共有
  • 記事へのコメント84

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    ittoooooo
    グリーンランド取得の真の目的は、中国の締め出しにあるのだろう

    その他
    nisisinjuku
    ロシアが侵攻してくるのをでっち上げてアメリカが守る形で接収ってのが有りそうだなと。最近1980年代ぽっい雰囲気だしな。

    その他
    ysync
    よし、日本はロシアをシベリアまで食い荒らそうじゃないかw

    その他
    usi4444
    狂人の乱痴気にも理解を示さないといけない人達は大変だね。私は中国の第一列島線・第二列島線とかいう戦略に理解を示す気はありませんが。

    その他
    raebchen
    米国は1960年代にグリーンランド氷下に軍事基地作ったが、氷床が流動的で数年で閉鎖😨 低レベル放射性廃棄物や化学・生物系廃棄物を放置😨 温暖化で流出の危険あると😨 https://wired.jp/2018/04/03/americas-secret-ice-base/

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    mamezou_plus2
    中国に競り負けそう

    その他
    khtokage
    アラスカって買われたんだ、ちゃんと知らなかった…

    その他
    m7g6s
    資源以外あんの?

    その他
    shikiarai
    なんか見たことあるな……満蒙は日本の生命線……

    その他
    paravola
    (満更でもなさそうなCNN)特異な地政学的位置

    その他
    butyricacid
    グリードアイランドに見えて、バッテラ氏かよ?クリア報酬何選ぶんだよ?ってなった

    その他
    birds9328
    記事内にも書かれてるけど、自治政府が独立目指してるんだからまずはそのケツ持ちやりましょか?…から入るのが定石だろうに、何でまた買収するぞイヤなら高関税/軍事行動だ、になっちゃうのかね…。

    その他
    KUROBUCHI
    トップコメ、下のサイトだと最も気温上昇が大きい予測で2050年の夏期に氷が無くなる予測。強い言葉で煽ったり⭐︎つける前に、冷静に調べてみた方が良い。 https://ondankataisaku.env.go.jp/decokatsu/weather/article04.html

    その他
    hatehenseifu
    「グリーンランド購入の構想を掲げた米大統領はトランプ氏が初めてではない」←過去に遡ってもクソなんだ

    その他
    kaitoster
    グリーンランドのレアアースを採掘できるようになればアメリカ経済から中国を完全に排除することも可能になるわけか。

    その他
    kazyee
    海が自分のものかの定義が陸地が自分のものかどうかが前提だからな(それの恩恵を最も受けている国の一つが日本だが)。トランプがこだわるのも理解する。

    その他
    mobile_neko
    これが「グリーンランド開発のためデンマークとの強力なパートナーシップ」ではなく「領有」になるのはさすがにわからん。交渉のためのブラフにしてもなあ。

    その他
    tohokuaiki
    そりゃ直接アメリカのものにはならんだろうけど、独立を促して紐付きの国にしておくっていうのは十分考えられるな。

    その他
    akymrk
    “島の経済は依然としてデンマーク政府から支給される年間5億ドル規模の補助金に依存しているのが実情””国が自分たちの先住民族をどのように扱っているか」を考えれば答えは出る”

    その他
    daij1n
    グリーンランドはデンマークでありながらEU加盟を拒否ってるからなぁ。さすがにここまで露骨な大国が軍事力示唆してきたなら、EU加盟の流れになるんじゃなかろうか。

    その他
    kowa
    アメリカがロシア化するのかも。力による国境の変更を認める時代に…

    その他
    izumiya1948
    アメリカは1960年代グリーンランドの氷の下に秘密軍事基地を造ったが氷床が動くのを見通せず10年経たずに放棄して放射性廃棄物やPCB等の有害物質が放置された。氷床の移動と温暖化でこれらが地表に出てくるおそれがある

    その他
    dmekaricomposite
    無茶苦茶だ。

    その他
    around89n
    何人かが触れているけど、本件に関しては、中国がくせものだよ。独立を目指す自治政府と、本国と、アメリカと、中国と...。そう思うと「安全保障上の観点」というのはあながち間違えてないと思う。複雑だよねぇ...。

    その他
    nobujirou
    世界大戦にはならないのかな

    その他
    momonga1123
    西側諸国は試されてる。アメリカの犬なのか主権国家なのか これを力による一方的な現状変更と言わずなんというのか

    その他
    hyoutenka20
    hyoutenka20 仮に軍事力をちらつかせてクリーンランドを購入する権利をアメリカは有するとするなら、中露にもその権利はあるよね、という話にしかならず、結局は国際協調も何も無い剥き出しの覇権主義で共有できない価値観としか

    2025/01/09 リンク

    その他
    uzusayuu
    トランプにまともな思考力があると言う前提が間違いだ。最近聞いた話に反応してるだけだろう

    その他
    Baybridge
    コペンハーゲンで寿司食べたら、結構ネタはグリーンランド産のものが多かった。美味かった。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    トランプ氏がグリーンランド購入にこれほどの関心を寄せる理由 - CNN.co.jp

    (CNN) トランプ次期米大統領の長男ドナルド・トランプ・ジュニア氏が7日、グリーンランドに降り立...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む