共有
  • 記事へのコメント96

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    fantascape
    生成AIによるクソの役にも立たないレビュー記事ばかりオススメに上がってくるのでnoteの記事は丸々ブロックするようにしてる。

    その他
    cinq_na
    0に近い数字が340%増になっただけで、PERとか見ても褒められる水準にはほど遠い。

    その他
    asahiufo
    はてぶは憎しみやっかみ皮肉というAIではまだ表現しきれない内心を想像できるコメントに溢れてて唯一無二だな。

    その他
    kentathecat
    noteはおしゃれな情報商材

    その他
    kaminashiko
    ブログと何が違うの

    その他
    osugi3y
    ノートが現在せっかく書いた記事の保存も投稿もできなくなっていてこのせっかく書いた記事をどうすればほぞんや投稿できるのかについて悩んでいる。

    その他
    arururururu
    arururururu Googleおすすめ記事の中に架空のガジェット(例えばiPhone18のような)について書いたAI生成noteが頻繁に紛れ込んでくるからnote自体を非表示にした。広告で金が回ればそれでいい構造がある限りユーザー体験は悪化の一途。

    2025/10/08 リンク

    その他
    advancive61
    “「生成AIでクリエイターとコンテンツが増加中」” 草

    その他
    Hidemonster
    全然読まないな。本の方がいい

    その他
    ublftbo
    はてなからnoteに移って1年半くらい経つけど、書いている内容は、はてなブログの時とあまり変わらないし、1円も入ってきたことないぜ👏

    その他
    edy009
    AIで儲けたいと思ってる人の間でお金がぐるぐる回ってそうな印象

    その他
    runa_way
    誤字チェックにAIを使った羊たちの沈黙のnoteを最近書いたから、お暇なら読んで。「レクターはクックドゥではなく手作りの嫌がらせが上手」とかの話。あ、見返したら脱字割とある。AI!! https://note.com/takatei/n/n661dcd9f02c1

    その他
    mouki0911
    noteにお金落としたことないし今後も落とすことないと思うけど儲かるんだねぇ。

    その他
    n2sz
    AIは粗製濫造のためじゃなくて品質上げるために使ってほしいね

    その他
    evergreeen
    すでにコンテンツの泥棒市になってるのに、みんな優しいね。いくら通報してもまったく対応しないし。

    その他
    yourmirror
    ミソジニーnoteの宣伝と売上に貢献してる人たちがそれを言うかというコメント欄

    その他
    harumomo2006
    最近やっとnote始めたんだけどこの記事はAIが書きましたって注意書きしててもフォロワーが増えるので読者は誰が書いたかは気にしてないっぽい

    その他
    mag4n
    AI系に関してはワークフロープロンプト色々落ちてるのであんま有料のnoteの世話になったことないなぁ。ニッチな領域だと需要あるかもだけど高速で古くなるからおすすめはせんよ、自分でこねくり回してやるもんだ。

    その他
    latteru
    SEOのために無料ブログで作られた中身のないペラッペラの記事が大量生産された轍を踏んでる感しかない

    その他
    hotelsekininsya
    hotelsekininsya 有難いことに無料公開してるだけなのに、毎回チップくれる人がいて、月数千円だけど収入にはなってる……けど、note、もうちょっとマージン下げる気ないの?とか思ったりはする。

    2025/10/08 リンク

    その他
    Helfard
    何故かブコメはひとつの例外を除きAIっぽいもの全てが秘密裏に始末されてるっぽいの何でなんだぜ?

    その他
    NOV1975
    素直に喜んでていいんかね?

    その他
    morishioo
    AI関係であっても大半は商材屋さんなんだよね。副業がどうたらこうたらってやつ。情弱は以外とたくさんいる。

    その他
    jintrick
    生成AIに書かせたと思しきハルシネーション100%みたいな記事を、この前見た。オワコン化するのかと思ってたけど、逆なんか??

    その他
    ivory105
    それはゴミが増えてるだけなのでは…

    その他
    kastro-iyan
    kastro-iyan 売上の伸び率めちゃくちゃ下がってるんだけどね。340%増って言っても前期がほとんど利益なかっただけだし。

    2025/10/08 リンク

    その他
    toyoshi
    AIのせいでコンテンツの質が低下という発表まで何ヶ月か当てるゲーム。2年後ぐらいだろうか。質が高まる未来が理想だけど難しそう。

    その他
    ssfu
    詐欺とか情報商材とか、犯罪プラットフォームを作ると儲かるんですよね。

    その他
    niramoyashi
    最終的にゴミ置き場と化して終わるやん

    その他
    slkby
    製品の偽レビュー (買ってないし生成なの丸出し) みたいな無益通り越して有害なゴミがちょいちょいあって困る

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    note、純利益340%増で好調 通期業績を上方修正 「生成AIでクリエイターとコンテンツが増加中」

    noteは伸長の理由について、生成AIの存在を挙げている。生成AIによって、創作のハードルが低下しクリエ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む