べないで、牛を食べる。日本人は牛を食べず家庭薬として見事に食べる」との記述があり、牛肉はあまり一般的な食材ではなかったようである。一方で松永貞徳著『慰』(1652年)によると京都などでもひろくワカ(葡: Vaca)として牛が食べられていたという。キリスト教イエズス会の宣教師が、信者に対して牛肉振る舞ったり、『細川家御家譜』には、小田原征伐の際、キリシタン大名高山右近が、蒲生氏郷細川忠興牛肉料理振る舞ったことが記されている。江戸時代1690年元禄3年近江彦根藩は「牛肉味噌漬」を「薬喰い」として作り売っていた。健康増進病人養生のために食用されていたが、食用家畜として飼育されている牛は皆無だったことから、極めて高価なであったらしい。ただし廃用農耕牛は肉質硬いが毒があるわけではなく実際にはこれが食用回されていた。 彦根藩主井伊家毎年徳川将軍家江戸)と徳川御三家名古屋和歌山水戸)に「牛肉味噌漬」などを献上していた。水戸藩主徳川斉昭は、大の肉好きとして知られており、彦根から近江の牛を贈られ時には返礼の手紙を書いている。また、同時代には牛肉栄養着目、寒い時期乾肉生産していた。江戸でももんじ屋などで食べようになった幕末期桑名藩藩士記した桑名日記』には、孫に牛肉買ってきて食べさせたという記述があり、せがまれた末に4日間も食べさせたと記されており、当時から美味として知られていた。 このように日本でも古くから牛肉食べられいたものの、広く食べられ始めたのは、明治文明開化以降であり、牛なべ屋すき焼き)が流行したまた、1872年明治5年1月24日明治天皇牛肉食べたといわれているが、皇族用の御料牧場では肉牛飼養管理されていない2011年現在)。この日本での牛肉事情であるが、国産牛肉が一頭ずつ大切に肥育する飼育方法長らく採られていたため、従来豚肉よりも高価な肉とされていた。しかし1991年平成3年4月からの牛肉輸入自由化によって日本国外から安価な牛肉入ってくるようになったため、家庭食卓頻繁に上るようにもなっている。

※この「日本の食用史」の解説は、「牛肉」の解説の一部です。
「日本の食用史」を含む「牛肉」の記事については、「牛肉」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「日本の食用史」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「日本の食用史」の関連用語

1
2% |||||

日本の食用史のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本の食用史のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの牛肉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS