共有
  • 記事へのコメント573

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    gogatsu26
    “2020年12月3日”

    その他
    brothert
    上手い釣りだと思う http://blog.livedoor.jp/brothertom/archives/83560639.html

    その他
    yamada_k
    Eテレの番組を政府が買い取るというのは何重にもおかしな話に思える。 / 政府が専用の周波数帯を使うという発想はなかった。それこそ無駄。

    その他
    theNULLPO
    経営陣以外何でも売る日本の大企業と同じ発想

    その他
    kiefer-g-pseudo
    for schoolのJAPANGLEなんかめっちゃいい番組だよ。英語版もあってくっそオシャレ。https://www.nhk.or.jp/school/sougou/japangle/

    その他
    deep_one
    国有化するのはいいが、その場合周波数はあかないぞ???ついでに全部国営にしたらどうだ。

    その他
    nyama02
    うち殆どEテレしか見てない。民放がうるさくて質が悪すぎる。ベネッセの動画もEテレには遠く及ばない。絶対売却なんてしたらだめ。あれに救われてる親がどれだけいると思ってるんだ

    その他
    katsusuke
    うちはテレビないけど eテレはネット配信が良いとは思う。

    その他
    kaz-nisi_pdx
    すでに政府広報と成り下がった総合チャネル。 公共放送ならではの品質高い教育番組を提供してるEテレを切り離すなんて、がーすは、日本の教養レベルを下げたいの!

    その他
    out5963
    「Eテレの電波を通信に再分配したほうが公共のため」通信で使ってる内容の方が、公共性が低そうで、困る。

    その他
    junnishikaw
    言いたい事はすでに言われていた。教育こそ本体。

    その他
    tomber
    むしろEテレとBSプレミアムだけで十分なのだが。 高橋氏も不思議な方向に吹き上がってしまっているなぁ

    その他
    Falky
    2チャンネルあるうち半分を売却したら運営コストが半分に…なるわけねーだろ!!小学校のさんすうやってんじゃねーんだぞ

    その他
    ndns
    この程度の発想しかできないゴミを内閣参与として重用するのが現政権なんだよ。というか太鼓持ちくらいしかできない無能の時計泥棒だから、ほとんどは菅がやりたがってることなんだろうが。本当和製ポルポトだよな

    その他
    m_yanagisawa
    “菅義偉首相のブレーンが、大胆なNHK改革案をブチ上げた。内閣官房参与に起用された高橋洋一・嘉悦大学教授だ”<怒りを禁じ得ない

    その他
    zambia
    テレ東合併かNTTが引受が落としどころ。

    その他
    Cru
    ……次の選挙で替えよう、政権。日本がまた壊される前に。高橋洋一、リフレ論者がしばき上げぶち上げるんかい。だいぶ失望

    その他
    knitcapmann
    低脳

    その他
    ks1234_1234
    スクロールさせて下へ。ここ小学館なのか。Eテレ売却は心底酷い話だ。

    その他
    envygreedlust
    NHKEテレは学術会議なんかよりはるかに強い筋金入りの赤い人が集まっているところなので解体に繋がるアクションとしてはいいんじゃないですか 独立・分社化すればこのブコメ付けてる人達に高く売れると思うよ

    その他
    wushi
    違う、そうじゃない

    その他
    PROOF
    にこにこぷん見たことねえからこんなひどいこと言える

    その他
    hiroakisan
    むしろEテレしか見ていないが…EテレなくなったらNHKやめるわ

    その他
    yuuAn
    紅白とか朝ドラとか大河とか切ったらどうなるんだろう

    その他
    naggg
    馬鹿野郎!!

    その他
    inurota
    公共放送を残念スタートアップの資金繰りと同レベルで語るな。Eテレこそが国民の財産として視聴料で維持発展されていくべき存在だというのに。これほどの愚策を目の当たりにする機会はそう何度も無い。

    その他
    zakusun
    国会中継とかニュース速報とか災害情報とEテレの番組を国営化して新生NHKとして存続。それ以外の娯楽番組を電波資産ごと売却。売却益は新生NHKの資産にして放送法は廃止。新しいNHK法で税金運営。

    その他
    rissack
    視聴率を基準に公共放送を評価するとか愚かとしか言いようがない。

    その他
    fu_kak
    ???

    その他
    panoramaafro
    まあ当分する必要ない。このくらいの価格が問題ではなく、国民の収入を上げる方策を。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    菅首相ブレーンのNHK改革案「Eテレ売却で受信料は半額にできる」 | マネーポストWEB

    NHKが受信料の徴収をさらに強化する方針だという。総務省の有識者会議(公共放送の在り方に関する検討分...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む