共有
  • 記事へのコメント81

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    gwmp0000
    gwmp0000 202403

    2024/04/17 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku 主要な産業の工場が日本にないから円安になっても意味がないのよね。(TSMCが熊本にくるのはイイことな気はするけど~)

    2024/03/28 リンク

    その他
    otation
    otation 折り込みさせすぎたせいで、足元見られて円安に進むとか笑えない

    2024/03/28 リンク

    その他
    miruto
    miruto 既に1ドル152円直前。だから資産は円以外でもっておけとあれほど

    2024/03/28 リンク

    その他
    howlingpot
    howlingpot 正当化も何も昔から「円安は国益」だよ https://www.esri.cao.go.jp/jp/esri/prj/current_research/macro/macro.html それと金融政策にはタイムラグがあるから、為替レートの投機的変動に中央銀行が対処するとかえって物価は安定しない。

    2024/03/28 リンク

    その他
    memoryalpha
    memoryalpha 円が歴史的レベルで安いのは安いんだけど円インデックスで見ると去年11月と同水準。地を這ってるが底は抜けてない。今はそこにドル高が来てる。とはいえ大きなトレンドではない。今んところは(´・ω・`)

    2024/03/28 リンク

    その他
    anohtn
    anohtn 輸出企業でも諸々で経営陣がそれに気付かず社員の給与に還元されないゴミさってのもある、が、輸入企業が受ける打撃はやばい。これを機に我が社も無駄な海外出張削ってほしいが…やるんだろうな…

    2024/03/28 リンク

    その他
    golf4_2001
    golf4_2001 このままいくと、いつか360円も突破して、外貨流出防止のために持ち出し金額にも制限がかかるようになるかなー

    2024/03/28 リンク

    その他
    Sakana_Sakana
    Sakana_Sakana 円安と言うか、アメリカのインフレに日本が追い付いていないんだよな、トランプが当選するとアメリカは加速度を増してインフレが続くと思う。同時に中国人不法移民のために賃金には維持or低下圧力がしばらく続く

    2024/03/28 リンク

    その他
    ztlzpd
    ztlzpd 財務官僚は緊縮財政で景気低迷、経済成長して無いから円安だと言う事をいい加減認めるべきだ。為替介入みたいな小手先ではどうにもならないぞ。

    2024/03/28 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn 日銀はゼロ金利を解除したけど低金利は維持すると約束した一方で、アメリカが今後利下げをしてもそれほど下がるわけない。当分は日米の金利差が開いたままだと確定してるので、円安が進むのも当たり前では

    2024/03/28 リンク

    その他
    garden-garden
    garden-garden 暴落来ないね?

    2024/03/28 リンク

    その他
    shira0211tama
    shira0211tama まぁとりあえずどこかしらの株券持っておけば当面の財布はバブル気味だけどさ〜…市中に金は無さそうなんだよなぁ

    2024/03/28 リンク

    その他
    aox
    aox はやく1ドル2円になって欲しいです。カウンタックとタイムズスクエアかセントラルパークに近い部屋を買います

    2024/03/28 リンク

    その他
    takeshiketa
    takeshiketa 政治資金の法律は守らない、円を毀損する、自民に政治を任せる理由どこにあるんだ

    2024/03/28 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 日銀が政府の事情(国債の金利を抑えたい=税収だけで金利分を払えなくなる)を考慮しないこと、を多くの老人は望まないのかもな。極度のインフレが起こらないと楽観視してるようだが。

    2024/03/28 リンク

    その他
    takAmid
    takAmid なぜOECD加盟国の中銀が為替レートではなく, 物価を目標にしているかを考えたことのない人が多そう. 大企業中心とはいえ業績, 賃上げ率ともに高い水準. 中小零細ガーとはいうが, 中小零細が先行する好況は考えづらい訳で

    2024/03/28 リンク

    その他
    ppg-01
    ppg-01 そりゃ貿易ってのは自国で生産できない財を外から買うためにやってるんだから、円安で喜ぶなんてやっぱり倒錯してるのよ。多少売れる量が増えても、そもそもの目的の買える量減るわけで。

    2024/03/27 リンク

    その他
    Gka
    Gka NYの高層ビルを買い漁ったバブル絶頂期と同じレート。為替が同じなのに何が違うと思う?1ドルの価値だよ。米国のインフレで価値の下がったドルを当時と同じ為替レートで交換しているのが原因で日本のデフレのせい。

    2024/03/27 リンク

    その他
    aramaaaa
    aramaaaa 円安は日本を救うって言ってた人もいたのに。いまだに救われた感がないからねぇ

    2024/03/27 リンク

    その他
    sun330
    sun330 円安のせいで外国人観光客が多すぎる…。

    2024/03/27 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 今151円だぞ

    2024/03/27 リンク

    その他
    maturi
    maturi やはり通貨安戦争を敢然と戦い抜いて断乎勝利を掴む、それ以外に日本がこの先生きのこる道はない。There is no alternative.

    2024/03/27 リンク

    その他
    santec1949
    santec1949 360円超え目指してがんばろー!

    2024/03/27 リンク

    その他
    tyakoske
    tyakoske なんで最強の円安なのに深刻そうに報道してるの?ほら、景気良くなるんでしょ。ほんと雰囲気で報道してるんだな。自分のTwitterのボヤキと変わらんわ。

    2024/03/27 リンク

    その他
    hetenabeck
    hetenabeck 100円にしろ

    2024/03/27 リンク

    その他
    dorje2009
    dorje2009 id:deztecjp 為替水準をターゲットというよりは物価の安定を目指していて、そのために為替の急な変動を避けようとしている。ご存知の通り物価安定は中央銀行の超重要ミッションなので

    2024/03/27 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead ミニマムな個人消費でいえば、円高で外国のものが買えることより、円安で外国のものが買えないことのほうがつまらない。日本のものを海外に売れば良いのかもしれないが、買うより売るほうがハードルが高い

    2024/03/27 リンク

    その他
    smallman
    smallman 外貨建て保険の払い込み額が嵩んできてるけど、FXでドル買って為替ヘッジしてたおかげでダメージコントロールできてる。おすすめ。

    2024/03/27 リンク

    その他
    unkounkounodouble2
    unkounkounodouble2 言ったよなぁ!?もう日本のあらゆる物やサービスが信用と信頼を失って価値を失ってるんだって。この失われた30年の大部分、誰が何を支持してきた?もう十分だ。こんな国さっさとつぶれろ

    2024/03/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    円安進む 1990年7月以来の水準に | NHK

    27日の東京外国為替市場、円相場は、一時、1ドル=152円に迫り、1990年7月以来、33年8か月ぶりの円安ド...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事